クリスマスディナーショー ’06.12.23 川崎日航ホテル・鳳凰の間 |
|
今年のDS。ホントのことを言うと行こうかどうしようか迷っていた。
でもやっぱガマンできなくて 2日前の21時すぎくらいかな、、、
ホテルに電話して1枚確保したのです。
でも 行ってよかったですよ。やっぱり。
生のGOROさんには・・・・(=^-^=)かないません。
そんなわけで 私は大した下準備もできなかったので
去年と同じような恰好になりました。。。真っ黒ずくめ。
中のインナーだけ変えて クロスのペンダントをしたくらい。
あっでも今年は 母の形見の黒真珠の指輪をしていきました・・・
そんなのをする年齢になったのだなぁ・・・・

でも 素敵でしょ???うふっ。
2日前に電話した時に 担当の方に 前から3列目の中央のテーブルが
丁度1席だけ空いていました。。。といわれてたので ラッキー(*^^)v
でも今日のラッキーはそれだけではなかったのよ。。。うふふふ
18時会場 18時半ディナー開始。
メニューはBLOGに書いたからいいか(笑)
会場では沢山のお友達と再会を喜び ワクワクソワソワ。
したたか おしゃべりした後 着席。
やっぱり席で一人なのはちと淋しい・・・(-_-;)
ところが、、、ご一緒の席だった4人のご婦人方がとても粋な方で
途中から 色々話してきてくれました。
ホテルの方が何度か そのご婦人のところへ来てたので
何だろうと思っていたら どうも日航の会員さんらしく
毎年 色々な方のDSに来てるようでした。
八代亜紀さんとか ニューハーフとか面白かったと言ってた(笑)
私が一人で ビールやらワインやらを手酌で飲んでいたのを
見ていて 「あなたいけるわね〜 ほら、ついであげなさいよ」って
またも同席の男性の人を私の方へ差し向ける始末。。恐れ入ります。
その後 「私 こんなワインとかより焼酎のがいいのよね〜」って
言うので「あれ 焼酎とかもあると思いますよ」って言ったら(なんで知ってるんだ私?)
早速、注文「あなたもでしょ?」ってことで
焼酎のお湯割り(梅干入)をお付き合いしました。
一応 DSなんで気取ってたんだけど・・・・・・
どうも同じ匂いのする人にはばれるらしい。
GOROさんのDSは 初めてだと言ってましたので
楽しんでくれると嬉しいですね。
時間も迫ってきたので トイレへGO!
なんと エライ混んでいたもので 若干始まってしまいました(焦っ)
え〜〜〜〜〜〜と。
MBSに 書かれてなくてセットリスト怪しいですが(いつも カンニングかよ)
勘弁していただくとして(いいのか〜〜?)
久々のれぽっ!!!! みんなに負けないよう れっつらご!!
ステージ向かって右手に登場のGOROさん(私が戻った時にはもう居た(^^ゞ)
真っ白い上下に 薄いピンクのシャツ(サテン系のつるつるしたやつ)
に首には真っ白いこれまたシルクかな?のスカーフ。
左胸には g の形のブローチ・・・あれ最初 カミナリの形かと思った(^^ゞ
これ初お披露目?とってもキラキラして綺麗でした。。。
使い勝手がよさそう・・・欲しいな。。(って高いんだろうな、、てか非買品かぁ?)
髪型も とても私の好きな感じ。(それじゃ判らん?)いいのよ いい感じなんだから。
バンドさんも フルメンバー。。今年は全員いてよかった(*^^)v
また まことさん痩せたべ・・・?(いいなぁ)
1.スター・ダスト
ゴメンちゃい タイトルわからん、あれなんて曲?
知ってる人居たらこっそりメールください。<(_ _)>
英語で唄う名曲です。
絶対知ってる曲なんだけどさ 思い出せませ〜ん。
まだ 私ワサワサしてて落ち着いてなかったんだけど
しっとり 素敵な声を今日も聴かせるつもりのようです(笑)←当たりまえ。
・・・追記>みかんさんが タイトル教えてくれました。
そうそう スターダストです。(はぁ胸のつかえが取れたぁ〜〜〜)thank you!
MC
「ようこそ 川崎日航ホテルへようこそ」
「久しぶりに 川崎にやってきました。もう随分前に来て以来です。
僕が前に来たときは みんなまだちょんまげ結ってましたからね」
で一発かまし、ツカミは上々!!!(笑)
「今日は クリスマスイブイブですね」
「子供のころ サンタさんが来るのを楽しみにしていました」
「僕ね 子供のころ サンタさんの会話聞いてしまったんです」
「それが なぜか岐阜弁だったんです」爆笑!!
