骨盤底の働き に行く
会陰膜
会陰膜

もっとも体の外にあるものです。臓器を支えるのではなく、骨盤隔膜を左右からささえる役目をしています。肛門括約筋や尿道活約筋が含まれます。この膜もきたえることができます。
会陰膜

会陰膜とは、骨盤底の一番したにある膜で、退化的なものです。
尿道の真ん中(尿道中部)や膣をささえますが、あくまで骨盤隔膜のささえのようなものです。
骨盤隔膜
骨盤隔膜

骨盤底の真ん中にあるものです。最も強く、重要な役割をします。
骨盤の前の恥骨から後ろの尾骨にかけて存在します。
この膜には、直腸、膣、尿道が通過する穴があります。

この膜は、腕や足の筋肉と同じく横紋筋でできています。筋肉には、この横紋筋と、胃などの平滑筋という2種があります。特徴的なのは、横紋筋は鍛えることができますが、平滑筋はできません。つまり、この骨盤隔膜は鍛えることができるのです。

骨盤底筋体操とはこの筋肉のことなのです。
内骨盤筋膜

内骨盤筋膜は、骨盤内臓へ出入りする血管や神経の通路です。
また、子宮や膀胱などを骨盤底に固定するやくわり。靭帯などの線維性組織というもので出来ています。ただし、単独では、これらの骨盤内臓器をささえる力はないが、骨盤隔膜の上方に位置することで支持の役割をします。
内骨盤筋膜
内骨盤筋膜

子宮や膀胱などを骨盤底に固定するやくわり。靭帯などの線維性組織というもので出来ています。
骨盤底は、3つにわけることができます。

1)骨盤筋膜
2)骨盤隔膜
3)会陰膜

です。一言でいえば、2の骨盤隔膜がもっとも強く大切なものです。

骨盤底の解剖(かいぼう)