野口 五郎

野口 五郎
この人の事はまず 書かなきゃなんないですね〜

12歳だった(だよな?)私は、カックラキン大放送を なんとはなく見ていました 毎週。
面白くて、かっこいいアイドル。ぐらいなもの。
それが 日本テレビ音楽祭の グランプリを「きらめき」で受賞した瞬間

どっっか〜〜ん \(>_<)/

来ちゃったんですね〜〜・・・・って それ以来のお付き合い。
あの〜ちとね 照れくさいけども・・・子供心に私は この人は本気で喜び震えているんだって
感じたのね なんかすでに 母性本能か???

あんまり クラスメートにキャーキャー言って騒いだ記憶がないのだけど
小学校の卒業時のサイン帳をみると chikaちゃんの理想は GOROちゃん、などど
書かれてるところを見ると すでに・・・・だったらしい(笑)

そうは言え 中学のときも 高校のときもコンサートには行ったことが無かった。
なんて言うか 部活大好き少女だったし 貧乏だったし(笑)
中学の時 同級生が日生劇場に行ったと聞いて 非常に悔しかったのを 今でも忘れない。

初めて生GOROさんと遭遇したのは
博品館vol 3 だったと思う・・・・・それまで何してたかって?
はははははははははは〜
まね 離れてたこともあるってことよ。いえいえ FANを辞めたのではなく 
日々の生活に 翻弄してたってんですか・・・?
なんだか 覚えてないけど 博品館でLIVEがあると知った私は ひとりドキドキしながら
チケットを取り 観に行ったわけです。
そんでまた 熱があがり それは冷めることなく 今に至るわけです。

何処が好きなんだろう・・・・
顔・歌・声・ルックス・性格etc・・・・・・・多分 全部。
こう 何十年もファンしてると “おいおい” って思うこともあるよ 確かに(笑)
でもね それはもしかすると 長年つれそった夫婦みたいな感情、かな?
夫も居ないのに言うか!!てか?
なんかね 許せるんだな・・・

今だって GOROさんのLIVEに行くと ドキドキするし(あたりまえ)
笑うし 泣くし 感動する。だから 辞められない。
TVに映るGOROさんが もどかしいとさえ思うことがある。もったいない。
それほど 生のステージには 魅力とオーラが あふれている。毎回ヤラレル。
こっち見て 微笑まれた日にゃイチコロです。(だから 勘違いとか言うな〜)

癒し、慰め、元気、勇気、復活、愛・・・・
GOROさんの 曲と歌声には色々貰いました。
行くのを辞めようかと思うほど 落ちこんだ時に行ったコンサート
ステージ上のGOROさんが 大きく腕をひろげ 力強く「序曲・愛」を
歌い上げたとき ・・・この上なくはげまされ 勇気づけられました。
人目もはばからず 号泣してしまったのは それがはじめてでした。 
きっと GOROファンには 誰しもがそんな経験があるはず・・・・
離れられないよね。

れぽっれぽっ のコーナーは そんなGOROさんへの思いを 秘めつつも
思ったまま 書かせていただきたいと存じます。
  2003.2.24


トップへ
戻る