このコーナーは、遊び場/クルマ/ファミリーレストラン/
ディスカウントショップ等、街中の情報を綴ったページです。
※ 話題の名店 : 2009年12月29日
話題のラーメン 「奥州麺処 秘伝」
話題の上海料理 「福香門(常来吃の姉妹店)」
ともに「戸田のラーメン処」にて!
※ AVATAR : 2009年12月28日
話題の3D映画「アバター」!
越谷レイクタウンに見に行かなくちゃ!
※ 小春日和 : 2009年12月28日
12月28日(月)10:00、見沼天然温泉
小春日和open! 露天の景観good!
→ 「戸田近辺の湯処」へ!
※ 年末挨拶 : 2009年12月27日
今年は仕事忙しく・・
なかなかお店に顔出せない・・
で、「夢や→アリゾナ3丁目食堂。→梅の湯」。
(e-まちタウン→戸田タウンで夢や紹介)
食べて呑んで語って・・ok
内容は・・内緒と言われ・・
※ 横手焼きそば : 2009年12月26日
越谷のプルミエールの先に・・
気になるお店が!
秋田県50年の歴史&伝統の味「嶋田屋」さん。
北葛飾郡松伏町松葉1-4-7(048-991-1904)
秋田十文字ラーメン/横手焼きそば/ホルモン焼きそば有
・十文字中華そば・・スープあっさり/麺は細い縮れ麺
・横手焼きそば・・豚ひき肉&目玉焼き載ってて、こってり
いかがでしょう! 「いなげや」の向かいです!
※ Liv年末 : 2009年12月20日
巷で話題のLiv恒例「X'mas Fight-Do」
Liv北戸田で!
※ 長崎 : 2009年12月7日、19日
3月初旬、龍馬の居た 長崎へ行こう。
1864年・・龍馬、長崎初in。
1945年8月9日・・長崎、原爆投下。
1964年8月9日・・yoshi、誕生・・
長崎・・考え深い・・
史跡料亭:花月〜上野彦馬墓碑〜風頭公園(龍馬像)
〜亀山社中跡/記念館〜亀山焼古窯跡〜諏訪神社
〜後藤象二郎邸跡〜海援隊本部〜土佐商会跡・・
待ち遠しい・・
※ サイクリング : 2009年12月6日
葛西臨海公園でBBQ! 熊さん凸会!
※ 観光農園 : 2009年12月5日
車椅子でいちご狩りが出来る木村屋さん。
No. |
場所 |
名称 |
コメント |
1 |
越谷 |
いちご工房/木村屋 |
1月〜6月 高設栽培
バリアフリー/車椅子ok
予約要:080-5416-9674 |
2 |
越谷 |
越谷ストロベリー |
1月〜6月
高設栽培
レイクタウン〜車5分
予約:090-6936-2595 |
3 |
松伏 |
いちごスタジアム2009 |
1月〜5月中旬
高設栽培
RT4バイパス越谷平方交差点を東3km
予約要:080-3583-1633 |
4 |
美園 |
美園いちごランド |
1月〜6月
高設栽培
RT122大門交差点を浦和方面1km
予約:090-5337-0391 |
ありがたい施設!
※ 仁 : 2009年11月29日
TBS日曜劇場「JIN -仁-」・・
幕末へタイムスリップした脳外科医:南方仁
医療器具も無い中で人の命を救い、医術を
通し坂本龍馬/勝海舟/緒方洪庵らと交流・・
そして、咲の想い・・
・・龍馬を・・助けてほしい・・
※ 司馬遼太郎 : 2009年11月28日
2)「竜馬がゆく」 11月17日
「竜馬がゆく(8巻)」
人間は何の為に生きてるか・・事を成すため。
事を成すにあたっては、人の真似をしちゃいけない。
釈迦も孔子も・・みな先例のない独創の道を歩いた。
人の一生は、五十年。
いったん志を抱けば、この志に向かい事が進捗するような手段のみをとる。
・・弱気を発してはいけない。
たとえその目的が成就できなくても、その目的への道中で死ぬべき。
生死は自然現象だから・・これを計算に入れてはいけない。
・・死ぬときに夢のほうを向いて倒れれば、
それは・・ただ人生が足りなかったというだけ。
事を成すためにもらった命・・
きちんと使い切って・・死んでいこう。 |
心意気にワクワク・・死んでほしくない・・
1)「燃えよ剣」 9月12日
「燃えよ剣(2巻)」
1962年(昭和37年)〜1964年(昭和39年)に「週刊文春」で連載。
幕末の動乱期を生きた土方歳三(新選組副長)の
多摩時代〜新選組結成〜各地での戦闘〜箱館の・・までが描かれ・・ |
話がうまく・・ 引き込まれました!
