| 
  
◆オレゴン州の雑学(トリビア)                         
  - オレゴン州の旗の裏側には、ビーバーが描かれている。旗の表と裏のデザインが違うのは、50州中オレゴン州だけ。   
  
 - オレゴン州の州都はセーラム。当初はオレゴンシティ(Oregon City)、その後短期間コバリス(Corvallis)にあった。  
  
 - オレゴン州のゴーストタウンの数は全米最大。
  
 - コロンビア川沿いの渓谷は、世界屈指のウィンドサーフィンのメッカ。
  
 - クレーターレイクは、約6500年前に火山の火口に形成されたアメリカで最も水深の深い湖。その水の青さは世界的に有名。
  
 - 映画「スタンドバイミー」の舞台となったユージン(Eugene)は、アメリカではじめて、一方通行の道路ができた街。
  
 - ヘルズ峡谷(Hells Canyon)は、深さ約2500mあり、川の峡谷としては北米最大。  
  
 - キングサーモン(マスノスケ)が州の魚。
  
 - 1858年、カスケード山脈のボヘミア鉱区でそれまでのアメリカ史上最大の金鉱が発見された(オレゴンのゴールドラッシュ)。
 
  
 - オレゴン州はニュージャージー州と並び、セルフサービスのガソリンスタンドがない州。
  
      
 - 1880年、太平洋岸のフローレンス(Florence)近郊で発見されたシーライオンケーブは、世界最大の海食洞。  
       
      
 - ポートランドは、都市計画に成功した街として知られており、別名「バラの都市(City   
        of Roses」。高台にある1917年に開設された大規模なバラ園(The International Rose Test Garden)では500種類以上のバラがは市民の憩いの場となっている。   
         
      
 - 世界最大のロザリオのコレクションが、コロンビア渓谷のインタープリティブセンター(The Columbia      
        Gorge Interpretive Center)で展示されている。これは地元に住む個人のコレクション。  
         
      
 - フッドリバー(Food River)にあるメリーゴーランド博物館(The Carousel Museum)は、110以上の「メリーゴーランド用のウマ」が展示してあり、コレクションの規模としては世界最大。  
      
 - 1819年、アメリカとスペインが結んだ条約により、アメリカ領のオレゴンと当時スペイン領だったカリフォルニアの真っ直ぐな国境が決まった。これが、現在の両州の州境となっている。
      
 - キャノンビーチ(Cannon Beach)にあるヘイスタックロック(Haystack Rock)は、高さ71メートルあり、海岸にある一枚岩としては世界第3位の高さ。    
    
  
 |