◆アメリカの都市・人口ランキング(1860年)
|
位 |
都市名 |
州 |
人口 |
→ |
1 |
ニューヨーク |
NY |
813,669 |
↑ |
2 |
フィラデルフィア* |
PA |
565,529 |
↑ |
3 |
ブルックリン* |
NY |
266,661 |
↓ |
4 |
ボルチモア |
MD |
212,418 |
↓ |
5 |
ボストン |
MA |
177,840 |
↓ |
6 |
ニューオリンズ* |
LA |
168,675 |
→ |
7 |
シンシナティ |
OH |
161,044 |
↑↑ |
8 |
セントルイス |
MO |
160,773 |
↑↑ |
9 |
シカゴ |
IL |
112,172 |
↑↑ |
10 |
バッファロー |
NY |
81,129 |
↑↑ |
11 |
ニューアーク |
NJ |
71,941 |
↑ |
12 |
ルイビル |
KY |
68,033 |
↓ |
13 |
オールバニー |
NY |
62,367 |
↑ |
14 |
ワシントン |
DC |
61,122 |
NEW |
15 |
サンフランシスコ |
CA |
56,802 |
↑ |
16 |
プロビデンス |
RI |
50,666 |
↓ |
17 |
ピッツバーグ |
PA |
49,221 |
↑ |
18 |
ロチェスター |
NY |
48,204 |
↑↑ |
19 |
デトロイト |
MI |
45,619 |
↑↑ |
20 |
ミルウォーキー |
WI |
45,246 |
↑↑ |
21 |
クリーブランド |
OH |
43,417 |
↓↓ |
22 |
チャールストン |
SC |
40,522# |
↑↑ |
23 |
ニューヘブン |
CT |
39,267 |
↑ |
24 |
トロイ |
NY |
39,235 |
↑ |
25 |
リッチモンド |
VA |
37,910 |
↓ |
26 |
ローウェル |
MA |
36,827 |
↑↑ |
27 |
モービル |
AL |
29,258 |
NEW |
28 |
ジャージーシティー |
NJ |
29,226 |
→ |
29 |
アルゲニー* |
PA |
28,702 |
↓ |
30 |
シラキュース |
NY |
28,119 |
↑↑ |
31 |
ハートフォード |
CT |
26,917 |
↓ |
32 |
ポートランド |
ME |
26,341 |
↑↑ |
33 |
ケンブリッジ |
MA |
26,060 |
↑ |
34 |
ロックスベリー* |
MA |
25,137 |
↑ |
35 |
チャールスタウン* |
MA |
25,065 |
↑ |
36 |
ウースター |
MA |
24,960 |
↑↑ |
37 |
リーディング |
PA |
23,162 |
NEW |
38 |
メンフィス |
TN |
22,623 |
↓ |
39 |
ユチカ |
NY |
22,529 |
↑ |
40 |
ニューベッドフォード |
MA |
22,300 |
↑ |
41 |
サバンナ |
GA |
22,292 |
↓↓ |
42 |
セーラム |
MA |
22,252 |
UP |
43 |
ウィルミントン |
DE |
21,258 |
NEW |
44 |
マンチェスター |
NH |
20,107 |
NEW |
45 |
デイトン |
OH |
20,081 |
NEW |
46 |
パターソン |
NJ |
19,586 |
↑ |
47 |
リン |
MA |
19,083 |
NEW |
48 |
インディアナポリス |
IN |
18,611 |
↓ |
49 |
コロンバス |
OH |
18,554 |
→ |
50 |
ピータースバーグ |
VA |
14,010 |
【ランク落ち】
バンガー(ME)、ノーフォーク(VA)、ラファイエット(LA)
【合併】
・フィラデルフィア:1854年スプリングガーデン、ノーザンリバティーズ、ケンジントン、サウスワーク、モイヤメンシングを編入
・ニューオリンズ:1852年ラファイエット(OLD)を編入
・ブルックリン:1855年ウィリアムズバーグを編入
【注記】
・種別はすべて「市(City)」。ワシントンも1871年まではCityが存在。
・左欄の矢印は10年からの順位変動を示す。↑↑、↓↓は5位以上の変動、NEWは新たなランキング入り、UPは50位圏外からの復活を示す。
・人口の数字に付いた#は、10年前人口からの減少を表す。
・ブルックリンは1898年ニューヨークへ編入、区となる。
・ロックスベリーは1867年、チャールスタウンは1874年にそれぞれボストンへ編入。
・アルゲニーは1907年ピッツバーグへ編入。
(データ出典:US Census
Bureau、都市圏ではなく、市域の人口) |
|
◆アメリカの州と領土の広がり(1860年)

|
|
領土拡大
|
|
アリゾナ南部 |
1853年メキシコより購入 |
→現アメリカ本土の領域と同じとなる
|
|
|
新加入の州
|
|
MN:ミネソタ州 |
1858年州成立(32番目) |
OR:オレゴン州 |
1859年州成立(33番目) |
|
|
既存の州など |
|
AL:アラバマ AR:アーカンソー CA:カリフォルニア
CT:コネチカット DE: デラウェア FL:フロリダ
GA:ジョージア IA:アイオワ IL:イリノイ
IN:インディアナ KY:ケンタッキー LA:ルイジアナ
MA:マサチューセッツ ME:メイン MD:メリーランド
MI:ミシガン MO MS:ミシシッピ
NC:ノースカロライナ NH:ニューハンプシャー
NJ:ニュージャージー NY:ニューヨーク OH:オハイオ
PA:ペンシルベニア RI:ロードアイランド
SC:サウスカロライナ TN:テネシー TX:テキサス
VA:バージニア VT:バーモント WI:ウィスコンシン
DC:コロンビア特別区 |
|
|
州未成立地域 |
|
ユタテリトリー |
|
ニューメキシコテリトリー |
|
ワシントンテリトリー |
1853年成立 |
カンザステリトリー |
1854年成立 |
ネブラスカテリトリー |
1854年成立 |
未編成地区 |
主にインディアン居住地域
(ダコタ東部、オクラホマ) |
|