もう、「竜馬がゆく(8巻)」も買ってきてしまいました・・
※ 上戸田イルミリンク : 2009年11月28日
11月28日〜2月中旬まで、
後谷公園前の通りにイルミネーション!
いつのまにか師走へ突入です・・
※ 戸田マラソンin彩湖2009 : 11月15日
戸田マラソン10k完走。(H14年〜出場)
朝7:00自宅を出、彩湖の駐車場7:30in。
10:10、10k出発!
最初・・足取り軽く快調、4〜5k・・やや疲れ?
6〜7k・・足取り重く不調、8〜9k・・足上がらず・・
っと、きちんと練習しなきゃ、ダメです。
週三回は走らないと!
走後、彩香の湯して職場行って帰宅。
後は「allsports(ID:30030)」に画像載るの楽しみ!
おやすみなさい・・
※ チャレンジド : 2009年10月10日,11月7日
NHK土曜ドラマ「チャレンジド」終わりました。
(10月10日〜11月7日)
challenged=神からチャレンジする使命を与えられた人。
教職をあきらめず、苦難を乗り越え教壇に立つ・・
努力で生徒に人を愛する大切さを教えていく・・
心が熱くなり・・泣けました・・
※ 磯野くん : 2009年10月25日
戸田駅前のSUN系列8店舗目の浜焼酒場!
報告して無かったので→戸田酒処!
※ 和樂備神社例祭 : 2009年10月18日
今年も神輿&山車の季節です!
神輿が七機登場し、
蕨駅〜和樂備神社まで行進します!
楽しい一時・・
みんなと太鼓or笛or祭りしたい方は
気軽に沖内囃子保存会へ参加ください!
※ FAO : 2009年10月15日
戸田市役所そばのFAO、よく行きます。
一人でのんびり・・数人でワイワイ・・
忘年会でガヤガヤ・・どれもgood。
店員さんの人柄が醸し出すやさしい空間。
みなさんも是非!
※ 戸田近郊のイベント : 2009年9月23日
みんなで行かなきゃ!
1.第13回 上戸田ゆめまつり、9月27日(日)
2.和樂備神社例祭、10月15日,17日,18日!
※ 湯巡り : 2009年9月10日、19日、21日
@nifty温泉で人気「花咲の湯(上尾)」in!
人気の「湯けむり横丁」みさとin!
羽生の湯処「湯ったり苑」in!
→ 「戸田近辺の湯処」へ!
※ 横浜ベイサイド : 2009年8月15日
夏の夕闇を狙い、三井OUTLET横浜へ。
海風はさわやかでヨットも良い感。
夜、横浜中華街Pへ車入れ、聘珍樓in。
創業120余年、日本現存中国料理店の老舗。
いつも良い店だけど・・今回は混み過ぎてて・・
※ SandraDee : 2009年7月30日
三陸宮古の新店舗!
彩香の湯そばGS隣に7月11日open!
ホルモン屋「ホルモン番長WA」!
7/29、仲間3人で行きましたー。
活気が有ってホルモン好きにはgood!
7/30、池袋のSandraDeeへ! 戸田酒処!
t2bcのバクさんも仲間も元気でイケメン!
31歳〜43歳の独身若者が夢を語ります!
良い感じです! 是非行ってね!
※ サイクリング : 2009年7月25日
川越公園へ! 熊さんサイクリング!
