※ アムラックス : 2013年12月
池袋のアムラックス・・閉店。 また思い出が一つ記憶になります。
※ バッテリーW : 2013年12月
FURUKAWA FTX7L-BS、定価 \22,995-(税込)
35%OFFセール中の「ライコランド」で交換。(14,000-程度)
また、ウインカー故障は「HONDA DREAM 板橋」で交換。(16,000-程度)
その後、magna磨き、バッテリーON。 これで、復活です。
※ ツーリング in 足尾銅山 : 2012年10月20日
今日は・・
・足尾銅山(栃木県日光市足尾町通洞9-2):1610年発見以来400年近く続いた銅山
・足尾砂防ダム(松木川/仁田元川/久蔵川の合流点):銅親水公園有るところ
・山帰来(栃木県日光市小米川395-1):ゆば蕎麦が有名
・横根高原・井戸湿原(鹿沼市上粕尾):標高約1,300m横根高原(小尾瀬)
・清流の郷 かすお(鹿沼市下粕尾1308-1):手作りジェラート
の予定で・・家を朝6時出発〜佐野SAに集合し朝7時半に出発。
革ジャンでも寒い中、初期の紅葉を見ながら6名で滑走。
心の洗濯・・気持ち良い・・「雑談の途絶えない時間」・・
PS.早瀬ポータル/日記帳-07に、今回のツーリング日誌!
※ 早瀬ポータル日記まとめ
早瀬DBにある日記をリスト化。
-7.2012/10/20 / 早瀬ポータル / 日記帳-07 ・・ 足尾銅山「山帰来(蕎麦)」
※.2010/09/20 / 番外編 / 花湯の森
-6.2010/06/12 / 早瀬ポータル / 日記帳-06 ・・ 児玉「湯郷・白寿」
※.2008/04/05 / 番外編 / 清河寺温泉
-5.2007/06/17 / 早瀬ポータル / 日記帳-05 ・・ 水上「吹割の滝/奈良俣ダム」
-4.2007/04/14 / 早瀬ポータル / 日記帳-04 ・・ 定峰峠「安田屋(わらじカツ丼)」
-3.2006/11/23 / 早瀬ポータル / 日記帳-03 ・・ 定峰峠「鬼うどん」
-2.2005/10/23 / 早瀬ポータル / 日記帳-02 ・・ 水上「法師温泉/長寿館」
※.2005/07/19 / 番外編 / 日の出桟橋/レインボーブリッジ
※.2005/05/22 / 番外編 / 首都高一周/辰巳PA
-1.2005/04/23 / 早瀬ポータル / 日記帳-01 ・・ 児玉「湯郷・白寿」
※.2004/12/23 / 導入編 / V-TWIN MAGNA入手
※ レーダー : 2011年6月11日
知人がSuperCat GWR53sd入手。
使わない走り・・大切です。
※ ツーリング in 花園 : 2010年9月20日
今日は・・
・永井食堂(群馬県渋川市上白井4477-1):もつ煮定食
・わたすげの湯(群馬県沼田市利根町平川1514-1):岩魚&舞茸
の予定で・・朝7時〜バイク手入れして・・朝8時に出発。
戸田から外環経由で関越入り走ってると・・雨がポツポツ!
いかん! っと嵐山Pで考えることに。
花園って言えば・・アクアパラダイス-パティオor深谷花園温泉 花湯の森。
水着持ってないから湯だ!っと、花湯の森へ。
朝10時openで、まだ早いので足湯で時間調整・・
門構えは古民家風、中は木を基調とした重厚な感じ。
長い廊下の横は、安らぎを覚える庭・・
風呂場も木目調で・・露天は檜風呂の高濃度炭酸泉&岩風呂&壷湯・・
寝湯もあり、大きな池には大きな滝・・琴の音色が漂う・・
残念ながら仮眠室は無いですが、心休まる空間です。
ご湯っくりコース(休日\1,030)は、タオル&館内着付。
岩盤浴は予約制の別料金ですが、次は利用してみたい。
鴨汁そば(\1,000)を食べてのんびり・・
※ ツーリングin児玉 : 2010年6月12日
2005年4月23日以来通ってる「湯郷・白寿」!
埼玉県の児玉郡神川町(\700/3h:土日)にある・・
初夏満喫「長瀞→白寿(蕎麦ご膳)→ダム」行こう!
メンバーはsuw/sak/yoshi/初参加のkawさんの4名!
のんびり&まったりと、風&自然に同化してきました・・
PS.早瀬ポータル/日記帳-06に、今回のツーリング日誌!
