山行記録


<山行報告書まとめ> コース状況やタイムの参考に

[猫屋敷山行データベース]

<海外遠征編>

[ボスの部屋(ローツェ南壁)]  [ かつお日記 〜イタリーより愛を込めて〜 (ヨーロッパアルプス、ドロミテ)]

[〜Pull & Toshi Climbing Report frm North America〜]


2019年度

国内の登山活動 : 写真を交えた報告はこちら

2020/3/21〜22 南アルプス 黒戸尾根〜甲斐駒ケ岳 
2020/2/24 北アルプス 唐松岳 
 2020/2/22〜24 八ヶ岳 硫黄岳、赤岳
2020/2/8 大日が岳 山スキー
2020/2/2 北アルプス 西穂高岳独標  [報告書]
2020/1/12〜13 蓼科山
2019/12/28〜2020/1/2 <冬山合宿>
南アルプス 易老岳〜光岳〜茶臼岳〜聖岳
2019/12/27〜30 北アルプス 蝶ヶ岳
2019/12/29 中央アルプス 木曽駒ケ岳
2019/12/6〜8 北アルプス 赤岩尾根〜布引山〜往路
2019/11/30〜12/1 北アルプス 八方尾根〜唐松岳
2019/11/10 御在所岳
2019/10/6 御在所岳
2019/10/4〜6 北アルプス 上高地〜涸沢〜奥穂高岳〜往路
2019/9/26〜28 南アルプス 塩見岳
2019/9/14〜16 北アルプス 上高地〜ババ平〜槍ヶ岳〜天狗池〜上高地
2019/9/15〜16 北アルプス 
新穂高〜千丈沢〜槍ヶ岳〜西鎌尾根〜双六岳〜鏡平小屋〜新穂高
2019/9/14〜15 北アルプス 新穂高〜千丈沢〜槍ヶ岳〜往路 
2019/9/7〜8 北アルプス 滝谷ドーム中央稜
2019/9/1 御在所岳
2019/8/18〜20 北アルプス 七倉岳、船窪岳、烏帽子岳
2019/8/18 南アルプス 黒戸尾根〜甲斐駒ケ岳
2019/8/18 北アルプス 白馬岳
2019/8/16〜17 八ヶ岳 北横岳
2019/8/8〜14 北アルプス 蝶ヶ岳、常念岳、診療所ボランティア
2019/8/11〜14 <夏山合宿>
北アルプス 涸沢BC 前穂北尾根
2019/8/10 戸隠山
2019/8/9 北アルプス 蝶ヶ岳
2019/8/7 北アルプス 常念岳
2019/8/4 御在所岳
2019/7/28〜31 北アルプス 
上高地〜涸沢〜北穂高岳、奥穂高岳、前穂高岳〜岳沢〜上高地
2019/7/14〜15 北アルプス 赤岩尾根〜布引山
2019/7/12〜14 北アルプス 新穂高温泉〜槍ヶ岳〜三俣蓮華岳〜黒部五郎岳〜新穂高温泉
2019/7/7 御在所岳
2019/5/4 鳳来寺山 フリークライミング
2019/5/4 鈴鹿 国見岳
2019/4/27〜29 南アルプス 仙丈ケ岳 地蔵尾根
2019/4/12〜13 八ヶ岳 赤岳




ここからは山での写真を交えた会員の山行報告になります。






2020/2/22〜24   八ヶ岳 硫黄岳、赤岳





2020/2/2   北アルプス 西穂高岳独標  [報告書はコチラ]
(桜井さんより報告)
お天気は最高によく、ペースも随分早い山行になりました。
とてもいい思い出になりました。




2020/1/12〜13   蓼科山
(カツオくんより報告)
みんな快調でサクサク登り、無風の頂上でかなりノンビリ過ごしました。
登りはガスの中でしたが、頂上着いたらガスが切れ始め、最後は綺麗に晴れました。
にしても若い二人の体力には、脱帽です。
頂上直下からアイゼン外して駆け下りました。




2019/12/29   中央アルプス 木曽駒ケ岳
(桜井さんより報告)
天候がよく、雲ひとつない快晴でした。雪も少なかったのですが、かなり固い雪でアイゼンも扱いやすかったです。
充分トレーニングになりました。
さすが連休で、バスも混んで臨時が出てました。
千畳敷も観光いっぱいで、コーヒーも飲めなかったので、下でゆっくりおやつとお風呂して帰ります。




2019/12/27〜30   北アルプス 蝶ヶ岳
(真野さんより報告)
昨日、午前4時頃から登り蝶ヶ岳に10時に着きました。
徳沢園には、1時頃つきました。
雪は、上高地で5p、徳沢で10p、蝶ヶ岳の上部の深いところで膝上ぐらいでした。
素晴らしい眺めを満喫してきました。




2019/12/28〜2020/1/2   南アルプス 易老岳〜光岳〜茶臼岳〜聖岳
(堀尾さんより報告)
31日は沈殿しましたが、そのおかげで 翌日元旦、2日は天候に恵まれました。
雪は1250m辺りからうっすらとつき始め、稜線では膝上くらいでした。
やはり雪は少なめのようです。




2019/9/14〜15   北アルプス 新穂高〜千丈沢〜槍ヶ岳〜往路
(ボスより報告)
初日、真野さんの調子が悪く、北鎌尾根をあきらめてババ平でテン泊。
二日目に真野さん以外の3人で槍ヶ岳山荘〜天狗池のコースを歩き、徳沢まで下りてテン泊。





2019/9/7〜8   北アルプス 滝谷ドーム中央稜
(聡さんより報告)
二日とも暑いくらいの快晴の中、快適に登ることができました。
6時半取付き、9時半トップアウト。
実質4ピッチで短いですが程よくテクニカルで面白いルートでした。
核心は初日の荷上げかもしれない。




2019/8/11〜14   北アルプス 涸沢BC 前穂北尾根
(聡さんより報告)
北尾根は快晴の中、無事に登ることができました。


 




2019/7/14〜15   北アルプス 赤岩尾根〜布引山
(カツオくんより報告)
布引ケルンで追悼し、布引岳頂上まで行って、下山しました。
ほぼずっと雨でしたが布引ケルンでは奇跡的に雨が完全に止み、薄く太陽の光も見えました。




2019/4/27〜29   南アルプス 仙丈ケ岳 地蔵尾根
(コーヘイくんより報告)
先行パーティのトレースがあり予定より速く動けたので、今日は一気に下山しました。
昨日は地蔵岳のピークでテントを張って、今日は9時ごろに仙丈ケ岳のピークに着きましたが、ガスで何も見えませんでした。



[ページトップへ]