※ 戸田の祭り : 2009年7月4日
1.沖内囃子
7月11日(土)PM7:00〜 沖内会館で囃子にあわせ舞う
12日(日)PM3:00〜 沖内地区を神輿/囃子でまわる
2.下戸田ささら獅子舞
7月11日(土)AM8:20〜 元蕨会館/上町会館まわる
12日(日) 下戸田地区まわりPM1:30稲荷神社立寄る
3.水神社獅子頭
7月11日(土)PM1:00〜 川岸会館
12日(日)AM9:00〜 祭礼で、金色獅子頭を祭壇に飾る
※ 商業施設 : 2009年6月28日
イオン レイクタウン、H20/10/2open、益々元気!
mori 1F 「牛たん炭焼 利久」関東初出店!
炭焼牛たん/麦飯/テールスープ「牛たん定食」
1F外 「ヴィレッジヴァンガード ダイナー」
アメリカ田舎で、バーガー/コーヒー/ビール!
kaze 3F 「SUBWAY」H21/6/23open!
映画館の隣で煙草も吸える!good!
3F 「AEON CINEMA」
最新システムとゆったりシート!
※ 戸田近郊のイベント : 2009年6月13日
みんなで行かなきゃ!
1.板橋区ホタル特別公開、6月19日-&7月18日-!
・ゲンジボタル 6月19日(金)・20日(土)・21日(日)
・ヘイケボタル 7月18日(土)・19日(日)・20日(祝)
 |
月に祈るホタル By 施設 |
2.キャンドルナイト、6月20日(土)!
5.戸田ふるさと祭り、8月29日(土)〜30日(日)!
※ 新・函館市場 : 2009年6月12日
巨大な倉庫が丸ごと店舗!
水槽には活きたままの活魚・活ガニ・魚貝類!
戸田の呑み処にて!
※ 阿左美冷蔵
阿左美冷蔵金崎本店
美味しいカキ氷で有名・・天然氷・・食べたい!
※ 映画 : 2009年5月31日
みなさん、映画はどこに見に行きます?
「今見たい作品」
1.天使と悪魔・・ダン・ブラウンのNo.1作品
2.GOEMON・・紀里谷和明監督の最新作
3.ROOKIES・・二子玉川学園高校の青春
普段、映画館行かないから・・誰か一緒に行こ!
※ 介護付宿泊プラン : 2009年5月31日
JALシティ長野で、
要介護者がいる家族向けに介護施設と共同で
「介護付き宿泊プラン」を提供しています。
ホテル&介護施設での宿泊をセットにしたもので、
良い物です。 でも・・
「出来れば家族全員揃ってホテルに泊まりたい!」
何か良い企画は出来ない物でしょうか?
介助が必要な方も家族みんなで一緒に居たいんです。
※ 三社祭 : 2009年5月17日
東京・浅草の「三社祭:5/14-17」最終日、
2年ぶりに復活した「宮出し」が・・見てみたい!
いや、参加してみたい・・
※ うちなー食堂 : 2009年5月16日、23日
5/21open、沖縄の海の家風!
串焼&沖縄料理の店が戸田市役所そばに!
埼玉県戸田市上戸田1-16-4(048-445-6858)
ランチ 11:30〜14:00
ディナー 17:00〜24:00
食事がみな珍しくgoodです!
※ 源吉兆庵 : 2009年5月4日
4/17open
源吉兆庵 戸田店
戸田市新曽1867-1(048-434-1231)
美味しい・・素敵な和菓子屋さんです!
※ 伊東 : 2009年4月7日
のんびり・・、4/4〜4/5に伊東へ。
1.静岡清水の石垣いちご狩り ・・ 超美味い!
2.はらドーナッツ ・・ 美味い!
3.富士宮やきそば ・・ 超美味い!
4.みしまコロッケ ・・ 甘くサツマイモの様!
5.伊東マリンタウン ・・ マリーナ良い感!
6.熱海城 ・・ 花見に最適!

