タッセル-とは、『房飾り』の意味で 大昔からあり、国によってデザインに特徴があります ![]() タッセルは、日本でも カーテンを結ぶ紐というと すぐに連想して頂けるかなぁ。 大きさやデザインを変えて 鍵につけてキータッセルにしたり、傘につけてもおしゃれです。 また ファブリックにも装飾したり、フラワーアレンジに添えたりと 用途は貴方次第で楽しめます。 一本の糸から 素敵な装飾を ためしてみませんか? パスマントリーとは、タッセルを含めた飾りひもや編みひもという意味です |
|||||||||||||
タッセル講座は、体験内容のみ どなたでも受講可能です。 タッセル講座ご入会の条件 - FLORET-Shino教室生として 計3回以上他講座を受講されている方。 |
|||||||||||||
特典ございます |
★ FLORET-Shinoの他講座の生徒様で のちに 上記 いずれか師範資格を 当教室で取得されますと タッセル入会金は、全額返金されます。 ★ 当教室で クレイフラワー科師範 または、クレイクラフト科師範を取得された方は タッセル講座の入会金\5000が 免除されます |
||||||||||||
タッセル ベーシック講座 Shinoタッセル@(体験講座) |
基本の作り方を学びながら タッセルコースについてのご質問 FLORET教室の雰囲気なども体験していただく講座です。 |
||||||||||||
(体験講座)は ご入会なしで受講いただけます ( 1レッスン 3名様まで ) |
|||||||||||||
Shinoタッセル (Trial Lesson) |
![]() 体験作品例 |
![]() 参考作品 |
|||||||||||
受講料 |
\4000 (材料費込み) 2個〜3個作れます ティーサービス有 |
||||||||||||
持ち物 | 手芸用の良く切れるはさみ (先のとがったもの) |
||||||||||||
開講日 ![]() |
他講座との合同ではなく タッセルの方のみで 開講致します。 日時 メールにて お問い合わせ下さい |
月一回のペースとなります。 タッセル講座のみ 開講日が少ないので お急ぎの方や、 お忙しい方で タイトなスケジュールの方は 申し訳ないですが お勧めできません。 ![]() |
|||||||||||
ご予約 ※ 申し訳ございませんが 現在新規生徒はお受けしていません。 ご入会金なしのタッセル体験また 期間限定 毛糸のふんわりタッセルのみ ご予約可 |
事前のご入金を お願いしています メールにてご予約 →Shinoからお電話で 受講希望日を確認させていただき お振込み先をメール致します →10日以内にお振込みお願いします。 →ご入金の確認後 ご予約成立 ※期日までお振込みが 確認できない場合、 申し訳ないですが一旦キャンセルと 理解させていただきますので ご了承下さい |
||||||||||||
![]() お部屋の一角でも ご自身のお好きな色や小物が 飾られると癒されそうですね タッセルブログ→こちら |
Shinoタッセル@(体験) ↓ 体験の翌月から開始となります ご入会金 \5000 ※ご入会条件(上記)ございます タッセルコース T Basicコース 8作品 (1作品 1〜2レッスン) レッスン料 3150円/1レッスン/2時間 ティーサービス付き ★ チケットご購入の場合 2500円/1レッスン/2時間 (入会金無料期間終了にて ご入会手続きをして下さった方は @レッスン料の割引開始2800円→2500円) (材料費 1000円〜2000前後 タッセルと選ばれる材料により異なります) ↓ TBasicを修了されますと ご希望の方は ディプロマコースを ご用意しています。 ※ 現在受講ペースは、 お一人様、月一回までとなりますので お急ぎの方または、 ご多忙で日程が 調整しにくい場合は チケットではなく 有効期限のない 毎回払いをお勧めします。 |
||||||||||||
期間限定体験作品 (毎年11月〜12月15迄) 単発のタッセルレッスン 毛糸のふんわりタッセル |
|||||||||||||
入会金無料の単発レッスン→ \4000 (1つ分の材料費 ティーサービス付) ☆;レッスン受講後は ご希望の方は お好きな数だけ ウィンタータッセルキットとして こちらの材料をお求めいただけます 日程はお問い合わせ下さい。 ※こちらをご希望の場合は、 ご予約の際 ウィンタータッセルと明記下さい 明記のない場合は 通常体験でのご用意となります。 |
二つ作れますよ ![]() |
||||||||||||
|