◆アメリカの都市・人口ランキング(1850年)
|
位 |
都市名 |
|
州 |
人口 |
→ |
1 |
ニューヨーク |
市 |
NY |
515,547 |
→ |
2 |
ボルチモア |
市 |
MD |
169,054 |
↑ |
3 |
ボストン |
市 |
MA |
136,881 |
→ |
4 |
フィラデルフィア |
市 |
PA |
121,376 |
↓ |
5 |
ニューオリンズ |
市 |
LA |
116,375 |
→ |
6 |
シンシナティ |
市 |
OH |
115,435 |
→ |
7 |
ブルックリン* |
市 |
NY |
96,838 |
↑↑ |
8 |
セントルイス |
市 |
MO |
77,860 |
↑ |
9 |
スプリングガーデン* |
区* |
PA |
58,894 |
↓ |
10 |
オールバニー |
市 |
NY |
50,763 |
↓ |
11 |
ノーザンリバティーズ* |
区* |
PA |
47,223 |
↑ |
12 |
ケンジントン* |
区* |
PA |
46,774 |
↑ |
13 |
ピッツバーグ |
市 |
PA |
46,601 |
↑ |
14 |
ルイビル |
市 |
KY |
43,194 |
↓ |
15 |
チャールストン |
市 |
SC |
42,985 |
↑↑ |
16 |
バッファロー |
市 |
NY |
42,261 |
↓ |
17 |
プロビデンス |
市 |
RI |
41,513 |
↓↓ |
18 |
ワシントン |
市 |
DC |
40,001 |
↑ |
19 |
ニューアーク |
市 |
NJ |
38,894 |
↓↓ |
20 |
サウスワーク* |
区* |
PA |
38,799 |
↓ |
21 |
ロチェスター |
市 |
NY |
36,403 |
↓ |
22 |
ローウェル |
市 |
MA |
33,383 |
NEW |
23 |
ウィリアムズバーグ* |
町 |
NY |
30,780 |
NEW |
24 |
シカゴ |
市 |
IL |
29,963 |
↓ |
25 |
トロイ |
市 |
NY |
28,785 |
↓↓ |
26 |
リッチモンド |
市 |
VA |
27,570 |
→ |
27 |
モイヤメンシング* |
区* |
PA |
26,979 |
NEW |
28 |
シラキュース |
市 |
NY |
22,271 |
↑↑ |
29 |
アルゲニー* |
市 |
PA |
21,262 |
↑↑ |
30 |
デトロイト |
市 |
MI |
21,019 |
↓↓ |
31 |
ポートランド |
市 |
ME |
20,815 |
↓ |
32 |
モービル |
市 |
AL |
20,515 |
↓↓ |
33 |
ニューヘブン |
市 |
CT |
20,345 |
↓↓ |
34 |
セーラム |
市 |
MA |
20,264 |
NEW |
35 |
ミルウォーキー |
市 |
WI |
20,061 |
↑↑ |
36 |
ロックスベリー* |
市 |
MA |
18,364 |
NEW |
37 |
コロンバス |
市 |
OH |
17,882 |
↓↓ |
38 |
ユチカ |
市 |
NY |
17,565 |
↓↓ |
39 |
チャールスタウン* |
市 |
MA |
17,216 |
NEW |
40 |
ウースター |
市 |
MA |
17,049 |
NEW |
41 |
クリーブランド |
市 |
OH |
17,034 |
↓↓ |
42 |
ニューベッドフォード |
市 |
MA |
16,443 |
↑ |
43 |
リーディング |
市 |
PA |
15,743 |
↓↓ |
44 |
サバンナ |
市 |
GA |
15,312 |
↓ |
45 |
ケンブリッジ |
市 |
MA |
15,215 |
↓ |
46 |
バンガー |
市 |
ME |
14,432 |
↓↓ |
47 |
ノーフォーク |
市 |
VA |
14,326 |
↓↓ |
48 |
リン |
市 |
MA |
14,257 |
NEW |
49 |
ラファイエット* |
市 |
LA |
14,190 |
↓↓ |
50 |
ピータースバーグ |
市 |
VA |
14,010 |
【ランク落ち】
ウィルミントン(DE)、ハートフォード(CT)、ランカスター(PA)、スプリングフィールド(MA)、ポーツマス(NH)、ニューポート(RI)、アレキサンドリア(VA)、ナンタケット(MA)、
【注記】
・左欄の矢印は10年からの順位変動を示す。↑↑、↓↓は5位以上の変動、NEWは新たなランキング入りを示す。
・ブルックリンは1898年ニューヨークへ編入、区となる。
・スプリングガーデン、ノーザンリバティーズ、サウスワーク、ケンジントン、モイヤメンシングの「区」はDistrict
・ワシントンDCは連邦のコロンビア特別区であるが、1871年までは内部に自治体が存在。
・第49位のルイジアナ州ラファイエットはLafayette Oldであり、1852年ニューオリンズに編入。現在ルイジアナ州に存在するのはLafayette
Parish。
・ウィリアムズバーグは1855年ブルックリンへ編入され、現在はニューヨークの一部。
・アルゲニーは1907年ピッツバーグへ編入。
・ロックスベリーは1867年、チャールスタウンは1874年にそれぞれボストンへ編入。
・アレクサンドリアは1846年にワシントンDCからバージニア州に返還。
なお、アメリカの自治体は州憲法でその権限の範囲が定められるので、「市」「町」といった区別は本質的な意味を持たないと考えられる。
(データ出典:US Census
Bureau、都市圏ではなく、市域の人口) |
|
◆アメリカの州と領土の広がり(1850年)

|
|
領土拡大
|
|
テキサス・ニューメキシコ東部 |
1845年テキサス共和国併合 |
コロラド・ニューメキシコ西部〜カリフォルニアまで |
1848年米墨戦争によりメキシコより割譲 |
ニューメキシコ南西部など
|
1850年メキシコより購入 |
ワシントン・オレゴン・アイダホ
|
1846年米加共同管理解消。北緯49度線を国境として画定 |
|
|
国境画定
|
|
メイン州の北端
|
1842年米加国境画定 |
ミネソタの北端
|
1842年スペリオル湖〜レッドレイク湖間の米加国境画定 |
|
|
新加入の州
|
|
FL:フロリダ州 |
1845年州成立(27番目) |
TX:テキサス州 |
1845年テキサス共和国併合
(28番目) |
IA:アイオワ州
|
1848年州成立(29番目) |
WI:ウィスコンシン州
|
1848年州成立(30番目) |
CA:カリフォルニア州
|
1850年州成立(31番目) |
|
|
既存の州など |
|
AL:アラバマ AR:アーカンソー CT:コネチカット
DE: デラウェア GA:ジョージア IL:イリノイ
IN:インディアナ KY:ケンタッキー LA:ルイジアナ
MA:マサチューセッツ ME:メイン MD:メリーランド
MI:ミシガン MO MS:ミシシッピ
NC:ノースカロライナ NH:ニューハンプシャー
NJ:ニュージャージー NY:ニューヨーク OH:オハイオ
PA:ペンシルベニア RI:ロードアイランド
SC:サウスカロライナ TN:テネシー VA:バージニア
VT:バーモント DC:コロンビア特別区 |
|
|
州未成立地域 |
|
オレゴンテリトリー |
1846年併合→1848年成立 |
ミネソタテリトリー |
1849年成立 |
ユタテリトリー |
1848年割譲→1850年成立 |
ニューメキシコテリトリー |
1848年割譲→1850年成立 |
未編成地区 |
主にインディアン居住地域 |
|
|
外国領土 |
|
アリゾナ南端部 |
メキシコ領 |
|