|
9月5日〜7日 約1年半ぶりの社員旅行に行った。韓国の済州島。
3日間とも めちゃくちゃいい天気で すごい暑かった。
これは宿泊先の ロッテホテル。
周りになんもないので ホテルでふらふらしてることが多かった(笑)
1日目の 夜にホテルにある カジノへ行った。
お客は少なく 石を投げれば ウチの社員に当たるみたいな・・・(笑)最初 スロットをやったが 全然ダメ。。。30,000ウォンすった(=_=;) その後 ウチの社員の群がっていた ルーレットへ。見てるうちにだいたい やり方もわかったので 空いてる席へ。。。恐れ多くも社長の隣(爆) なんでも口を挟みたい社長のアドバイス(?)の元 結構楽しく遊んだ。なんと 50,000ウォンが 200,000ウォンになって帰ってきた ヽ(^。^)丿莫大な金額に見える? 5千円→2万円てことなの (^_-)-☆ビギナーズラックってやつ? っていうか これ以上やったら すって終わったでしょう。
素人はこのくらいにしとくのよっ! |
|
|
|
|
着いた5日は 全員でまず 石焼ビビンパ で韓国料理の洗礼。。。
暑いってのに石焼かよっ。しかも 韓国名物オンドルの部屋。。。さすがに 床暖房はつけてないけど(笑)
熱いばっかで 味もなんもわからんって。まじで。でも キムチの辛さには ちょっと感動。
その後 ちょっとだけ 観光。
おばけ坂と言われる 登ってるのに下ってるような感覚のする坂とか物産品を扱う みやげ物屋・・・ココで早速 韓国海苔購入。それにしても どこ行っても 店員がべったりくっつて回るのには閉口した。大阪の営業マンが 1本100円だというジンロ(焼酎)の小瓶を いっぱい持っていた。「いいなぁ〜」って言ってたら 専務が買ってくれた(大喜び)・・・安い女だ(=_=;)
その後 ホテルにチェックイン。
1年半前の グアムの社員旅行は ホテルがチープだったので 今回一流ホテルだそうだ。確かに 中々のお部屋だわ・・・でも ハブラシが置いてないってのはいまだに腑に落ちない。少しの休憩後 又集合し 夕食へバスで繰り出す(笑)
お決まりの 骨付きカルビ食べ放題。
えぇ えぇ 食べましたとも。ここぞとばかり(笑) 美味かったっす。
隣りに 気の聞く企画の女子が来たので 私は座ったまんま 何杯も焼酎を頂きました(^-^)v
そして ホテルに戻り カジノで遊び夜はふけたのだった。 |
|
|
|
|
2日目、終日自由行動。
男性はほとんど ゴルフ。することない私達はオプションで半日観光に参加。
数ヶ所 回ったので写真をね・・・
これは 海・・・・・中文・大浦海岸柱状節理帯・・・というところらしい(今更ガイドブックで確認(^^ゞ)
火山が噴火して海に溶岩が流れついて 急激に冷やされたせいで こんな形になったらしい。
それにしても 海はむちゃくちゃ綺麗だった。。。まさにエメラルドグリーン。 |
|
|
|
|
済州島には いくつか滝があるということだが 連れて行ってもらったのはこの滝
日本にもありそうな。。。。(失言)
でも マイナスイオンたっぷりの 緑と水にひとときだけ 涼しい・・・かも。
近くに 七天女の橋と言われる「仙臨橋」 があったが 残念ながらお色直しの最中とかで青いシートが被っていて見ることができなかった。 その天女に彫られたアーチ型の橋は渡ってきたけどね。(上から天女の オッパイが見えたとか見えないとか・・・) |
|
|
|
|
滝見学に行く入口のところにいた 亀(?)の噴水。。。後ろに写るはわが社の社員御一行。
なんでも この亀のしょってる 袋の中にお金を投げ入れることができると お金持ちになるとかならないとか・・・幸せになるとか ならないとか?・・・ちなみに私は はずれてしもた。。。(一生 貧乏&不幸?) |
|