※ Rico-2 : 2010年4月4日
マグナのタイヤ交換で「RICO LAND」へ。
タイヤがNGで・・3回ハンドル取られ・・やっとin。
9時に着いたらメーカーの方々のみ・・
9時20分くらいから人ちらほら・・
「購入品(タイヤ/チェーン/オイル)」
1.タイヤ:DUNLOP KABUKI
D404F 120/80-17(61S)
D404 150/80-15MC(70S)
\ 9,135-
\11,865-
2.チェーン:DID 520V-110L
\10,395-
3.オイル:HONDA ULTRA G
\ 1,218-×3個
4.フィルタ:Vesrah SF-1002
\ 871-
5.その他/工賃等
・・全て10%OFF(セール特価)
昨日の紫電改の肩/肘/背中にとパットも購入。
あと胸パット入れれば無敵です。
※ RicoLand : 2006年10月30日
マグナのタイヤ調査「RICO LAND 埼玉」へ。
明日朝一交換の下取りお願いし、帰りの駐車場・・
FightDoチックな「弐黒堂」さん発見。
「購入品」
・ジャケット「紫電改」サンプルモデル
・グローブ「極光」・・ 楽しく衝動買い・・
 |
明日はこれでRico9:30出動です!
※ 話題の高速ETC : 2009年3月28日
ETC料金早見表 → ETC割引情報 ドラぷら!
ETC料金検索 → ドラぷら(PC)!
ETC料金検索 → ドラぷら(mobile)!
ETC割引得する方法 → ETC割引の裏技(PC)!
ETC割引得する方法 → ETC割引の裏技(mobile)!
ETCのあれこれ → ETC総合情報ポータル!
ETCマイレージ → ETCマイレージサービス!
※ バッテリーV : 2009年3月21日
Mr BATTERY、1年も経たず昇天。
「バッテリー」買うなら有名ブランド品。
1.「Yuasa YTX7L-BS」・・ 定価 \22,155-(税込)
2.「FURUKAWA FTX7L-BS」・・ 定価 \22,995-(税込)
3/20-3/29:セール中の「ライコランド」へ。
「購入品」
1.FURUKAWA FTX7L-BS・・ \22,995 → \16,096-
2.プラグ CR8EH-9×2本・・ \1,574- → \1,417-
-----
「見積(タイヤ2本&チェーン)」
1.DUNLOP KABUKI D404F 120/80-17(61S)・・ \8,221-
2.DUNLOP KABUKI D404 150/80-15MC(70S)・・ \10,678-
3.上記タイヤ取付工賃・・ \2,625-
4.EK CHAIN 520 SRX 110L・・ \10,678-
5.上記チェーン取付工賃・・ \2,625-
計 \33,764-(3/29迄の価格)
戻り、magna磨き&チェーン再生し、バッテリーON。
エンジン始動! 良かった!
 |
桜も3/21開花! 風を切って流すと気持ち良い・・
忘れ掛けてた感覚が甦ります!
※ k宮さん : 2008年5月25日
5/19、magna全オーナーのお母様がお亡くなりに。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
5/24、セレモニーk通夜へ参加。声掛けられませんでした・・
早く、元気になってほしいです。
※ バッテリーU : 2008年5月5日
4月28日(月)にバッテリーが昇天され・・職場で睡眠・・
ロヂャース戸田(048-424-1234)でバッテリー購入。
Mr BATTERY 駆 TX-7L-BS(械M LINK)\8400-
無事にエンジン始動!
※ バッテリー : 2008年4月5日
4月2日にバイク乗ったら100m走って動かなくなり・・
ガス欠?っと酒ちゃんから携帯缶借りて5L入れた・・
でもNG・・戸一小そばバイクSLIM(048-432-7718)へ。
ココはいつもお世話になる気の良いお店。
見てもらうと「バッテリー」弱くなってた様子。
店「50%くらいに弱まってもかからなくなるんだよ」と。
先週まで乗っててライトも点くのにびっくり。
充電しに走り・・で、秋が瀬へ花見に。
うーん、気持ち良い・・
今日はこのまま心の洗濯っと、清河寺温泉へ。
ココは入口へのアプローチから風流で感じ良い・・
露天も竹林が美しく開放感が有ります・・
会員は土日\750(回数券は\6500/10回)
小さい仮眠室でのんびり・・
※ チェーン : 2008年2月24日
235/55/R18チェーンを!っとショップ巡り。
・SILE CHAIN RVMAX ・・ トータルバランスgood!
・BIATHLON ATHLETE ・・ 簡単装着!
どちらも・・\30000程度と高価・・
※ GAZOO : 2008年2月19日
G-BookならGAZOOでBLOG。 t2bcも参加!
地図とBLOGとカーナビの連動・・可能性が広がります。
※ 雪だるま : 2008年2月9日
2/3に続き、2/9も大雪!
