![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 2020/2/10 齋藤組追い出し試合 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2020/1/25 優勝パレード・優勝報告会 @上井草駅南口〜早大・上井草G 【写真館】
■ 2020/1/11 早稲田大 45-35 明治大 @国立競技場 11日、大学選手権決勝、明治大戦。新国立競技場に5万7千人の観客を集めて行われた試合、序盤から敵陣で試合を優位に進める。8分、SH齋藤直人主将のPGで先制すると11分、相手の攻撃を押し戻してカウンターラック、メイジのオーバーザトップを誘って敵陣右ラインアウトのチャンスを得る。このラインアウトからFL相良昌彦がタテ突進、出来たラックから逆目に振るとCTB中野将伍が相手とのミスマッチを巧く突いて数的優位の局面を作り出し、NO.8丸尾崇真にラストパス、サインプレーが見事に決まってこの試合初トライで10-0でリードを広げる。メイジのアタックを前に出てことごとく押し戻し、ディフェンスから試合の流れを掴むと25分、ラインアウトから一次攻撃でCTB中野将伍らが外に流れる中、もう一人のCTB長田智希が絶妙のアングルで走りこんでボールを受けて抜け出すとそのまま相手WTBもスピードで振り切って独走トライ。33分、ゴール前左ラインアウトモールを押し込みHO森島大智がインゴールへ、FWの力勝負でもメイジの壁を突き破って勢いづくと38分にも再びCTB中野将伍をおとりに使ってCTB長田智希-WTB古賀由教でビッグゲイン、素早い球出しからディフェンスの間をFL相良昌彦が切り裂いて中央へトライ。完璧な試合運びで一気に31-0と点差を広げてハーフタイムを迎える。後半に入って立ち上がり1分、メイジにこの試合初トライを奪われるとボールを積極的に動かし始めたメイジのペースへと徐々に引き込まれる。ワセダも9分に相手スクラムからこぼれたボールを支配し続けて最後は左WTB古賀由教がトライをあげるものの15分、20分、28分とメイジの怒涛の攻撃に3連続トライを献上、残り10分で38-28、メイジの猛追に国立は異様な雰囲気に。33分、試合を決定付けるトライはワセダ。中央スクラムからNO.8丸尾崇真がサイドを抜け出すと相手FBを引き付けてWTB桑山淳生へラストパス、その桑山が追走を振り切ってインゴールへ。攻守に攻める姿勢を失わずに戦い続けて終盤メイジの追撃をかわしたワセダが45-35で見事に対抗戦のリベンジ達成、11年ぶりの勝利の歌『荒ぶる』が新装の国立競技場の屋根にこだました。 ■ 2020/1/2 早稲田大 52-14 天理大 @秩父宮ラグビー場 2日、大学選手権準決勝、関西王者天理大と対戦したワセダは序盤、スクラムで押し込まれるなど自陣ゴール前でピンチを迎える。この場面で逆にスクラムでコラプシングを奪い取り、自陣ゴール前を脱すると直後のラインアウト、CTB中野将伍をタテに入れてから外へ展開、FB河瀬諒介が絶妙のズレ方でボールをもらって前進するとWTB古賀由教へと繋いでトライ、ワンチャンスを確実にモノにして先制する。この後も相手のミスに助けられながら、攻撃権を獲得すると18分、スクラムから再びCTB中野将伍がタテ、出来た外のスペースにSO岸岡智樹が素早く運んでFB河瀬諒介がトライ。23分、左ラインアウトからボールを右に左にと動かし、最後はCTB中野将伍のオフロードパスを受けたWTB古賀由教が体をスピンさせてインゴールに到達、3連続トライで21-0と主導権を握る。30分、相手キックカウンターにディフェンスが突破を許してそこからトライを奪われるとペナルティも重なって自陣で戦う時間帯が続く。前半終了間際にも自陣ゴール前5メートルスクラムのピンチを迎えるもSH齋藤直人主将がディフェンスでプレッシャーをかけて、そこにFW陣が殺到してモールパイルアップ。勝負所でのビッグプレーで前半を良い形で折り返す。後半に入ると天理の力強いアタックにペナルティを重ねて自陣深くに攻め入られるもタテ続けにラインアウトスチール、ここでもピンチを脱出すると11分、右ラインアウトから継続して最後はスペースを突いたPR久保優がトライ。14分にトライを返されるも直後の17分、スクラムからNO.8丸尾崇真の8単を起点にFL相良昌彦がラックサイドに走りこんでトライ、21点差を確実にキープしながら試合を優位に進めると25分、スクラムで相手のペナルティを誘って得たゴール前ラインアウトモールをFW陣が押し切って勝負あり。この後も33分WTB梅津友喜、38分SO岸岡智樹とトライを重ねて最終スコア52-14で完勝、FW、BKそれぞれに見せ場を作り、昨年度涙を飲んだこの舞台でしっかりとリベンジを果たした。 ■ 2020/1/1 早稲田大B 31-0 早稲田大C @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/12/30 早稲田大 19-33 東海大 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/12/26 早稲田大 26-31 明治大 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/12/21 早稲田大 57-14 日本大 @花園ラグビー場 21日、大学選手権初戦はリーグ戦2位・日本大と花園で対戦。序盤はワセダペース、3分スクラムからFWでフェーズを重ねるとSO岸岡智樹からのパスを角度を変えた走り込みで受けたCTB長田智希が抜け出して先制トライ。直後のキックオフリターンから大外をNO.8丸尾崇真がゲイン、自陣からでも攻める意思を見せると13分、自陣ゴール前スクラムから大外展開、FB河瀬諒介がスピードに乗って攻めあがると2対1の局面でWTB古賀由教にラストパス、独走トライとなって加点。