|
|
|
なんとかという 植物園と洞窟がいくつかある公園。
この時はもう 暑くて暑くて 壊れてまして・・・・済州島のそこここに居る(?)ドル・ハルバン と言う石の守護神 tuuと登ってみました(実際 登れないっての)大体の ドルちゃん(なれなれしいっ)はもっと小さくて家の玄関先に一対置くらしい・・・沖縄のシーサーみたい?ここで いくつかの洞窟に入ったが その時だけは涼しかった〜〜〜
tuuちゃんに 缶ジュースを おごってもらったヽ(^。^)丿サンキュー! |
|
|
|
|
今回の旅行は すべて自由行動なんだけど 自分達で動くにはあまりにもなんもなく まぁ半日島内観光でもしないと もてあますって感じだったので 参加。ゴルフに行かない人達 ほとんど参加(笑) 昼ご飯は 雉しゃぶ 済州島の名物料理だそうだ。しかし 夏のこの暑さ鍋かよっ!でも まぁまぁ美味かったけど(笑) 最後は日本と一緒、雑炊にて 腹いっぱい。。。
色んな 観光地見せてもらったけど 実はどこにいるのか ちっともわかってなかった(/--)/
HPをアップするにあたり 今更ガイドブックで確認したしだいである。だって 暑すぎなのよっっ!!(理由になってない)
この日の夕食は 韓国海鮮料理。これも一度ホテルに戻ってから全員で すぐ側のレストランへ・・・まさに 日本でやる宴会だもの(笑)ゴルフ組の順位発表とか あったりして(笑)
この夜 ホテルでの火山ショーを部屋のベランダから見物し・・・(炎とかすごかった。)
予約した 全身マッサージへ。。。。
肩こり症の私は 超楽しみ〜(^-^)v まずは Tシャツと 短パンに着替えさせられ足をお湯につけることからスタート。
次は マッサージ椅子。日本のとは違って ゴンゴン叩く。ひたすらゴンゴン(笑)
でもこれがまた 気持ち良い〜い ヽ(^。^)丿そして いよいよベットへ。。。。女性が足にオイル(?)をぬりながら 丁寧にマッサージ。。。
足が終わる頃 男の人にバトンタッチ。もう頭の先からつま先まで 丁寧に丁寧に
マッサージ。。。。極楽。極楽。一時間とちょっとで 7000円。これ日本だったら もっと取るよなぁ〜
すっかり リラックスして その夜はカジノも行かず 爆睡。 |
|
|
|
|
早いものでもう帰る日である。今日もまたゴルフに行く奴らもいる(失言か?)
私達は することもなく だらだらと時間までホテルですごした。
本当は午前中 顔のエステに行こうと思っていたが 12:30からの営業だそうであきらめた。
でも こんなゆったりするのも いいかもな〜 写真は ホテルにある自慢の風車。夜はライトアップされてて 綺麗だった。
まぁ ホテルのまわりを散歩したくらいなんだけど昼食は 結局ホテルの中にある 吹きぬけの洒落たレストラン。
クラブハウスサンドイッチを食べたのだが さほど美味しいものじゃなかったなぁ。。。冷めてたし。
午後2時の集合まで だらだらし(笑)。。。
その後バスで 市内の免税店・土産店めぐりをしてゴルフ組と合流。 今度はキムチ購入。
そのまま 空港へ 今回2名の現地ガイドさんにお世話になった。まぁ 2人ともよくしゃべる(笑) なんだか いつも話し半分しか聞いてない私であった。スマソ。
それにしても 出発2時間前に空港ってのは いつも思うけど 無駄だわな〜まったく 暇で暇で。。。。まして済州島の国際空港は まったくなんもない。免税店ももう飽きた。タダひたすら 椅子に座って時間のくるのを待っていた。。。。
帰りの飛行機(大韓航空)は 56G という Gファンには嬉しい座席に一人ニンマリであった。
無事に 日本にたどり着いたのは 午後9時頃だったか・・・
上手い具合に 京成の特急があったおかげで 家には11時前にたどり着いた。
あ〜〜疲れた。 |
|
|