2/9の21:30過ぎ・・仕事終えて会社出ると!
吹雪・・ 道は5cm?の積雪・・ 雪だるまSUV・・
※ SUV : 2008年1月20日
道端でLook。
 |
 |
HARRIER |
X3 |
※ モバイルキャスト : 2007年12月31日
新たなクルマくんが12/29に来ました。
G-Book AlphaでBlueTooth有ればNetがok。
HARD OFF(048-710-8411)でMC2100Fをget(\5千)。
使えるか不安でしたが無事利用出来ました。
ヘルプネット/オペレーター/ハンズフリーetc便利。
良い時代になりました・・
※ 盗難防止装置 : 2007年11月21日
クルマの盗難・・海外で人気あるSUV多い・・
☆Stop the 自動車盗難 ・・ 車盗難防止官民プロジェクト
☆車盗難対策マニュアル ・・ GlassPit
☆防犯グッズと盗難対策 ・・ securitynet.jp
☆自動車盗難 110番 ・・ 車上荒らし・カーセキュリティの情報交換
☆カーセキュリティー順位 ・・ 価格.com
☆カーセキュリティー順位 ・・ coneco.net
No. |
製品 |
店 |
機能 |
費用(工賃込) |
好み |
1 |
VISION
1440R |
autowave
美女木 |
純正キーレス
リモコン連動 |
ボンネットピン付\58,000、
ボンネットピン/BackUpサイレン付\65,000 |
☆ |
2 |
VISION
1440R |
autobacs
越谷 |
純正キーレス
リモコン連動 |
Vision1440Rも本体だけなら・・この値段
本体\26,800+工賃\15,750=\42,550 |
− |
3 |
VISION
1370S |
autobacs
越谷 |
アンサーバック
ドア連動可 |
Visionシリーズはセンサー感度良好
本体\44,800+工賃\15,750=\60,550 |
☆☆ |
4 |
MIRUMO
smart |
yellow-hat
戸田 |
純正キーレス
リモコン連動 |
ボンネットピン/BackUpサイレン/LS100付
\60,000 |
☆ |
5 |
MIRUMO
smart |
CAREZZA
板橋 |
純正キーレス
リモコン連動 |
ボンネットピン/BackUpサイレン付\51,534 |
− |
6 |
MIRUMO
smart |
yellow-hat
越谷 |
純正キーレス
リモコン連動 |
Mirumoも本体だけなら・・\39,550、
BackUpサイレン付\55,090 |
− |
7 |
HORNET
300V |
autowave
美女木 |
純正キーレス
リモコン連動 |
Hornet300V出たばかり・・取付実績無・・
BackUpサイレン付\70,000 |
− |
8 |
YUPITERU
Grgo-0 |
FantasySpot |
純正キーレス
リモコン連動 |
今ならBackUpサイレン付\94,500 |
☆☆ |
9 |
VIPER
330V |
トップライン |
純正キーレス
リモコン連動 |
未調査 |
− |
No. |
仕組 |
製品 |
機能 |
費用 |
好み |
1 |
自作派 |
ダウンロー |
車種データで支援 |
例)取付 VIPER 1002
超音波センサー
VIPERスキャナー
工賃込\69,800 |
− |
2 |
GPS
位置情報 |
ココセコム |
位置を電話/携帯/
パソコンで確認 |
アタッチ\12,600+α/加入\5,000/
月\945、急行\10,000〜 |
☆ |
3 |
ガラス
4面施工 |
SecurityBlast |
車の窓ガラスに
車台番号を刻印 |
\15,000 |
☆ |
4 |
ガラス
4面施工 |
オートガード |
車の窓ガラスに
車台番号を刻印 |
\14,700 |
☆ |
5 |
ロック |
タイヤガード |
タイヤ盗難防止 |
タイヤガードS \11,000(送料\1,000) |
☆ |
6 |
ロック |
ロックキーパー |
ハンドル盗難防止 |
S-12D \12,800 |
☆ |
7 |
ロック |
LOCK PRO |
ハンドル盗難防止 |
CH001RP \4,980 |
☆ |
8 |
用品 |
ツーフィット |
カー用品 |
セキュリティガラスガード \5,300
ステアリングロック \28,000 |
|
犯罪の無い国目指し・・
※ SAV : 2007年11月17日
今日はGAIAくんの車検見積りへ(丸9年)!
BMW JapanのSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)X5・・
2007年6月に進化し、ボディは大きく&彫り深く&スポーティに。
エンジンは、V型8気筒4.8リッター/直列6気筒3.0リッター。
駆動は、電子制御前後駆動力配分4WDのxDrive。
良いクルマだけど、日本では・・あまりに費用対効果が・・
で、他のgoodクルマをサーチ!
