GORO「2003 Christmas Dinner Show」 03.12.09 京王プラザホテル
「2003 Christmas Dinner Show」 Goro Noguchi 03.12.09 京王プラザホテル |
|
久しぶりに 京王プラザホテル・エミネンスホールにてのDS。
関東でのDSは クリスマス前後が多いが 今回は少し早め。
仕事してからでも 間に合う時間だったが 今週は土曜日まで出勤だし・・・なんて甘えた考えで有休休暇をとった。
おかげでのんびり 6:00前にはホテルに到着。
今回テーブルは 27卓と言うことで期待はしていなかったけれど 後ろから3列目のど真ん中のテーブルだった。
真正面にGOROさんが見えるので 遠くてもいいや(笑)
沢山のお友達とも 再会ヽ(^。^)丿 でもみんな 前の方だ、、、いいなぁ ←結局前がいいらしい(笑)。
食事は フランス料理 さすが京王プラザ。 とっても美味しかった。(*^^*)
今年のDSは まだまだ全国各地へ行きます。
これから行かれる方は この下は 読まない方がいいかもです。めっちゃネタばれです
そして いよいよ! 時間どおりに showのはじまり〜〜(=^-^=)
今回も MSBのセットリスト パクリました。(junboさん勝手にスンマソ〜ン)
クリスマスらしく パイプオルガンの優しい音色から・・・・
♪青春の贈り物〜へと イントロが変わり ドキドキ感が高まる!歌声はすれども姿のないGOROさん
ワンフレーズ終わる頃登場! 赤いジャケットに エンジのベスト、白いパンツ姿。
赤はとってもめずらしい。いつも 白か黒にラメとかビーズとかだけど(笑) なかなか素敵であります。
中のベストは なにか柄があるようですが 私のところからはよく見えな〜い!
♪愛がメラメラ〜と 続けて熱唱。 今回あれ?って思ったのは 座席のせいか?スピーカーの向きのせいか
それともマイクか? 音量が低い。なんか 凄く遠くで演奏している感じがする。愛メラは がっつり聞きたいのだわよ。
・・・歌い出しで マイクスタンドを出し忘れたGOROさん 後ろから前に持ってきつつ 口からお迎え(笑)
MC・・・・に入り まずそのことに触れ 司会者を置かないので なんでも自分でしなきゃならなくてね〜などと(笑)
そして クリスマスにちなんで キリストさんのお話し。キリストが産まれた 馬小屋は今ではすっかり観光地。
2000人も住んでるんですって・・・・ ってこれはいったいどういうことだ!と取材にはいったら ひげを生やした
仙人が2人住んでいた。。。。。。。ε〜( ̄、 ̄;)ゞ だって。
パラパラの拍手に「旭川じゃうけたんだけどな〜」。。。。ってホントかぁ?
♪青いリンゴ〜♪きらめき〜♪甘い生活〜♪オレンジの雨♪19:00 の街〜 メドレー
さてさて GOROさんのサービスタイム!! 甘い生活のあたりから客席に降りる。。でも やっぱり
階段近辺でくるっと Uターン(爆) 真ん中あたりから テーブルを縫う様に歩きます。
今回は ハンカチ責めのGOROさん、大勢の人に汗をぬぐわれ。。。案の定一人の人と交換。
さて いよいよ 私達のテーブル!!と思いきや目の前で 左折。。。。(>_<) (>_<)
相方 hiromiさんいわく 私の顔みて曲がったんだよ!って言うのよ〜 そんなことないわよっ!(  ̄凵P)ノ
握手も ちゅ〜(^Θ^)もできなかったよ〜〜そして となりのテーブルのおばちゃんと チークダンス。
化粧が衣装に付いちゃっうんじゃないの〜?と余計な心配。(笑)
そして 曲が終わる頃 無事ステージに到着。さすがプロ(笑)
MC・・・・サンタクロースの コスチュームの話し、パパがサンタに扮し つい寝ている子供に見せたくて
起こしちゃったら 子供に驚かれて「誰だ?」って聞かれてつい 「パパだよ!」って言っちゃった。って話し。
GOROさんも もうすぐそんなことしちゃうんだろうな〜 ってもうやってたりして。
そして 客席に下りてマイクを向けるGOROさん「クリスマスにひとつだけ願い事かなえてあげる って言ったら
どうします?」の質問にお客サン「GOROさんと2ショットの写真撮りたい」って・・・・
G「写真だけでいいんですかぁ?ここホテルですよ〜?マーネジャー!彼女に僕の部屋番号教えてあげて」
おおおおおおおおい 暴走してんぞ〜〜 大爆笑の渦!