|

|

|
・・ ホテル暖香園泊で御殿場高原Beer。
しっかり充電できました。
※ magna : 2009年3月21日
巷で話題のバイク&ETC。
春のバイク情報にて!
※ 鴨川「ホテル三日月」 : 2009年3月15日
黄金風呂って聞いて思い出す・・
グルメ旅でご紹介します!
※ 星が来る : 2009年2月28日
みなさん、星を見てますか?
AstroArts
2月24日「ルーリン彗星(ほうき星)」が地球に最接。
前後、4〜6等の明るさで、暗い所では肉眼で見える?
※ あずま湯 : 2009年2月23日
みんな、いろんな事ありますよね。
いろんな人の気持ちが分かるから、考える。
一人で生きられたら幸せかもしれませんが・・
世の中でそれはありえません・・。
ゆるーく、いろんな事を考える・・
原点に戻って、戸田の銭湯「あずま湯」さんin。
ここは素朴な湯・・薬湯が気持ち良く心に沁みる。
※ 包丁や : 2009年2月20日
2/20、研修帰り、包丁や(品川:03-3450-0164)in。
わいわい仲間との話に花が咲き乱れ・・
二次会、港南口そば、鳥徳(品川:03-3471-1079)in。
新橋のような細い路地で・・鯨ステーキが食せる。
路地裏の大衆酒場・・なぜか心が和みます!
※ 魚金 : 2009年2月16日
2/16、旧友10名と魚金(浜松町:03-5401-5368)in。
みんな20年も経つのに変わらない・・
いつでも同じ・・心から笑える仲間・・感謝です。
※ TAIKAN : 2009年1月28日
巷で話題のReebok/TAIKAN。
Liv北戸田で!
※ 湯巡り : 2009年1月12日
東京88ヶ所の銭湯、巡礼中!
湯では・・
北区では・・露天goodな「ゆの花」!
埼玉では・・「湯けむり横丁/健美の湯」良い!
今日は新たな湯を散策・・
→ 「戸田近辺の湯処」へ!
※ 伯父の小淵沢 : 2009年1月7日
2002年3月15日、大好きな伯父(秀男)が他界。
伯父に誘われながら別荘に遊びに行けなかった
・・心残り。
伯母と電話で話した際にその話題になり・・
「夏においでよ!庭で花火を楽しめる!」って話に。
感慨深く・・行けると良い・・
「サマーフェスティバルIN小淵沢」
7月最終土曜日に開かれる小淵沢の祭。
「八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ」
問合せ 0551-42-1351(北杜市観光課)
|
※ お腹の風邪 : 2009年1月6日
1月1日に父から「お腹の風邪」を移され、2日にダウン。
5日まで不調でしたが、もう大丈夫!
明日からは、仕事&呑み&Liv!
※ 戸田の風景 : 2009年 元旦
明けましておめでとうございます。
※ りぼん : 2008年12月29日
12/29、忘年会へ。
1)RT17コジマそばで中華。
「菜心」戸田市美女木8-10-3
048-421-9978
ヤクルトの2軍選手etcお世話になっています。
座敷で食するボリュームたっぷりの和風中華。
Beer/熱燗・・寛げます。
2)彩香の湯そばでカラオケ。
「りぼん」戸田市新曽1030
048-446-1777
カラオケ(DAM)スナックです。
フロアは広く、夜遅くなるとお客さん来ます。
※ Fao : 2008年12月24日
戸田市役所そば天狗の斜め前の「Fao」
戸田市上戸田(048-432-5110)
広めの食堂風!
昼間は惣菜&弁当、夜は食の美味しい居酒屋さん。
店長「hiro」さん、店員「riho」さんなどgood!
気軽に1人〜大勢で楽しめる貴重なお店です。
※ 布団の丸洗い : 2008年11月23日
今日は「ベッドのシーツ/敷パッド/掛カバー」を
洗いたいなっと、梅の湯1Fのコインランドリーへ。
17kg(23kg?)の洗濯機 \800-
22kgの乾燥機 \500-/35分
ふかふか&きれいになって嬉しい!
