| 世界地理など、当ホームページ(アメリカ大陸30000km)に関連するテーマを扱っているサイトのリンク集です。
 ■地理総合
 
 GLinGLin 
      都道府県市区町村 (日本語)
  グリグリさんが運営する"GLinGLin"というサイトの1コーナーで、1日数千ヒットという人気の地理サイト。地方自治体の基本データや市町村合併情報など国内地理情報が中心です。ここの掲示板(落書き帳)に集う方たちによる議論や情報は非常にレベルが高く、一見の価値ありです。一部、海外の地理に関する話題も「落書き帳アーカイブス」として整理されています。私が本HPに掲載しているデータ・コラムの一部は、以前落書き帳に投稿したものです。また、HP内の別企画として         
      アメリカ南西部の写真集もあります。
 
      ■基本データ(人口など)
 
 外務省/各国・地域情勢 (日本語)
  日本語サイトで基本情報が最も網羅的に扱われているのは、やはりここでしょう。ただし、ここの情報は「国家」単位であり、文字通り「基本的な」情報です。手前味噌ですが、アメリカの離島(グアムやサイパン、ミッドウェーなど)の情報に関しては、当サイトの「アメリカ離島データベース」をお勧めします。
 
 The                                                                                                 
      World Fact Book (英語)
   アメリカのCIA(中央情報局)内のサイト。世界中の国や地域(離島を含む)の人口・旗・領土の地図などの基本情報が、網羅的に掲載されています。本サイトの製作にも大いに利用しています。
  World                                                                        
      Bank Data & Statistics(英語)世界銀行のデータベースです。人口に限らず、GDPなどの経済指標や貿易に関する国別・地域別のデータがまとまっています。
  Geohive                                                                                                
      -Global Data (英語) CIAがビジュアルに結構凝っているのに大して、こちらはちょっと細かい文字の羅列という感じですが、CIAに載っているデータを世界の国で一覧にした感じのサイトです。将来人口の予測データなどもあります。
 
 Demographia 
      (英語)
  人口データサイトです。扱っているのは先進国と主な途上国(中国・インドなど)になります。アメリカ、カナダ、ヨーロッパについてはかなり充実しています。アメリカの都市の人口データはこちらから直接リンクします。
  ニジェガローツキー・ドヴォール 
      (日本語) ロシア在住経験のあるニジェガロージェッツさんのサイト。ロシア全都市の人口データなどを網羅的に提供しており、その情報量は圧倒的です。おそらく、ロシアの基本情報に関していえば、日本語はもちろん、英語でもここまで充実したサイトは他にないのではないかと思います。
 
 ■地図
 
 アメリカの地図いろいろ&リンク集のページを参照ください。
 
 ■国歌・旗
 
 National   
      Anthems of the World  (英語)
 英語サイトですが、地図から国名のAnthem(国歌)を選ぶだけなので特に言葉の問題はありません。世界中の各国の国歌のメロディ(MIDIファイル)を聞くことができます。フランスの国歌は格好いいですね。個人的には、「アイスランド国歌」のメロディとか好きです。
      50states.com                                                                                   
       (英語) アメリカ50州の旗を紹介するサイトは複数ありますが、(1)画像が大きくて見やすい、(2)細かい意匠の部分は別途拡大している、(3)州ごとに由来の説明がついている(英語ですけど)、という理由から、このサイトが最もお勧めです。なお、世界の国々の旗は上述したCIAの旗のコーナーで見ることができます。
   
