|
![]()
|
この動輪は「陸の王者」として「貴婦人・C57」と共に、長年にわたり皆様に親しまれ主として直江津・長野間で活躍した「D51型式蒸気機関車」の第4動輪です ![]()
|
この動輪は敦賀駅開業100周年を記念して設置したものであり、地元敦賀市と国鉄が両輪となって力強く200年を目指して邁進することを象徴しています。 昭和57年3月 敦賀駅長
|
千葉機関区は大正9年7月この地に開設してから40年余り蒸気機関車基地として輸送任務の重責を果たしてきた。 戦前は鉄道連隊の実地教育の大任をにない戦後においては国鉄近代化のさきがけとして気動車要員の育成に努め昭和29年優良業務機関として国鉄総裁表彰の栄誉をうけた しかしながら太平洋戦争中の昭和20年6月空爆にあい職員動員学徒ら23名の尊い犠牲者が礎となってこの地に眠っている 年移り昭和36年1月戦災復興計画と輸送の近代化に伴い閉鎖されたものである ここに有志相よって往時を追憶し殉職者の霊を慰め且つまた先人の遺業を永久にとどめるため記念碑を建立するものである。 |