![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皮革(染めていないもの)にデザインを描く | ![]() |
皮革用ハサミで切る | |
水でぬらす | ![]() |
手のひらの上に切った皮革を置き 鉛筆等の頭で裏側から伸ばす作業をする | |
皮革に凹凸が付き 立体的になる | |
一晩 自然乾燥させる | |
ここでブローチ等、強度が必要とするものは、硬化剤を使用する | |
一晩 自然乾燥させる | |
皮革用絵具にて 色付けをする | ![]() |
一晩 自然乾燥させる | |
皮革用ラメにて ラメ付けをする | ![]() |
一晩 自然乾燥させる | |
皮革用ラッカーを塗る | |
一晩 自然乾燥させる(ここまでで皮革としてのパーツの仕上がり) | |
作品に仕上げるための組み立て(仕入れパーツによりネックレスや イヤリング・ピアスにしていく) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |