かつお日記  〜イタリーより愛を込めて〜


7月28日 シャモニーより

Domo Katsuo desu. (ども、カツオです)
Ima Takasan to Chamonix de rest tyuu. (いまタカさんとシャモニーでレストちゅうです)
Futari tomo totemo gennki desu. (二人ともとても元気です)
Mazuha yoteidori Mont Blank ni toutyou simasita. (まずは予定通りモンブランに登頂しました)
Tottemo kazega tuyoku marude nihonno fuyuyama desita. (とっても風が強く、まるで日本の冬山でした)
Asitaha Grepon dehanaku Midi ni nobotte kimasu. (明日はグレポンではなく、ミディに登ってきます)


 

嵐の中のモンブラン登頂

 

8月5日 グリンデルワルトより

ども、カツオです。
いま、グリンデルワルトのカフェにいます。生きてます!

モンブランの後、ミディのコスミック山稜と、マッターホルンのヘルンリ稜に成功しました。
ミディは鼻歌交じりでしたが、マッターホルンは自分が一杯一杯で、たかさんに下山の際は引っ張ってもらいました。
でも、最高の天気で、最高の山頂滞在でした。

ルーファイとか、順番待ちとか、まだまだマッターホルンルールを知らず、下山は夜の23時。
19時間の行動でした。その夜のビバーグは、山を近くに感じました。。

アイガーは、一昨日大量に雪が降ったため、登れる状況じゃなく、諦めます。
後、一週間くらい待てば、登れる状況になるかもしれませんが・・・
とりあえず、北壁はしっかりと目に焼き付けました!!!

こっちの山は、今の時期でもガンガン雪が降るし、本当に、日本の冬山をどれだけしっかり経験してるかがモノを言います。
それを、マジで実感!!!
あと、こちらでは、いろんな人に会ったりお世話になったりしてます。江本さんとか、増井さんとか。。

アイガー諦めたので、明日はイタリアのドロミテに移動します。計画書通りの行程に、結果的になった感じ。


ミディにて

 

マッターホルン登頂!

8月13日 ドロミテのどこかより

domo.katuo-desu. (ども、カツオです。)

kotira ha takasan to betu-koudou ni uturimasita. (こちらはタカさんと別行動に移りました)
futaritomo itatte genki_desu. (二人とも至って元気です)

Itaria ha kanari tenki warukatta_desu. (イタリアはかなり天気が悪かったです)
darega ameotoko nanndarou? (誰が雨男なんだろう?)
demo Viyoretto Turumu ha tanosiku noborimasita. (でもバイヨレット・ツルムは楽しく登りました)
Tima Grande ha tenki waruku noborenakatta_desu. (チマ・グランデは天気悪く登れなかったです)
honntouni zannen. (本当に残念)

deha kikoku sitara mata renraku simasu. (では帰国したらまた連絡します)


バイヨレット・ツルム

 

 

 

 

本家?!ステラ・アルピーナ