※ 戸田マラソンin彩湖2008 : 2008年11月19日
戸田マラソン2008!
日時 11月16日(日)
Goal記録mail配信 GTMailS
彩湖・道満グリーンパークを走るコース
オアシス「彩湖」を走るアットホームな大会。
Timeは60分とまだまだでしたが・・ok!
スープ&走る&キノコ汁&Liv湯で布団へ!
※ ASIAN KUNGFU-DINING : 2008年11月8日
戸田市役所そば、旧:蔵八の場所に!
「ASIAN KUNGFU-DINING」 open!
戸田市上戸田4-10-3(048-445-9090)
11月11日(火)19時〜
わんぴーす酒場の新店舗です。カウンターは無。
仲間内でワイワイ行こう!
--その他--
・戸田「Cafe Secret Base」 12月3日open!
(百歩ラーメンの前! 先行でランチ開始!)
・戸田市役所そば「Fao」生Beer半額(月〜土、17-19時)!
・幻の地鶏「じとっこ」焼専門居酒屋!
・本格神戸牛「KOBE LUNCH MARKET」!
→ 「戸田の食処」へ!
※ 熊さん山の会 : 2008年11月2日
高尾山に続き、伊豆ヶ岳へ!
→「熊さん山の会」へ!
※ ナイチンゲールの沈黙 : 2008年11月1日
「ナイチンゲールの沈黙」、海堂尊さんの二作目読みました。
「ナイチンゲールの沈黙」
田口/白鳥コンビ再び! 舞台は小児科病棟。
看護士:浜田小夜は、網膜芽腫の子供。
彼らに心を痛めた小夜は、メンタルケアを不定愁訴外来の田口に依頼。
登場人物達が、生き生き描かれてます。 |
田口・白鳥の続編ということで読み・・良い!
二作目のジンクス打破・・でも本薄すぎ(2冊)・・
第三段「ジェネラル・ルージュの凱旋」読まなきゃ!
※ チーム・バチスタの栄光 : 2008年10月11日
「チーム・バチスタの栄光」、海堂尊さんの本読みました。
「チーム・バチスタの栄光」
東城大医学部は、心臓移植の権威、桐生恭一を招聘。
彼は、心臓のバチスタ手術の専門家。 ・・3例立て続けに術中死が発生。
高階病院長は、不定愁訴外来の田口先生に調査を依頼。
厚生労働省:白鳥との掛け合いが良い! |
久しぶりに出来が良い楽しい本でした!
でも・・本が薄すぎ(2冊)・・すぐ読み終わってしまいます。
映画、竹内結子さん出る様子・・行かなくちゃ!
※ 深海のYrr(イール) : 2008年10月1日
「深海のYrr」、フランク・シェッツィングさんの本読みました。
「深海のYrr」
ノルウェー海で発見された異様な生物。
海洋生物学者ヨハンソンは、それが海底でメタンハイドレートを掘っていることを!
カナダでは船をクジラやオルカが襲う・・ 生物学者アナワクが調査開始。
また各地で猛毒クラゲが出現/海難事故が多発・・
フランスでは、ロブスターに潜む病原体が猛威を振るう! |
久しぶりに読み応えが有る深い内容の本でした。
厚い本3冊・・目まぐるしく描写が変わります・・
※ 東横インopen : 2008年9月27日
「東横イン/戸田公園駅西口」
戸田市本町5-2-5(048-434-1045)
JR戸田公園駅西口徒歩9分
平成20年10月8日open!
キャンペーン: 平成20年10月8日〜11月6日
・ シングル1泊1名 \3950
・ ツイン1泊2名 \5390 (東横インWeb予約が対象)
※ 東京銭湯巡礼 : 2008年9月26日
東京88ヶ所の銭湯を巡礼中!
26浴場巡礼済。 また、10月10日は銭湯まつり!
北区では露天goodな「ゆの花」!
埼玉では「湯けむり横丁/健美の湯」
→ 「戸田近辺の湯処」へ!