そして カップルの2人にG「ご夫婦ですか?」 客「はい そうです」 G「よかったぁ不倫だったらどうしようかと思った」
まぁ そうだよね〜 そういう人達も見にくるかもね〜(笑)
もうひとつふたつ ギャグ言ってたけど・・・忘れました〜〜へへへへ
♪ホワイトクリスマス〜 いいね〜 クリスマス気分も高まるってもんだわ〜
私はこの曲を GOROさんが歌ってるので知ったのだったわ。。。と思いだしたりして・・・・・
♪愛のラルゴ〜 うっきゃ〜〜(*^^*) うっきゃ〜 (*^^*)
GOROファンなら 待望のクリスマスソングだよね〜〜 まず hiromiさんと顔見合わせて ニンマリしちゃったよ。
ホント GOROさんの優しい声でこの歌 歌われると 崩れ落ちるのよ・・・・
バンドさんたちとの絶妙なやりとりが 最高!!
ただ 今日は少しお喉辛そうでしたわ。。。風邪ひいたとか・・・(^_^;)ちょい残念。
MC・・・・ 大分→旭川と DSが続いて気温の変化が きつかったそうで。。。
お客さまの お顔も少し違うそうで 大分は精悍な感じ、北海道は白く透明感のある感じとか。。
・・・・あれ?だからなに。。。。って話しではないようで(笑) 移動が大変だったって言いたかったの?
「「青いリンゴ」は15才から歌っています。今でもこうして歌えることは 有りがたいことです。
筒美京平先生はそのころから僕の師匠です。今回 「Sweet Rain」を作っていただきました。」と紹介。
そして 松尾潔さんの紹介、「ケミストリー、平井堅さんのプロデューサーとして活躍中の方です。」
「平井堅さんに 「おおきな古時計」を持ってきた人が次に僕になにを 持ってくるのか
・・・「どんぐりころころ」だったらどうしよう・・・」 もう お気づきの方も多いはず。 私とhiromiさん もう大爆笑。
くっくっくっ・・・・・・・・・ともう 笑いぱなし、、、自分で言うな〜!!
せっかく 楽しみにしていた 楽曲、、前半笑いっぱなしであった(>_<)
♪Sweet Rain〜そんなわけでせっかくの熱唱を 前半笑いの我慢大会。GOROさんゴメンナサイ。<(_ _)>
でも やっぱり名曲なので ゆっくりでもじわじわでも ヒットに結びついてくれれば嬉しいんだけどなぁ
噛めば噛むほど 嵌るんだよな〜〜
♪私鉄沿線〜 ここにこの曲がはいるのも なんかいい! 何千回と歌いつづけたこの曲もやはり
GOROさんの一部なんだなぁと実感。何度歌おうと感情たっぷりに姿がやっぱり好きだわ。
♪スマイル アゲイン〜 ふとね 思ったのよ、この曲歌ってるGOROさん TV見てないかも。。。って。
ちょっと離れてた時期だったかな?でもちゃんと CD持ってるし(笑)
♪ALL BY MYSELL〜 GOROさんの定番ソングですね 後半ぐわ〜っと 感情込めまくって歌う
姿がいいのよ 血管切れそうで怖いけど(笑) てか 切れてるらしいが。
1時間ちょいの短い時間でも リサイタルを見せてくれたような濃厚な選曲に感謝です。
・・≪アンコール≫・・
MC 「舞台に立って歌うことは もう8千回以上です すごいなって思います」・・・ここで大拍手が起きるが
「いえ 僕がすごいということではなくて その時の流れがすごいなと思うのです」
そんな風な話し方をするGOROさんっていいよなぁ なにがと言うのではなくその感覚が好き。
♪A SONG FOR YOU(アカペラ)〜 ピアノ、フルート伴奏のみ、マイクを 外してのアカペラ。
やっぱり生は最高!TVじゃ伝わらないものがここにある。もうこの声にやられるのだわよ。
♪序曲・愛〜 私にとってすごく大事な曲、再生の曲っていうのかな、元気をくれた曲なので
最後に聴けて最高!〜〜
短い時間のDSだったけれど 残念なことも多々あった。
ステージの音量の小さかったことも一つだけど 観客のマナー。
今回 後ろの方の座席だったのでもしかすると一般の方(ファンではない方)が多かったのかもしれない。
隣のテーブルには カップルでずーーーとぼそぼそ しゃべっていた。
そのカップルは何度もカメラをかざし写真をとってた。静かな アカペラ曲なのに
カメラ付き携帯で カシャ!!という 大きな音まで平気でたてている始末。
その間もずっとしゃべってるし。。一度聞えなかったかもしれないが私は 「うるさい!」って言ったんだけど(>_<)
もう一人 その同じテーブルにいた女性は カメラ付き携帯を何度もかざし とうとう最後のほうでは
のこのこ 前まで出て行った。これにはこっちがビックリ!多分 真ん中のまん前まで出て行ったせいか
GOROさんステージを移動していった(笑) その後友人に聞いた話し 注意してくれたそうで、、さすがです
他のテーブルでも そんなお客さんがいて 注意した友達もいた。みんな偉い!
私もきちんと注意できればよかったよ・・・・(+_+) 実際 この人達のせいで 半減してしまったの残念だ。
今年最後の生GOROさん やっぱりスマートで素敵だった。来年は何回会えるかな〜〜
京王プラザの クリスマスツリー 大きくて凄い綺麗でした。
 |
|
|

|