Golden Circle vol.5 '03.11.17 渋谷公会堂
Golden Circle vol.5 yohito Teraoka10th anniversary special '03.11.17 渋谷公会堂 |
|
ゆずのプロデューサーとして 寺岡呼人と言う人の存在を知って 早2年(笑)
この方が首謀する Golden Circle という彼の音楽仲間、、、もしくは彼のリスペクトするアーティスト達とのLIVEだ
今回がその5回目。JUN SKY WALKER(S)解散、ひとりになって10周年という記念のLIVEとなったSPECIAL
ってことで 参加アーティストは ご本人と ゆず そしてミスチルの桜井和寿 の4人のみ。あとバンドさんも(笑)
まことにもって豪華!
思い切ってレポしちゃうけど ネタバレぎっしりですので あしからず。(ゆずっこはココにはいないか(笑))
6:30開演の 渋谷公会堂。。。会社終わって ぶっ飛んで行っても ギリギリであった。
今回ゲットしたのは 12列目24番 ど真ん中である(呼人さんの正面)
幕があがって 向って左から 北川悠仁、寺岡呼人、桜井和寿、岩沢厚治。
「Theme of Golden Circle 」 もう私の目線は 厚治→→(・^_^) いつもとかわらぬお衣装ですが(笑)
Tシャツにジ−パン。悠仁は黒ふちメガネをかけて かわいい(=^^=)
ひとり ひとりのパートのところで 厚ちゃんが右手でピック持ったままコイコイ(おいで おいで って感じ)
ってするの。。。実は超大好きなポーズなんだけど ここまで近くで見てしまった私は 思いっきり腰くだけ。。。
ふにゃふにゃになっちゃいまして・・・(^^ゞ もう一曲目で捕まれちゃったわけで。。。(壊)
一曲終わると 桜井さんとゆずは撤収、、、(T_T)
「夜明けのラプソティ」
「酔いどれ天使」
「あとどれくらい」
「陽のあたる場所」 と呼人さんのみ。。。
初聞きばかりだったけど「酔いどれ天使」の チュンチュン♪てのが妙に可愛かったな〜〜(笑)
そして 桜井和寿さん登場!元々ミスチルが売れる前からの知り合いで お互いの楽曲提供もあるそうだ。
「オペラグラス1976」 呼人さんの曲を 桜井さんがリクエストということで2人でこの曲。
「わかってもらえるさ」 このところのカバーはやりに便乗して 2人でメールのやりとりして決めたという
RCサクセションの曲。残念ながら私は知らない曲(T_T) この他に候補に 広瀬香美さんの曲も
やろうか などと話していたらしい(笑)で みんなのリクエストに答えて一節 ♪・・・愛があれば大丈夫〜♪
中々高音でるじゃない。。。。桜井さん!!
「妄想満月(名も知らぬ君)」今回のLIVEのために 2人で作ったとの曲で30〜40代の恋の歌だそう。
そっか 2人とも30代だ!この曲前MCでは 桜井さんトーク炸裂(笑) 妄想することを2つあげた。
女性がデパートとかの下着売り場で 選んでいる女性の後ろにこっそり立って「それ 君に似合うよ」って
言ってみたい。。。。おいおい(=_=;)
もう一つが 子供番組とかの歌のお姉さんとつきあって ホテルなんかでひと仕事(?)したあと
タバコをふかしながら「こんな姿 子供達がみたらどう思うんだろ」って言いたいって。。。。爆笑!
>>>呼人氏「それって犯罪だろ!」
・・・・曲はとっても 素敵でしたわ〜桜井さんの口笛がよかったっす。
♪君の体のすべての乱れを教えて。。♪
そして ゆず登場!ヽ(^。^)丿
おそろいのキャップにTシャツ!・・・・なんとGCのを作ったと言って着用・・・悠仁オレンジ 厚治ブルーの絵柄。
でも キャップのせいで 2人も顔がよく見えない (T_T) 残念。
両端になってしまった ゆず(笑)「遠いですね〜」
悠仁のサービス精神には 頭がさがる。いっぱい いっぱいな感はあるが・・・そんな時は「ねっ岩沢さん!」って
言うと「はい はい」って間をうめてもらう(?)・・・ま こうでもしないと厚ちゃん しゃべんないし・・・いいコンビ。
「落陽」拓郎さんのカバー。4人で呼人さん宅でフォークの夕べたる会をして
明け方3時まで歌いまくっていたそうな。。実にうらやましい(*^^*)
そんな中 選んだ楽曲だそうだ。4人で椅子並べて アコギを持っての豪華ステージ。
厚ちゃんのハープが切なくて実に染みこみました。。。。
10周年を向えた呼人氏 キャラ変え宣言。「説教ミュージシャン」(爆)怒られ飢えた若者に「てめーら!!」と
やりたいって。そしてついでに ゆずも変えましょうって。。。今日の格好がアリスっぽいからそっちへ(笑)
桜井さんは 必ずポーズをつけるなんて案、はやりの真横Vサイン・・・・・ なかなかやらない桜井さん
どんなに客が煽っても「楽屋でやります」とか言ってやらない。。
ところが 瞬間に 「無理でしたぁ」とVポーズ! かわいいかわいい(爆)
「愛は勝つ」 KANさんのカバー。これまたフォ-クの夕べで 4人が染みた〜といって決めた曲なんだって。
4人のアコギで聞く 愛は勝つ・・・いいね〜しかもそれぞれ 桜井節、悠仁節、呼人節、厚治節!!