 ■観光
  地球の歩き方(日本語) 海外旅行のガイドブックとして定番の「地球の歩き方」の公式サイト。世界各国の旅行に役立つ情報のほか、海外旅行に関する情報交換や質問ができる掲示板、地球の歩き方お勧めの旅行サイトのリンク集などもあります。当HPはリンク集の北米コーナーに登録いただいております。
   エンジョイ! ラスベガス!!(日本語) 1997年に新婚旅行に行って以来のラスベガスフリーク、まさしさんが運営するラスベガス情報サイト。開設されて6年以上になる老舗HPで、カジノ、ショー、食事、ショッピング、ホテルなど、各種情報を満載しています。HP読者からの口コミ情報もテーマごとにまとめているので、非常に有益な情報源となるサイトです。管理人のまさしさんは、最近では、テレビ番組への情報提供や「るるぶ」ラスベガスのコラム執筆までされているとか…。
 ※04年2月1日に、まさしさんが「まぐまぐ」で発行されているメルマガ「アメリカ旅行関連サイトのご紹介」上で、本サイトのレビューを書いていただきました。どうもありがとうございます。
   BON          
      VOYAGE 世界の旅写真(日本語)   HP作者が世界各地を旅したり暮らしたりして撮った自然、都市、動植物などの美しい写真を展示されており、シンプルなデザインで地域ごとに整理された大変見やすいサイトです。特に北アメリカとヨーロッパが充実しており、アメリカの国立公園についてはほとんど網羅されています。各スポットの「感じ」を事前にチェックするのにお勧めです。
  
      
 ■ナンバープレート
 
 License                                                                            
      Plates of The World(英語)
 文字どおり、世界中のナンバープレートが、国別に見やすく収録されています。アジア、ヨーロッパ諸国はもちろん、アフリカや南米、果ては南太平洋の島や在日米軍まで、年代順に網羅している、おそらく世界で最も充実したナンバープレートウェブサイトです。当ホームページに収録しているナンバープレートの一部は、このサイトにも載っていない珍しいもの(?)で、そういう種類のものを見つけたときは、ちょっと嬉しくなりました。
  アメリカのナンバープレート (日本語) こちらは、当HPのと同じく、アメリカの州ごとのナンバープレートをコレクションしているページです。各図柄についての解説も丁寧に書かれています。また、当本HPに相当数のプレートの画像を提供いただいております。ありがとうございます。
   15q.net   
       (License                                                                         
      Plates 1969-Presents)(英語) 1969年以来発行された、アメリカ・カナダ全州と、メキシコの一部の「通常版」のナンバープレートをすべてコレクションしているサイト。桁数の変更や図柄の微妙な修正など、すべて詳細な解説付きであり、驚きを通り越して呆れてしまいます。
 
 ■その他
 
 当サイトは以下の検索サイトのカテゴリに登録されています。
 ★トップページ:地域情報 >           
      世界の国と地域 > アメリカ合衆国(米国) >     
      エリアガイド  
 ★ナンバープレート:趣味とスポーツ                       
      > 趣味、ホビー > コレクション
 ★地理情報:地域情報 >            
      世界の国と地域 > アメリカ合衆国(米国) >    
      旅行・交通
 →Yahoo! Japan                               
      新着ピックアップ(2004年2月24日)に選ばれました。
 
 ★Yahoo! ジオシティーズ発行のニュースレター第8号(2004年2月20日)中、「直撃! 隣のお手本サイト」のコーナーで、当サイトをご紹介いただきました。
 
 
 
  ★トップページ:地域情報     
       > 北アメリカ
 ★トップページ:スポーツと趣味と旅行     
       > 旅行  > 海外旅行    
      > 旅行記
 ★トップページ:スポーツと趣味と旅行     
       > 旅行  > 国内旅行  >    
      ドライブ (←?)
 ★ナンバープレート:スポーツと趣味と旅行                 
       > モノ、コレクション  > 記念品、グッズ
 
 
 <その他>
 
 ・Looksmart系検索エンジン (Looksmart, 
      フレッシュアイ、@ニフティ)
 ★トップページ:トラベル > 海外 >   
      北アメリカ > アメリカ合衆国 > 総合ガイド
 ★トップページ:教育と学習 > 社会科学 >    
      地理学 > 総合情報
 
 ・Infoseek
 ★離島データベース:旅行・タウン情報 > 海外情報 >           
      北アメリカ >  アメリカ合衆国 >  統治地域
 
 ・DMOZ
 ★トップページ:World > Japanese > レクレーション 
      > 自動車 > ドライブ
 
 |