※ 商業施設 : 2008年9月22日
最近話題のショッピングセンター。
1.イオン レイクタウン H20/10/2 open
JR越谷レイクタウン駅前、凄く大きい街
2.ララガーデン川口 H20/11/13 open
JR西川口駅徒歩18分、コナミSCも!
※ ハンバーグ : 2008年9月21日
ハンバーグ/ステーキと言えば、どこがお薦め?
1.「肉の万世/高島平」 あら挽きステーキハンバーグ
文句無しの・・肉汁タップリ上品な美味さ
2.「びっくりドンキー/下戸田」 レギュラーバーグディッシュ
レギュラー400g食べると肉汁の多さに感動
3.「ビッグボーイ/南浦和」 大俵ハンバーグ+サラダバー
サラダバーがお薦め
4.「ステーキハウスペコペコ/草加」 スペシャルステーキ
アメリカの田舎のレストラン・・懐かしいステーキ
5.「ハンバーグ大魔王/東浦和」 レギュラーハンバーグ
H20/8/13 open! 大魔王&あくびちゃんがお迎え
※ 東京マラソン : 2008年8月23日
東京マラソン2009が、2009年3月に開催!
申込み締め切り、2008年9月22日!
参加者受付、2009年3月19日、20日、21日!
大会開催、2009年3月22日9:10東京都庁〜ビッグサイト!
※ 戸田市の祭 : 2008年8月22日
戸田ふるさと祭りが今年は8月30日〜31日に開催!
※ 麺や双六 : 2008年8月17日
双六/茅根/大勝軒などラーメン巡礼中!
「双六」の「汁なし担担麺」・・絶品です。
→ 「戸田の食処」へ!
※ 戸田橋花火大会 : 2008年8月2日
平成20年8月2日、戸田橋花火大会!
※ 懐かしいTV : 2008年7月22日
「ROOKIES(2008年)」
人間味溢れる・・
何をしたいのか分からない若者・・
熱く叱ってくれる先生・・
毎回、心が熱くなりました・・7月26日、最終回!
「Dr.コトー診療所(2003年〜2006年)」
志木那島でDr.コトーと人々のふれあい/命の輝き・・。
あの人の繋がり・・その空間に、身を置きたい・・
「ナイト・ライダー(1986年、Knight Rider)」
ナイト財団が開発したナイト2000
作ろうと・・
「アメリカン・ヒーロー(1981年〜1983年)」
高校教師ラルフ・ヒンクリーはUFOと遭遇・・
赤いスーパースーツを与えられ、
正義を守るために悪と戦えと告げられ・・
「トラック野郎!BJ(1980年、B.J. and the Bear)」
長距離トラック運転のお供はチンパンジーの「ベア」
アメリカでトラック野郎を目指し・・
「さらば宇宙戦艦ヤマト(1978年)」
ガミラスの侵略を退け復興を遂げる地球・・
そんな中・・宇宙の危機というメッセージを受信・・
謎のメッセージの発信源に向け旅立つ・・
ヤマトを作りたく・・
「超人ハルク(1979年〜1980年)」
デビッドが放浪先で、さまざまな人々と関わる・・
エンディングが心を熱くする・・一人旅を・・
「バイオニック・ジェミー(1976年〜1978年)」
ジェミーはスカイダイビング中事故に・・
婚約者スティーブ・オースティン大佐は科学情報局に頼み・・
サイボーグ化・・
「600万ドルの男(1973年〜1978年)」
スティーブ・オースティン大佐
HL-10滑空テスト中に事故に遭い、サイボーグへ・・
ロボット/サイボーグ・・作りたく・・
「スペース1999(1974年)」
1999年、月の核廃棄物が突然爆発・・
月は地球の周回軌道を外れ小惑星と化し・・
月基地ムーンベース・アルファの住人は放浪・・
外宇宙の脅威にさらされ・・安住の地を求め・・
「われら青春!(1974年)」
中村雅俊のドラマデビュー作。
太陽学園の沖田俊と、生徒の交流・・。
教師を目指し・・
「俺たちの勲章、俺たちの旅!(1975年)」
「俺たちの祭、ゆうひが丘の総理大臣/end(1977年、1978年)」
「飛び出せ!青春(1972年〜1973年)」
新任の教師・河野武
サッカー部の部長を通し、熱き思いを伝えていく。
「Let's begin!」をテーマに熱く生き・・
「俺は男だ(1971年)」
森田健作の作品。
かつて女子高の・・青葉高校。
転校生:小林弘二は、吉川操らに対抗すべく剣道部設立。
高校で剣道部を作ろう・・
大人になったら道場をやろう・・
※ 横浜 ドルフィン : 2008年7月20日
夏の夜のドライブに・・
宝福楼 (中華街)
住所 中華街市場通り
電話 045-651-0969
コース \1680-等、お手軽!