客を煽るのが上手い悠仁!なんかぴったりの曲だわ(笑) そしてゆず得意のカズー!!
♪どんなに困難でくじけそうでも 信じることさ 必ず最後に愛は勝つ!! ♪
曲後 呼人氏「染みた〜?」 ALL>>>>「染みたぁ!!!」(笑) 悠仁「すげーな2000人の染みた!」(笑)
「花」 ミスチル曲。悠仁リクエストの曲で 桜井さんが今のゆずと同じ年の頃作った曲ということで選んだんだって。
これまた やられた〜〜厚ちゃんの1フレーズだけで すっごい好きになったよこの曲。心臓一突き!
♪たとえ無謀だと人が笑っても・・・・いいや♪ ぞくっとさえした。なんでこんな歌い方ができるのだろう・・・・・
ナイーブでいて でも吐き捨てるような・・たったひとこと「いいや」にこんなに引き寄せられてしまうとは。
ほかの3人も素敵だったけど 私はこのフレーズだけでまいってしまった。全部厚ちゃんに歌ってほしい。。。
極めつけ 厚ちゃんの切ないハープ。。。。ほろほろ。。。
「サヨナラバス」ゆず曲。桜井さんからのリクでってこ打って変って楽しい!!
しかも 準備のできてない悠仁を横目に 桜井さん カウント始めちゃうし、「1,2・・・・」 大慌ての悠仁
「それじゃいたずらっ子じゃないですかぁ!!」 (爆)これまた 桜井節のバスは 面白い!
なんだか 大人のサヨナラバス(笑)
この2曲ちゃんと客を歌わせる間をつくっちゃうとこなんか 悠仁最高に上手い!!
ここで バンドメンバー再登場。
「潮騒」呼人曲。これは 厚ちゃんリクエストだって。なんかね さわやか系。
演ってるほうが すご楽しそう!!!厚ちゃんいわく 寺岡呼人の存在を知った曲なんだって。
勉強不足の私は知りませんでした。
「これが僕の愉快なヒューマンライフ」 続けて お客さんを煽りまくりのコレ 詩・桜井/曲・呼人の曲。
ヘイへイ言っちゃう 悠仁がかっこいい!こんな煽りは悠仁大得意だもんね〜
「ブランニュージェネレーション」最後はこれ。大盛上がりのまんま終了。
呼人さんと悠仁 前に出て来たかと思ったらマイクに慌ててもどったりと 大サービスパフォーマンス(笑)
バイバイ と手を振り退場。。。。
アンコール・・・
4人とも衣装替え・・いや ゆずはしてない(笑) 同じTシャツを呼人さんも桜井さんも着て登場。
桜井さんしかも 腕まであげて・・・いや袖切ったのか?もろ腕出てます・・・(=^^=)
「競争(はし)る為だけに生まれてきた訳じゃねぇ」 本日シングル発売の曲。
桜井・作詩/呼人・作曲/ゆず・コーラス の豪華なCD! つい買って来ちゃった(笑)
作詩をしながら 桜井さんの頭の中に ゆずがコーラスしてる姿が目に浮かんだんだって。
見事に 綺麗なコーラスつけてた!!!
そして ここで突如 悠仁がストップかけた。10周年をお祝いする コメントと花束贈呈!!
よっひ〜 びっくり(笑) そしてタイトルわかんないけど ゆずと桜井さんでお祝いの曲作ったと披露!
いいね〜こういうの。。呼人さん「聞いてネェぞーーー」と嬉しそう(*^^*)
「星になれたら」 桜井さんがスターを 夢見てたころそのころスターだった呼人さんと出会い書いた曲だそう。
今回の LIVEに寄せたコメントにこの曲を呼人さんと歌いたかったと書いている。まさにリスペクト。
最後もう一曲やったのだけど・・・・わかりません(T_T)
舞台の前まで出てきて手を繋いでのご挨拶 ヽ(^。^)丿ヽ(^。^)丿ヽ(^。^)ヽ(^。^)丿 ありがとう〜!
ほんとに 豪華で楽しくてHAPPYなLIVEだった。
悠仁の いっぱい いっぱいなくせに盛り上げようと必死な姿が妙にかわいかったし
はしゃぎまくる悠仁を兄のように みつめる桜井さんも 実はおちゃめだったり
しゃべりは 人まかせの厚ちゃんも ちゃんとあちこちに気を使ってるのがわかったし(ある意味一番大人?)
呼人さんは なにより嬉しそうで 幸せいっぱいって感じだった。
この LIVEに参加できて本当によかった。
関連記事: http://www.so-net.ne.jp/mc/review/03/1127/1.html
|
|
|

|