上手いね やっぱ話し方。
「先日 子供の幼稚園のクリスマス会がありまして
“お父さんサンタクロースやってください” って頼まれましてね」
「あ お父さんって呼ばれてるんですよ」 とちょこっと暴露(笑)
「でね みんな子供達平等にしなきゃいけないじゃないですか・・
だからね ひとりひとりに プレゼントを渡して歩いたわけですよ
そしたらね 最後がウチの子ですよ・・・気がついたら抱いてましたからね」
・・・・相変わらず 親ばかなのね・・・(=^-^=) かわいい〜〜!
2メドレー.
「青いリンゴ」
「君が美しすぎて」
「甘い生活」
「オレンジの雨」
「序曲・愛」
君が・・の多重録音は何度聞いても圧巻。
同じテーブルのおばちゃまに コレ全部GOROさんですよ
って教えたいくらいだったけど・・・なんせ前向いちゃってたから私(^^ゞ
恒例の ステージから降りて戻る技も見せ お客さんを喜ばせるv
わたしの、ひとつ後ろのテーブルで チークダンスも披露。
・・・・いったい何人の女を抱いてるンだ?(笑)
そして、ひとつ斜め前のテーブルで 男性のグラスのビールを注ぎ
GOROさん 自ら一気飲み。。。なんだかこの近くですべて起ってるのが不思議。
そして事件はココで起きた(笑)
そう。。。BLOGにも書いたけど「オレンジの雨」の時かな?
私の目の前を通過しようとしたときに すかさず握手(=^-^=) あったかい(^v^)うふっ。
で、、、、その時GOROさん、不意に私に向かってハンカチを差し出す。。
え゛〜〜〜〜!!!
って思った瞬間 私も手にしていた自分のハンカチを差し出してしまった。。。
やばいよ〜〜〜〜
そんな気さらさらないから 使ったハンカチだよ〜〜
さっきトイレ行って手拭いた・・・しかもタオル地だよ〜〜〜(>_<)
私、渡した瞬間「タオルだよ〜〜〜!」って言ってた(汗)
こんなことになるなら ブランド物のいいハンカチ持ってるんだった・・・
あ 一応ナイキだけどね・・・洗いざらした・・・・(>_<)
「でも まっいっか。。。」と思ってしまう。
なんか 自分のキャラが恐いわ。。。
とんでもなく感動的なクリスマスプレゼントを頂いてしまいました。
めっちゃいい香りですvvvv いいのだろうか こんなに運使って。。。。
てか プレゼント用に香水たっぷりふりかけているようです(笑)
香りもNETに乗せられればいいのにね〜
ありがとう GOROさん(#^.^#)

これ いったいどうやって管理(?)すればいいのでしょう・・・
と、とりあえず帰ってからジップロックに入れましたが。。。(^^ゞ
ビンとかに入れたほうがいいの?
そんなわけで メドレーの歌いっぷりは
ちっとも頭に残ってません。。。誰かなにかあったらフォローしてね。
ステージに戻ったGOROさん
ダンスをした方のことを 「最初、男性かと思ったんですけど 良く見たら
素敵な瞳をして女性の方でした。まだ僕の胸にはそのぬくもりが・・・」
といつもの(笑)セリフ。
そして 「ハンカチも交換させてもらいました。僕のはバーバリーの高い
やつなんですけどね・・・これ どう見てもタオル生地ですね」 ・・・・す、すいません(>_<)
「ま、でもブルーだし ハンカチ王子みたいですね」 (笑)
あ、ありがとうございます<(_ _)> 救われました、ネタになって。<え゛?
「日本人ってブランド好きですよね」
「でもあれって 人の名前ですからね エルメスとかグッチとかね
あれ NO つけたら のぐち ですからね」(爆)
そして 以前も話したラコステシャツいっぱい買ったら
ワニのマークがさかさまで “オコシテ”だった話。
で場内の爆笑を買ってました。
「そうそう 先日ユニクロに行ったんです」
「あれ 凄いですよね 今2枚買うともう1枚ついてくる。。。
言いたくなりますよね もう1枚の方ください」
手でいっぱい抱えるようにして
「こ〜んなに買って 8千円くらいですよ すごいですね〜」
と庶民派GOROアピール。
・・・・いや ファンの中ではとっても庶民派は知ってますから・・(笑)
そして G−PROを紹介。
今度 モノマネのアルバムを作ったってことと 有線で流すって話。
外に出て 路上のアーティスト達を探してるってことも言ってました。
「“野口五郎なんて音楽わかんのかよ”みたいな態度なんですよ
最初は。。。。でもね ちょっと一緒にやるともう 信者ですよ」
と嬉しそうにやや自慢気に話してました。
3.煙が目にしみる
やっぱりね JAZZが似合うのねGOROさん
大熱唱で思わず 背筋を伸ばして聴き入ってしまいました。
最後の シャウトがたまらん(#^.^#)
4.愛さずにいられない
カッコイイ!