ドルフィン (横浜根岸)
住所 横浜市中区根岸旭台16-1
電話 045-681-5796
営業 11:00〜26:00
交通 JR根岸→BUS21系→不動坂上(坂の上)
夜はライブ演奏が有り・・わくわく!
 |
 |
※ ホタルを見よう : 2008年6月1日
ホタルって見た事有ります? 僕は・・見ました!
それも近所で・・板橋区ホタル飼育施設(外リンク)で!
 |
 |
施設の入口 |
月に祈るホタル By 施設-1 |
○板橋区ホタル飼育施設 板橋区高島平4-21-1
夜間特別公開 午後19時30分〜午後21時30分
・ゲンジボタル 6月20日(金)・21日(土)・22日(日)
・ヘイケボタル 7月19日(土)・20日(日)・21日(祝)
当日は18:30から整理券が出・・大行列・・!
(施設のそばにパーキング有・・そうとう混みます!)
順番が来ると、まず簡単な説明があって・・
ホタルが自然の状態で棲んでいる「内せせらぎ」の中へ・・
沢山のホタルを見ることが出来て大感動です!
 |
 |
ゲンジボタル一斉羽化 By 施設-2 |
夜露を啜るゲンジ By 施設-3 |
施設-1〜5写真は、板橋区ホタル飼育施設のご協力のもと、
2006年5月28日にt2bcへの掲載を許可して頂いたものです。
(ご丁寧で迅速で素敵な掲載許可をありがとうございます!)
写真だけでも素晴らしさ&興奮が伝わって来ますが・・生は凄い!
 |
 |
夜空へ By 施設-4 |
夜露を探しているゲンジボタルの雄 By 施設-5 |
自然の大切さ・・水の大切さを心から感じさせてくれる・・
今から公開が待ち遠しい・・素敵な場所(ホタルさん達)です。
24時間テープ案内 03-5970-3426
※ 池袋で遊 : 2008年4月6日
美味しい物を楽しいメンバーで!
-1)バイキング
・ASIANダイニング豆花(創作和食、03-5957-0678)
・中国茶館(点心・台湾式茶、03-3985-5183)
・大福来(台湾広東小皿、03-3984-6951)
-2)焼き鳥
・やきとり母家(03-5950-0377)
・かぶら屋1号店(03-3987-8562)
・千登利(03-3971-6781)
-3)エスニック
・サイゴンレストラン(ベトナム、03-3989-0255)
・マレーチャン(マレーシア、03-5391-7638)
・PIRABKAO(タイ風ダック03-3988-8889)
※ ドイト(ドンキー) : 2008年4月5日
ドイトがドンキー仲間として3月29日リニューアル。
それはもうgood!なんでもあります。
近所のドイト戸田店(048-444-6720)
出来たての・・
コーヒー・メロンパン・クロワッサン・ソフトクリーム!
※ 戸田の桜 : 2008年3月16日
戸田で花見、新春お花見で紹介!
※ 飛騨高山温泉「花扇」 : 2008年3月16日
ぬめり感が良い温泉、グルメ旅で紹介!