-1.TOYOTA HARRIER
-2.BMW Japan X5
※ ツーリングin水上 : 2007年6月17日
総務省関東総合通信局が、みなかみ町ICT(情報通信)フェア開催。
盛り上げに行こー!っと立ち上がった5名の戦士。
6/17(日)5:30、西電話局通りのセブレ集合・出発。
外環:戸田〜関越:沼田着。
-1.水と巨岩、吹割の滝へ。
水を見てると和みます・・○れた心に・・滝のマイナスイオン・・
-2.新緑豊かな林間を抜け、奈良俣ダムへ。
途中の林間・・ワインディング・・新緑&ホトトギス&春蝉・・
今回の旅の間中・・太陽を囲むように丸い虹が出てて・・
ボーっと・・頭の中が・・真っ白に・・
-3.本命、みなかみ町ICTフェアへ。
安心安全への取り組み・航空写真を撮れる無人ヘリ・・
アマチュア無線の世界をさらに広げるD-STAR(コレやる!)
いろいろお話伺って・・最後は手打ちそば(\500)頂きgood!
-4.森林浴を満喫、湯テルメ谷川へ。
川沿いの露天風呂と3つの源泉が楽しめる!(\550-)
でも、今日は天気良く・・満車・・他へgo!
-5.猿ヶ京を抜け、まんてん星の湯へ。
露天でワイワイ話しながらも・・ボーっと・・癒しの旅・・。
走行は・・ 行き:140Km、現地走行:140Km、帰り:148Km
Total・・428Kmでした。
PS.早瀬ポータル/日記帳-05に、今回のツーリング日誌!
※ ツーリングin定峰峠 : 2007年4月14日
t2c(戸田ツーリングクラブ)9名で、イニシャ○D「定峰峠」を襲撃。
8:30田島交差点そばコンビニ集合し出発。
まずは、小鹿野町の名物「わらじカツ丼」、老舗「安田屋」さんへ。
ココは秘伝のタレ&大きな2枚のカツ。路地裏にあり民家の様。
 |
 |
看板無い「安田屋」さん |
ボリューム満点\800- |
「安田屋」 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野392、0494-75-0074
営業 11:00-13:00、17:00-18:30、 定休
水曜
安田屋さんの隣の和菓子屋・・団子/饅頭/etc美味しく安い!
日本の昭和初期の和菓子屋さんって感・・お薦めです。
 |
 |
昔ながらの和菓子「こだまや」さん |
安田屋さん手前パーキングで和菓子を |
次は定番の定峰峠攻め・・ 峠走るのは、とっても気持ち良い!
段々と風の集団に成る自分達・・
 |
 |
桜も咲いてて良い景色でした |
煙草タイム! |
帰りには、これも定番の関越:東松山へ向かう途中・・
「とうふ工房わたなべ」へ。
埼玉県比企郡ときがわ町大字番匠372(0493-65-0070)
美味しいとうふソフトクリームで休憩です。
 |
ソフトクリーム |
帰りは関越〜外環と乗り継いだので17:00くらいに戸田着。
PS.早瀬ポータル/日記帳-04に、今回のツーリング日誌!
※ ツーリングin定峰峠 : 2006年11月23日
t2c(戸田ツーリングクラブ)で、イニシャ○D「定峰峠の鬼うどん」へ。
8:30に戸田市某所集合し、出発。
 |
 |
まず高坂SAで一服! |
お茶休憩! |
天気予報:曇→雨が・・天気にも恵まれ・・メンバーの日頃の行い!
関越:花園で下り、峠道を東秩父村へ・・
紅葉も綺麗・・もみじが燃えるよう・・
 |
みんなニコニコ |
「定峰峠の鬼うどん」着。
埼玉県秩父郡東秩父村大字白石333(0493-82-1304)
東秩父村から秩父市へ抜ける県道294号沿い、定峰峠手前。
あたりは何もない・・静かな山間・・
 |
美味い! |
世話好き&写真好きの店主が、温かいおもてなしを・・
 |
 |
温か&ピリカラ・・美味しい |
みんな温まりました |
帰り道は、関越:東松山へ向かう途中・・
「とうふ工房わたなべ」へ。
埼玉県比企郡ときがわ町大字番匠372(0493-65-0070)
美味いとうふ・ソフト・ドーナツ・きらず揚げ食すならココ!
 |
とうふ工房わたなべ |
仲間との二輪での走り・・まさにモータースポーツ。
走るのワクワク・・語らい和み・・心が洗われます。
 |
給油して帰路へ |
PS.早瀬ポータル/日記帳-03に、今回のツーリング日誌!