この ギターかっこよくね? 名前とか知らないけど(^^ゞ
愛メラギターの ブラウン版みたいなの。で ストラップも蛇柄でカッコイイの。
びんびんギター泣かせながら 「君を愛さずにいられない〜〜♪」ってね
これさ 立ち上がりたかったんだよ ホントは。
でもさ DSだしさ、、、、、ねぇ。。(#^.^#)
MC
「先日 TV見てたら 上野動物園で熊を冬眠させることに成功した」
「凄いですね。。。春になったら起きてくるところをみれるんですよ」
「人間っていうのは 凄いもので 先日遭難した方が焼肉のタレを持っていて
命が救われたってことです。」
「そしてそのまま いわゆる冬眠状態になって助かったってことです」
「こんどから 出かけるときは 焼肉のタレを1本持ってでかけましょう」
はははははは・・・・ そうします。
話しながら ステージを降りてきたGOROさん
左手のお客さんに「GORO GORO」と呼ばれ
「僕は犬じゃないんだから・・・」
「ワン!って言ってやろうかな」(笑)
“GORO! GORO!!”
「はいはい わんわんっ」(爆)
「今年 なにかいいことありましたか?」
という 質問をして歩きました。
それが また私のテーブルの女性の方で
「ありません」とあっさり(笑)
「でもね なんか1年のサイクルって早くなったと思いません?
だって 去年のクリスマス、、あれ1年も前ですよ」
なるほど・・・・(笑)
5.ホワイト・クリスマス
ステージに戻って しっとり、ほっこり、歌ってくれました。
いや〜〜〜かっこいい。
ピアノのみでの 素敵な素敵なホワイトクリスマスでした。
6.私鉄沿線
なんか 書いてみると不思議な曲順。
だけど観てるとぜんぜん違和感なくて クリスマスDSって感じでした。
やっぱり いつも来ているわけではないお客さまにとっては
GOROさんの私鉄沿線っていうのは 聴いておきたいんだね
同じテーブルの方々 喜んでましたよ。
そしてなんだか それは私にとっても誇らしい気持ちになるもんです。
MC
「人間って正しいか正しくないかではなく
楽しいか 楽しくないかが人生ではないのかな思うのです」
「僕は 死ぬ時に “あ〜楽しかった” カクッって死にたいですね」
「世界のどこかで 必ず戦争が起きてます
1番良い方法を考えました。 宇宙人が侵略にくればいいんです
そうすれば 地球が一丸となって戦えるじゃないですか」
って 一理あるけど 戦うことには変わりないじゃん(笑)
「総理大臣が仰ってました “美しい国 日本”
僕は いつまでも美しい地球であって欲しいと思います」
7.「箱舟の帰還」
相変わらず大熱唱のGOROさん
印象的だったのが
♪今 僕は歌おう 愛の歌 この広い地球のこの小さな国で。。。。
のところだったと思うのだけど
両手を広げ(ギターさげたまま) 頭の上で祈るように
手を組み合わせたの・・・
なんだか すごい胸に来た。
熱い思いが 全てそこにあるような気がしました。
8.ALL BY MYSELF
しめくくりは この曲。
何度も聴いている曲だけど やっぱりこの曲は
今のGOROさんそのものなんだなぁと実感。
この熱唱に 答えられることが私にはなにもできないな。。。。
となんだか申し訳ない気持ちにもなったりして・・・
いつも 勇気と愛をもらいっぱなしだよ。
ただただひたすら 与えてくれるGOROさんの愛に感謝。
アンコール
9.「Victory is Win」
10.「愛がメラメラ」
11.「歌がある限り」
最後は クリスマスでもこれでしめくくり。
ロックだぜ〜〜〜(^v^)
バンド紹介もかっちょよく決めてくれました。
そしてLASTは 「歌がある限り」
気持ちを込めて込めて大切に大切に歌い上げてくれました。
マイク外しの必殺技も披露・・・・これ やられるよね。。。(=^-^=)
うわぁ〜〜っていうどよめきが上がりました。
これは 確かにGファン以外には驚きの声量だよね。。。
いや ファンでも驚くけどさ。(笑)
鼻高いなぁ〜〜〜〜(私が高くても 意味ないけど)
本当に 素敵なX’mas ディナーショーでした。
終わってすぐ 同席のおばちゃまたちに
「良かったわね〜」「あなた いいプレゼント貰ってよかったね」
って言ってくれました。喜んでもらえて嬉しかったのは私ですよ、おばちゃま。
その後 席に沢山お友達が 来てくれてハンカチくんに会いに来ました。
おばちゃんに「あなた 匂い飛んじゃってもったいないわよ」なんて言ってたけど
そんなことないよ! みんなに触ってもらいたいよ〜Gさんの手にしたものと香り。
あやかれ〜〜〜〜〜〜(笑)

川崎日航ホテルのツリー↑ こじんまりした ツリーでした。
てか どこかにもっと大きいのあったのかしら??
|
|
|

|