※ 歩行補助用品(介護用品) : 2008年2月24日
母が、「座れる歩行補助車」がほしいと。
(まだ69歳・・)
「総合サイト」
・オアシスMSC(介護用品)
・エイジレスウォーカー(シルバーカー)
「気になるメーカー」
・象印ベビー
「気になる商品」
No. |
商品 |
型名 |
特徴 |
定価 |
ネット(送/税込) |
1 |
ウィズワン |
zou110001 |
グッドデザイン!回転式座面! |
31,290円 |
22,050円 |
2 |
わくわく |
zou110476 |
楽々ショッピングカー! |
19,950円 |
15,999円 |
3 |
CUSTOM |
zou110421 |
介助兼用タイプ!一台二役! |
37,800円 |
32,800円 |
やはり物見て買いたいと、近所イトーヨーカ堂へ。
ウィズワンが有るが\25000程度・・うーん。
※ tdc : 2008年2月15日
戸田ダーツクラブ(10名)、活動中です。
☆1)蕨駅東口のダーツバー「ディーライク」。
埼玉県蕨市塚越2-1-18 シティープラザ蕨BL5F
048-420-8788
手狭だけど\50/回で「01」出来るgood店。
DARTSLIVE13台、ダーツグッツも沢山展示販売。
アルコールALL\600、チャージ無。
気軽に出来て良い店です!
☆2)蕨駅西口のダーツバー「モダンタイムス蕨店」。
埼玉県蕨市中央1-34-2尾張屋ビル1F
048-442-0106
BOX席で雰囲気抜群、\100/回!
DARTSLIVE2台。
☆3)西川口駅東口のダーツバー「Crowd Nine」。
埼玉県川口市並木2-1-1 フェストビル4F
048-241-6353
体育館のような広さが自慢、\100/回!
DARTSLIVE13台/TouchLive1台/ビリヤード11台。
※ 認知症 : 2008年2月6日
「認知症」ってご存知でしょうか?
正常だった脳の知的な働きが、後天的な原因によって、
持続的に低下してしまった状態のことです。
認知症の方は、症状が進むと・・
1人で日常生活を送れない場合もあり、家族・周りの方の
温かい介護が必要になります。
戸田市文化会館で
市民講座「認知症の正しい知識」の講座が有りました。
みなさんの身近・切実な内容だったこともあり大盛況。
考え深いお話でした。
※ ミッドナイトイーグル 2008年1月30日
映画「ミッドナイトイーグル」、高嶋哲夫さんの本読みました。
「ミッドナイトイーグル」
奥飛騨に墜落した火の玉を目撃したカメラマン。
横田基地への侵入者を追う記者。・・やがて国際的陰謀が明らかに・・ |
久しぶりに楽しい本でした!
でも・・エンディングが・・納得行かない・・
映画、竹内結子さん出てる・・行かなくちゃ!
※ ディスカウント戦争 : 2008年1月27日
ディスカウントといえば五叉路のFLET'S(100円ショップ)!
そこへ新たな敵が戸田市本町「梅の湯」そばに誕生!
(あずま湯に行く際に発見!)
ロヂャースの身内ジェーソン(食料品)open!
もー・・食料品が安い!
メモリー/GreenHouseMP3プレ-ヤ-(GH-KANA-D)・・
アルコール類/家庭用品/傘/ドッグフード・・安い!
夜23時までやってて・・便利です!
※ とげぬき地蔵 : 2008年1月2日
二日、恒例の巣鴨「とげぬき地蔵」へ。
お参りし・お守り入手し、隣の「地蔵そば」で昼食。
後、雷神堂で美味しい「せんべい」入手。
で、そこに有った「お豆人形(BeanWorld)」。good。
後、恒例の越谷ツアーです。
※ 柴又帝釈天 : 2008年1月1日
元旦、京成線「柴又駅」・・柴又帝釈天へ。
後、谷中霊園へ移動し、
・15代将軍「徳川慶喜」墓・・、
・鬼子母神(恐れ入谷の鬼子母神)・・
・あしたのジョー・・ドヤ街(泪橋/玉姫公園)・・
・都電 荒川線・・三ノ輪橋〜王子・・
っと、日本の歴史(縮図)散策の一日でした。
|