※ RicoLand : 2006年10月30日
マグナのチェーンを手入 → 「東川口2りんかん」へ。
WAKO'S:チェーンガードA270・・\1575/220ml(税込)
チェーンの手入するなら耐久性抜群のコレ!
メットを買わないと・・っと、「RICO LAND 埼玉店」へ。
SHOEI:SYNCROTEC・・\33520(税込、定価\47250)
Arai信者だった・・バーゲンで値も下がってた・・
フルフェイス必須! → アクティブプロテクター!
※ ライトが切れた : 2006年9月7日
マグナのライトが点かない・・ハイビームは点くのに・・っとHONDAへ。
ハロゲン電球:スタンレー電気14-0186,12V
60/55W H4(耐振用)!
\2,500-! わっ・・高い・・made in Brazil。
バイクのライトくらい3分で交換出来るだろうと始めると・・40分・・。
今まではライトの角度調整がまずくて暗かった。今回はバッチリ!
※ 鍵を無くした : 2005年12月17日
12/12(月)朝、マグナの鍵を落としてしまいました。
1週間待ちましたが見つからず、鍵屋さんに作ってもらおう!っと。
店名 |
場所 |
電話 |
内容 |
弁慶ロックサービス |
東京都小金井市 |
0120-696-695 |
料金はお問合せを! |
インターネットで探し何軒も電話しましたが、好感度ナンバーワン
弁慶ロックサービスの矢部さんにお願いしました。
矢部さん、なんでも鍵技術は誰も教える人が居ない頃から独学で
学んだ・・で、その後は教える立場だったそうです。
-- 電光石火の仕事の手際の良さ --
実況:お医者さんのように鍵穴を覗く事3分
→ クルマに戻り鍵を作ること2分
→ スペアキー\600作る?うん → 2分 → 完了!
一番良い方にお願い出来たのかもしれません。
矢部さん、ありがとー。
さて、ワイヤーロックでも買お!っと、戸田のロヂャースへ。
Ceptooのスネークロック:\1280購入。
(キー無くすと\800でスペアを郵送してくれる)
※ ツーリングin法師温泉/長寿館 : 2005年10月23日
月刊ジパングツーリング11月号を見て・・我慢出来なく・・!
法師温泉/長寿館へ行くことにしました。
メンバーは、手話ちゃん&なべちゃんです。
10/23(日)AM8:00、笹目コミュニティセンター横の公園に集合。
(日当たりが良く外環が近く・・トイレが有るからgood!)
外環:美女木第二(\400)〜関越:月夜野(\2850)、AM11:30現地着。
 |
法師温泉着 |
日本の古い学校の様な雰囲気ある建物。
 |
長寿館 |
入口を中に入ると、更に情緒があります。
雰囲気の良い土間・休憩場所・囲炉裏・土産屋・・
 |
玄関前の囲炉裏 |
日帰り入浴は、10:30〜14:00で一人\800でOKです・・
でもせっかく来たから食事セット\3000(混ぜご飯)を食して!
 |
昼食です |
食事セットを頼むと、番頭さんが部屋へ通してくれます。
広間:机を一つ専用で使え・・茶・お菓子が出て・・上の昼食が付く。
部屋:空いてて・・静か・・時を忘れ寝れます・・次は泊まり!
湯は、広くて温めで情緒が有って良いんですが・・混浴で・・
週末は男性客が多く・・女性が入って来れなく・・可愛そう・・。
そうそう、来る途中で谷川岳が雪化粧をしていて・・
赤城から来た方の話だと、「谷川岳も赤城山も雪が降っている」・・
へぇーってびっくりしてたら・・ココ法師温泉にも雪が・・!
帰りは、戸田市まで戻って「カレー」が美味い「ミティック」へ。
ここは、フランス料理のシェフが開く店・・チキンカレー・・美味い。
PS.早瀬ポータル/日記帳-02に、今回のツーリング日誌!
※ プチ・ツーリングin近所 : 2005年9月19日
最近、どーも近所の散歩にしかマグナくんを出せません。
昨日は「月刊ジパング・ツーリング」を買って・・
・・近くでお弁当・・
 |
どこでしょう・・? |
※ ツーリングin芝浦 : 2005年7月19日
7/19(月)夕方16時、雑用も終わり・・しばし時の狭間でボー。
「やっぱバイク流しに行きたいな!」って事で、芝浦方面へGo。
まずは小一時間程で日の出桟橋に着き、海を眺め・・
 |
Cruising Around Tokyo |
 |
 |
橋の袂 |
倉庫街 |
ここはバイクでinの方は、自転車置き場に停車すればOK。
(歩道を通らないと着きません。注意。)
クルマの場合は、有料駐車場へ停車!
