7月10日 オレゴンコースト Oregon Coast
早朝 Willamette 河畔を散歩、ホテルで朝食、U-26で西へ、途中Beavertonと言う町にある「宇和島屋」に寄り日本食材を買う。海岸段丘で驟雨があったが超えると晴れ渡っていた。Oregon coast に出てかの有名なU-101を北上、Seasideに着く、
海岸で宇和島屋で買ったものを食べる。宇和島屋のおにぎりは@、A、Bの順番で包装を解くとパリットした海苔巻きで、
ご飯がコシヒカリで旨い。この海岸にLewis & Clark 最終到達地点の記念碑があった。Seaside は年に1度のミスオレゴンページェントでにぎわっており、各地から選ばれたミスオレゴン候補がCivic Hallからオープンカーでパレードするところに出会った。
101を北上して最北端のFt. Stevens State Park ここはColumbia 川の河口でもあり、また、第2次大戦中、日本の潜水艦に攻撃された場所でもある。河口は広く海と区別がつかない。Lewis & Clark がこのあたりに到達して、砦を築き、何週間も探検して、Seaside ではじめて太平洋を確認したと言うのも無理からぬことだった。
Astoria のモーテルで泊まる。Astoria は Lewis & Clark が砦を築いた所で、彼らを経済的に援助した John Jacob Astor に因んで名前がつけられた。スーパーで買い物して、モーテルで夕食。
![]() |
オレゴンコーストのシーサイド 年に一度のミスオレゴンページェント |
![]() |
![]() |
フォート・スティーブンソン州立公園 コロンビア河口 宿泊したアストリア |
![]() |
7月11日 Willamette Valley
モーテルの朝食後、Astoria Column のある丘へ Coolum にはLewis & Clark の絵物語が描かれている。また、眺望がすばらしい。河口に掛かる6.5kmのトランス・コロンビア・ブリッジを見ているうちに渡りたくなった。長い橋を渡って、再びWashington 州へ Columbia 川を遡るが、島があったり、入り江だったり、Lewis & Clark の標識も多い。
Long View で給油・買い物して、I-5を南下、またまたPortlandを周回して、さらに南下する。レストエリアで軽食を取る。
この時、小田君から行程が速まっているので計画にはないがラスベガスやグランドキャニオンへ足を延ばそうと提案があった。
相談の結果グランドキャニオンはまたの機会にするがラスベガスには行くことになった。
長躯してオレゴン南部のRoseburg に泊まる。夕食は近くの中華レストランへ歩いてゆく。
![]() |
Astoria Columnアストリア・コラム トランスコロンビアの船舶航路を |
![]() |
![]() |
トランスコロンビア橋の上Astoria Bridge ローズバーグのモーテル |
![]() |
NEXT次のページへ