素敵にショータイム 大宮ソニックシティ 04.12.4放送(11.16収録) |
|
当初、年明けが放送予定ということだったけど
繰り上がり 12月4日の放送になりました。
この公録に行ってきましたので
放送を見て順を追い またカットされてしまったところ
なんかをこそっとレポート(笑)。
平日なので当初行かないつもりだったけど行ってよかった。
すっごい楽しかった。
まずはじめ緞帳が下りたままのステージにて
ディレクターの挨拶&注意事項
さいたま市の市長の挨拶。
NHK埼玉局 局長の挨拶。(かみまくり(爆))
結構長い(^_^;)
緞帳があがると カーブを描き左右に分かれた階段の上に
出演者勢ぞろい、
舞台後方上部からあたる強いライトを見上げポーズをとる。
大きな拍手とともに左右に分かれ階段を下りてくる。
郁恵 「夏のお嬢さん」
真子 「狼なんか怖くない」
真吾 「僕わらっちゃいます」
順子 「セクシーナイト」
五郎 「青いりんご」
とメドレーで熱唱。
私ってば流石に全部知ってるし・・・・
「いやぁ〜懐かしいね〜」
と この番組はGOROさんの仕切りで進行していく模様。
「みなさん今もちゃんと歌われているようで上手い!」
などと言いつつ 風見しんごくんは 置いといて的な・・(笑)
相変わらず上手い。
ちょっと郁恵ちゃんをネタにして笑いを持ってきたりして
流石息あってるね。
なにげに ものまね番組思い出す。
進行自体は 前にカンペが出てたりするようで
妙な間があったりするんだけど これって上手に編集されるんだろうなぁ
*芸能界虎のアナショー
GOROさん一人 陽気な司会者風衣装で登場。
オレンジのジャケに銀の蝶ネクタイ。。。。沢田せんせ〜〜(^。^)
他のメンバーは着席。
各デビュー当時の写真とキャッチフレーズ(他の人は置いといて。。)
GOROさんは「演歌のプリンス」
なぜかGOROさんだけモノクロ写真(笑)
アパートの窓辺でギターを抱えたGORO少年。
やっぱかわぅい (*^_^*)
あれでもさ・・・キャッチフレーズって
「青い木の芽の肌触り」ってのじゃないっけ?
それって青いりんごのときに替えたってことか?
*アイドル時代1番困ったこと
女性アイドルは「トイレ」トイレで握手求められたり
トイレ行かないと思われてたり・・・
GOROさんは トイレもガードされて行っていたという。しょえ〜
風見しんごくんは「おんなのこ」
付き合うのに苦労したって。
放送には乗らなかったけど
GOROさんは それこそ女のアイドルとかと話せなくって
自分のマネージャーが 真子ちゃんと仲良くしてるのが
うらやましかったって・・・・(笑)いいの?言って(笑)
*アイドルゴールデンヒットメドレー
「個人授業」 全員
「やさしい悪魔」女性3人
「いとしのロビンフットさま」郁恵ちゃん
「ジュリーがライバル」真子ちゃん
風見しんごくんとGOROさん登場
しんごくんが是非歌いたいと・・・
案の定 郷さんの「よろしく哀愁」気持ちよくマネしつつ歌う
・・って横で ごんっ!GOROさん思いっきりコケる (>_<)))
かなり痛いよありゃ。(笑)
で、次もお約束「傷だらけのローラ」
後ろからしんごくん羽交い絞めにして「ローラ!」(どうだ!)親父ギャク炸裂(笑)
そして きっちりGOROさん「オレンジの雨」
オレンジのジャケットだしね〜〜〜なんだか応援も燃えたよん。
*GOROだけが知っているコーナー
真子ちゃんのことをあの見栄晴くんが大好きだって。
郁恵ちゃんは 郷ひろみのおっかけだった。(割と有名よね〜)
放送ではカットになったけど
渡辺徹さんは子供の頃 GOROさんの行った先のコンサート会場で
楽屋をのぞき木から落ちかけた。それをGOROさんが
窓から注意したことがあってなんとそれを覚えてたって話もありました。
ここで突然 研ナオコさん映像ゲスト登場
ゆりちゃんとの仲を押したのは私。
これをのがしたらもう結婚は無理と・・・
これは本当にGOROさん知らなかったようで
汗だくのGOROさん。「ナオコさんは僕の弱点だ」って。
*ショータイムタイムスリップ
1980年
越路吹雪 死去。
ヘッドフォンステレオ大流行。
王 引退
百恵 引退
GOROさんは衣装替え。
登場時の 茶の皮ジャケに黒いシャツ。黒いパンツ。
百恵さんの思い出話で盛り上がり
三原じゅんこさんは「神様」とまで言う(笑)
ここでカットされたいろんな話をしてたんだけど
百恵さんが 引退コンサート後、実は雑誌の対談を1本やって
そのご指名がGOROさんだった。ということで最後の仕事の
相手だったんですよ。とか
GOROさんのことを芸能界で「やっちゃん」と呼ぶ人が
3人いて 一人はナオコさん。もう一人はなんと百恵さんだった。
まぁね〜〜そうかもね〜〜
・・・あと一人言わなかった。誰でしょう?
そんな話をしたもんだから
百恵さん大好きの三原じゅんこさんの顔が 見る見る変わり
GOROさんを羨ましそうな 尊敬しちゃうような目になってました(笑)
*百恵特集
GOROさんは2本ギターを駆使し
「横須賀ストーリー」
「秋桜」
「ロックンロールウィドウ」
最後 大盛り上がりの中 ドッカーンと銀吹雪。
わはははは アイドルだ!アイドルだ!!
収録は2時間だったのに放送は1時間もないんだもんね
残念だわ。面白かったし 楽しかった。
私も笑い飛ばしちゃって忘れてる事もあるんだ。。。
もっと 色々話した気もするんだけど・・・(^_^;)
そして収録終了後
GOROさんのみ おまけで「私鉄沿線」熱唱!
いんや〜〜いがったぁ!
当初 行かないつもりでハガキも出さなかったんだけど
当選したお友達から譲ってもらえたし
4時からの交換に並んでもらったおかげで
3列目というめっちゃいい席に座ることができました。
あらためて ありがとう〜〜〜<(_ _)> |
|
|

|