橋脚を7Fまで上がると、橋通路をお台場まで歩いて行けます。
(クルマがうるさいですが・・)
散歩=海。 心が落ち着きます。
戸田からですと下道でも・・片道25Km/1h弱アクセス。
※ ツーリングin軽井沢 : 2005年7月18日
7/18(月)朝7時、いつもの場所に集合し軽井沢へ!
 |
HONDA X4 |
 |
 |
YAMAHA FZS1000 FAZER |
SUZUKI VanVan200 |
今回のメンバーは、戸田SC水泳教室の皆さん!
 |
 |
行く気満々! |
タンクが2L!! |
みんなかっこ良いバイクです!
特に、VanVan200さん
・・ 街乗り仕様って事でタンクが2Lに変わってる!
って事は・・40Km毎に休憩(給油)出来る!?
→ さあ、元気に出発! っと言いたいんですが
・・腰痛が酷く・・リタイヤ・・
※ バイク用品店open : 2005年6月13日
6/10、戸田イオン前「UP GARAGE RIDERS 北戸田」open!
(場所:埼玉県戸田市笹目北町10-22、電話:048-421-5100)
※ プチ・ツーリングin彩湖 : 2005年6月5日
6/5(日)午後、彩湖自然学習センター周辺を流しました。
 |
 |
ウインドサーフィンが涼しげ |
バーベQのテントで一杯 |
やっぱり太陽の下・・ 気持ち良いです。
※ 洗車goods評価 : 2005年5月30日
5/28(土)、洗車を!っと。
先日2りんかんで購入「チェーン・クリーナ」「チェーンルブ」
「シリコーン ルブリカント」初使用&評価。
結果は・・good!でした。
・「チェーン・クリーナ」・・凄い洗浄力。軽いブラッシングで錆さよなら。
・「チェーンルブ」・・チェーンにしっかり取り付いて離れないって感じ。
・「シリコーン ルブリカント」・・これは良い感じに艶が出ます。
※ プチ・ツーリングin首都高 : 2005年5月22日
5/22(日)夕刻、Shiba隊長から入電。
隊長「バイクでも磨こうぜ!」→隊員「了解!」
で、戸田市内いつもの場所に集合してバイク談義。
Shiba:「このWAKO'Sのシリコンスプレーが良いんだよー」
Boku:「わあー本当だー! 光るー!」
Shiba:「だろー!」 ・・ しばし、バイク磨きの時間・・。
 |
 |
Shiba隊長 |
Boku隊員 |
Shiba:「じゃ、俺の店でも行くか!」
 |
夜のSLIM |
・・SLIM(戸田市内五叉路そば:048-432-7718)16:00着。
Shiba:「こいつ俺の後輩だから、困ったら助けてやって!」
店員の兄さん: 「了解!」
Boku:「宜しくお願いしまーす!」 しばし、往年の名車LOOK。
Shiba:「じゃ、首都高:戸田南〜辰巳PA〜芝浦PA〜戸田南っと!」
Boku:「良いっすね! 行きましょう!」
 |
 |
Shiba隊長 |
Boku隊員 |
辰巳PAで休憩しながらバイク談義。
「風が強いな・・。 さっきのトラック危なかったなあ・・」
Shiba:「横浜って近いんだっけ?」
Boku:「すぐですよ! 行きますか!」
Shiba:「豚饅を食いに行こう!」
Boku:「goodアイデア! 行きましょう!」
しかし、しばし走ると雨粒がポタポタ! 豚饅は順延。
2りんかんツアーへ変更。
和光2りんかん(和光市下新倉5-11-1、048-452-6290)着。
Boku:「バイク用品一杯! 上着/ブーツ・・良いのほしい・・」
Shiba:「上着は、いろんなの着て感覚を覚え、良いの有ったら買う」
「Yahooオークションでも、結構有るよ!」
Boku:「わあ、やっぱ\13000-/\24000-全然違う・・。」
「でも、やっぱ身に付ける物は良い物を・・」
「メットも良いやつほしい・・。 U字ロックも買う・・」
で、結局は洗車用具を買って帰ってきました。
・ エバーズ/チェーン・クリーナー
\1008-
・ デイトナガレージ/チェーンルブ
\ 945-
・ ワコーズ/シリコーン ルブリカント \1575-
※ お散歩 : 2005年5月5日
5/3(火)、近所に散歩へ行きました。
目的は・・もちろん「サビ落とし」です。
小一時間程、サビ落としで格闘・・ マグナくんも嬉しそう。
後谷公園なら、水道もトイレも芝生もある・・ 良い環境。
※ 初ツーリングin児玉! : 2005年4月23日
4/23(土)初ツーリングは、
「湯郷・白寿」!
 |
 |
湯に「関東Yajima会」到着! |
さー温泉! |
ここは、埼玉県児玉郡神川町にある温泉で・・
大人3h\600-で楽しく過ごせます。
浴室入口を入ると・・
溢れた源泉が「千枚田状態」に堆積して岩のよう!