この後もディフェンスでプレッシャーをかけて敵陣で試合を優位に進めるものの要所のセットプレーが乱れて得点ならず、逆に34分、スクラムでのペナルティから自陣ゴール前でのピンチを招くとラインアウトモールを押し切られてトライを献上、14-7と点差を詰められる。イヤな流れになりかけた直後のキックオフ、敵陣でNO.8丸尾崇真が絡んで相手のペナルティを誘うと37分、SH齋藤直人主将がPGを決めて点差を広げにかかる。更に40分、敵陣スクラムから継続、CTB吉村紘の裏に出ながらの絶妙のパスがFB河瀬諒介へと通って独走トライ、24-7として前半を折り返す。後半に入っても先手はワセダ。7分、キックカウンターから継続、狭いサイドで数的優位を作り出すと最後に外で余ったCTB長田智希が独走トライ。勢いに乗ったワセダは15分、ノックオンターンオーバーから連続攻撃、外で余ったWTB古賀由教にロングパスを通して左隅へ。18分、カウンターラックからFB河瀬諒介が抜け出しサポートのNO.8丸尾崇真へ繋いでポスト真下へ。更に33分にもSO岸岡智樹がキックパスでWTB古賀由教のハットトリックを演出。37分にはセンタースクラムからの8-9で途中出場の1年生SH小西泰聖が抜け出して独走トライでダメ押し。後半5トライと畳み掛けて57-14の快勝で2年連続の年越し、ベスト4進出を決めた。 ■ 2019/12/15 早稲田大 42-17 白鴎大 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/12/8 早稲田大 43-21 釜石シーウエイブス @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/12/1 早稲田大 7-36 明治大 @秩父宮ラグビー場 【写真館】
■ 2019/11/23 早稲田大 17-10 慶應義塾大 @秩父宮ラグビー場 【写真館】
■ 2019/11/16 早稲田大 83-19 武蔵大 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/11/10 早稲田大 34-32 帝京大 @秩父宮ラグビー場 【写真館】
■ 2019/11/4 早稲田大 120-0 成蹊大 @駒沢陸上競技場 【写真館】
■ 2019/11/3 早稲田大 29-21 立教大 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/10/27 早稲田大B 23-26 明治大B @明大・八幡山G 【写真館】
■ 2019/10/20 早稲田大B 29-31 東海大B @東海大・湘南G 【写真館】
■ 2019/10/5 早稲田大B 63-26 慶應義塾大B @慶大・日吉G 【写真館】
■ 2019/9/29 早稲田大B 7-40 帝京大B @帝京大・百草G 【写真館】
■ 2019/9/23 早稲田大 40-5 シベリア連邦大 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/9/22 早稲田大 12-22 NZU @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/9/18 早稲田大 0-3 オックスフォード大 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/9/15 早稲田大 52-8 筑波大 @ケーズデンキスタジアム水戸 【写真館】
■ 2019/9/8 早稲田大 92-0 青山学院大 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/8/31 早稲田大 68-10 日本体育大 @菅平・サニアパーク 【写真館】
■ 2018/8/30 早稲田大 69-14 環太平洋大 @早大・菅平G 【写真館】
■ 2018/8/22 早稲田大C 5-47 帝京大C @菅平・28番G 【写真館】
■ 2018/8/21 早稲田大 31-21 帝京大 @菅平・サニアパーク 【写真館】
■ 2019/8/18 早稲田大 50-19 九州共立大A @早大・菅平G 【写真館】
■ 2019/8/15 早稲田大 33-14 天理大 @早大・菅平G 【写真館】
■ 2019/7/7 北風祭 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/6/16 早稲田大 24-61 帝京大 @帝京大・百草G 【写真館】
■ 2019/6/9 早稲田大 14-29 明治大 @大分市陸上競技場 【写真館】
■ 2019/6/8 早稲田大1年 22-46 明治大1年 @明大・八幡山G 【写真館】
■ 2019/6/2 早稲田大 47-24 大東文化大 @熊谷ラグビー場 【写真館】
■ 2019/5/26 早稲田大 36-12 慶應義塾大 @南長野運動公園総合競技場 【写真館】
■ 2019/5/19 早稲田大 51-24 流通経済大 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/5/12 早稲田大 36-40 東海大 @東海大・湘南G 【写真館】
■ 2019/5/5 早稲田大 136-7 東京大 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/5/2 早稲田大 72-0 摂南大 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/4/14 東日本大学セブンズ @秩父宮ラグビー場 【写真館】
■ 2019/4/13 入部式 @早大・上井草G 【写真館】
■ 2019/4/7 YC&ACセブンズ @横浜山手・YC&AC G 【写真館】
|