露天も湯も良く週末にも関わらず空いてます!
シャンプー・ソープ・ドライヤー完備で食事もgood。
「泉質」ナトリウム-塩化物強塩温泉、
湯温25.4℃、湧出130L/分、pH6.7

マグナくん |

ナベちゃんドカティ |

サクちゃんハーレー |

手話ちゃんVFR |

酒ちゃんKDX |
今回は、「関東Yajima会」5名で楽しく走ってきました!
仲間と走るツーリング・・ やっぱ良い。
PS.早瀬ポータル/日記帳-01に、今回のツーリング日誌!
※ HONDA MAGNA! : 2005年4月17日
4/16(土)、マグナくんと、彩湖・道満グリーンパークにin!
 |
ピクニック広場 |
「チャリやバイクは無料だろう!」っと、有料の北駐車場へ。
管理人:「バイク無料、適当に駐車して」 → 僕:「はい」。
ここは、売店・ジュース自販機有、野球/テニス/管理棟有、
家族が安心して一日を過ごせます。
夕方には、越谷にin。
「ダイソーいなげや松伏店(048-993-0481)」で
「家庭用サビ落とし50g」と「潤滑防錆スプレー100mg」を購入!
(マグナくん、早く綺麗にしてあげなくては・・!)
4/17(日)、早速ダイソーのサビ落としの威力を検証!
→ タオルにつけてゴシゴシ・・ あ、落ちる!
根気よく拭けば、酷すぎるの以外はちゃんと落ちる。
ざっと落ちたら、乾いた布で拭き、防錆スプレー! 完成。
 |
東川口2りんかん |
次に、週末4/23(土)の児玉:温泉ツーリングに向けてU字ロック買いに
東川口の「2りんかん」へ → 物は有るが・・ みんな高い・・。
その先の「オリンピック」へ → うーん・・ 心に響く物が無い・・。
※ HONDA MAGNA! : 2005年4月9日、4月10日
4/9(土)HONDA V-TWIN MAGNAを取りに行きました!
 |
戸田庁舎の桜 |
 |
 |
マグナくん、こんにちは。 |
秋ヶ瀬公園の桜 |
朝、バッテリーに電解液を注ぎ待つこと20分。
完成したバッテリーをバイクに積みエンジン始動!
・・天気の良い中、秋ヶ瀬公園へ花見しに出かけました。
ターンする度にライディング思い出し・・
4/10(日)は、北越谷へ花見しに行きました。
 |
 |
北越谷の駅そばの土手 |
毎年出店も沢山出ます |
ここは土手が長く、頭上直前まで伸びた桜の下で呑める。
出店も多く、アットホームな雰囲気が好きです。
※ バッテリーは? : 2005年3月20日
バッテリーはロジャースが安いっと言う噂を検証に!
・YUASA BATTERY Vツインマグナ MC29 YTX7L-BS \9730-
定価いくらかな?っと考えつつ、とりあえず購入。
※ バイクの盗難防止 : 2005年1月27日
どこも物騒・・ 大切なバイクが盗難やだ・・
・「二輪車の盗難防止と被害回復」!
※ バイクの名義変更方法 : 2005年1月15日、1月27日、1月31日
二輪の名変方法は、排気量で必要書類・手続き方法が違います。
で、250ccでチェック! (今回は、同一陸運局内の変更です!)
☆陸運局:ナンバー 大宮、名称 埼玉陸運支局、
住所 大宮市大字中釘2154-2、TEL 048-624-1033
1.個人売買の際、売り手が用意する書類:
「譲渡証」「軽自動車届出済証(無ければ不要))」「印鑑(三文判)」
「自賠責保険証明書」「ナンバープレート」)
2.買い手は、買い手の住所を管轄する陸運支局に行きます。
買い手が用意する書類:
「印鑑(三文判)」「住民票(発行後3ヶ月以内)」
「自賠責保険証明書」
→ \13410-/2年で、H17/01/29〜入りました!
「軽自動車届出済証記入申請書(同じ陸運支局の管轄内での売買)」
「軽自動車届出済証返納届と軽自動車届出書(陸運支局管轄変わる)」
「軽自動車税申告書」
3.陸運支局の相談所で相談し、窓口に書類を提出。
・・・ 上記を持って1/31(月)に陸運局にトライ!
注)
-1.自賠責保険がついているバイクを購入した場合、
名義変更後に保険会社で自賠責の名義をかえる必要有。
-2.ナンバーが変わる場合、ナンバー代として\600程度必要。
→ 財団法人関東陸運振興財団 埼玉支部へ。
書類代として\95-払うだけで、自分で簡単に名義変更終了。
(軽自動車税届出済証が有れば\55-、無いと再交付・・)
※ HONDA Wing! : 2005年1月10日
バイク仲間の溜まり場を探さねば!っとチェック!
・「埼玉オートバイ事業協同組合」!
埼玉の専業バイク屋さんで、組合に入っていれば・・ここ。
・「Motorcycle Link!」!
バイク関係の検索サイト!
・「RICO LAND 埼玉店(048-723-8211)」!
上尾市原市247-1。RT16原市陸橋交差点を川越方面から右折。
・「バイクハウスしろうま(048-421-9441)」
戸田市笹目5-25-5とか。
・「キャピタルa819.com(048-424-1180)」!
戸田市笹目4-23-4。 中古バイク&パーツ検索「エーバイク」。
・「バイカーズステーション・ソックス蕨店(048-447-8100)」!
蕨市北町3-4-22、HPは赤がイメージカラー!
※ HONDA MAGNA! : 2004年12月24日
12/23(木)、「V-TWIN MAGNA」見る?っとの声!
「うん! 行くよ!」っと話が進み、9:30現地着。
 |
 |
これだよー!! |
うーん、good! |
さ、セル回して・・ん? ダメ・・ じゃ、クルマくんと繋ご!
<バッテリー再生>
えーと、
クルマ+&バイク+、クルマ−&バイクのエンジンブロック・・。
ん?ダメだ・・。 じゃあ・・。
クルマ+&バイク+、クルマのエンジンブロック&バイク−。
「パチ」 お!火花!来てるよ!
しばし待ってブルンブルン! ぶるるーーん! お、バッチリ!
じゃ、走ってきます! うーん、やっぱバイクは良い。
V-TWIN MAGNA・・ 早く名義変更の手続きしなくては!
「V−ツイン マグナ」
H9/07購入、シルバーメタリックのアメリカンカスタム。
車名・型番: ホンダ・MC29-100xxxx
車両重量: 183Kg
エンジン : MC15E(水冷・4ストロークDOHC・V型2気筒)
燃料消費 : 36Km(60Km定地走行)
燃料タンク : 11L
○○さん、ありがとー! 大事に乗ります!!
※ HONDA MAGNA! : 2004年11月1日
11/1(月)、
「おーい、俺の HONDA V-TWIN MAGNA 乗る?」っと!
「うん! 乗るよ!」 「じゃ、譲るよ!」っと話がトントン。
実はこの話は2年程前から・・出ては消え・・してた話!
※ バッテリー交換! : 2004年10月31日
10/31(日)、GAIAのバッテリー交換にオートウェーブ(北戸田)へ。
今のバッテリーはクルマ購入時の物だから、ほぼ丸6年経過・・!
・YUASA XN46B24L \7960-
・バッテリー交換 A/B \525-
税込み合計 \8485-
タイヤの空気圧チェック(チッソガス補充)もしてもらいgood。
※ ミニバン専用タイヤ! : 2003年11月7日
11/7(金)、GAIAのタイヤ探しの旅へ。
-1.スーパーオートバックス(大宮バイパス)
-2.トヨタ(販売店)
-3.オートウェーブ(北戸田)
ミニバン用「map-RV」「B-RV」・・結局-3.で「B-RV」購入。
-3.・・全部込み(チッソガス&バルブ交換etc)で\42050。
-2.・・全部込み(チッソガス無&バルブ交換etc)で\45000。
-1.・・「A200」は、安いんですが・・ミニバン用は・・。
もち-3.は、1年間・・チッソガス補充&ローテーション&増し締め&
パンク修理:無料!
※ 千葉/クルマ戦争! : 2000年4月30日
千葉:RT16のCar用品っていうと・・
・AutoWave柏沼南店(0471-93-7011)!
安さ&品揃えが自慢の店です。
・WoowCity(SuperAutobacks,0471-92-4000)!
クルマ&スポーツ&キャンプ&音楽&映画&本&etc
もー、凄い! これは行ってみてもらわないと。
デートにもお奨め!
※ 「ガイア(大地の女神)」 : 1998年12月19日
宇宙の中に、最初に誕生した女神。
後、自分自身だけで天空(ウラノス)と海洋(ポントス)を生み出し「世界の形」を創造・・
-1.
|
|
(マツダ)
|
-2.
|
|
(スズキ)
|
-3.
|
|
(トヨタ)
|
-4.
|
|
(トヨタ)
|
-5.
|
|
(トヨタ)
|
-6.
|
|
(トヨタ)
|
-7.
|
|
(ホンダ)
|
-8.
|
|
(トヨタ)
|
|