|
|
この門構えが目印!
河口湖 猿回し劇場の近くに在ります。
詳しくは お問い合わせ下さい。
〒401−0304
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2720−5
FAX 0555−76−8173(お食事処&お土産処共通)
定休日 木曜日(夏季無休)
携帯サイト http://kimimaro.net
お問い合わせ先 info@kimimaro.net
|
|
|
|
|
|
門を入りとこの風景が 眼にはいってきます。
駐車スペースは 広々しているので大丈夫! |
|
|
|
|
|
炭火焼ダイニング&ワインバーが売り!
味は なかなかのものでした。
RESTRANT LUNCH 11:30〜15:00(ラストオーダー)
DINNER 17:00〜20:30(ラストオーダー)
BAR 20:00〜
電話番号 0555−76−8129
E-mail info@aun-tei.jp
|
|
|
|
|
|
綾小路きみまろオフィシャルグッツ&ファインワインなどが 売っていました。
地方発送承り候(商品代金振込み確認後 発送)。
営業時間 10:00〜19:00
電話番号 0555−76−8170
E-mail info@ruribyoutan.jp
|
|
|
|
|
|
『 るりじょうたん 』への路をご案内!
とっても可愛い阿吽でした。
携帯サイトアクセス方法
●DoCoMo
メニュー ⇒ メニュー/検索 ⇒ 芸能/グラビア/お笑い ⇒ タレント/芸能 ⇒ 綾小路きみまろ
●au
【EZweb】トップメニュー ⇒ カテゴリで探す ⇒ エンターテイメント ⇒ 芸能・アイドル ⇒ 綾小路きみまろ
●SoftBank
【Y!keitai】Yahoo!ケータイ ⇒ メニューリスト ⇒ 芸能・映画・音楽 ⇒ 芸能・タレント・お笑い ⇒ お笑い ⇒ 綾小路きみまろ |
|
|
|
|
|

忌まわしい出来事(オウム真理教総本部跡)をかき消すかのように建てられたのだが 暗黒の世界を生きる者の為に その身を挺して 働く事の喜びを見出している盲導犬達の訓練所。
〒418−0102
静岡県富士宮市人穴381
п@0544−29−1010
FAX 0544−54−3030
|
|
|
|
|
|
門を入ると駐車場への路で 富士山がお出迎え!
◆開館時間 10:00〜17:00
○冬期(11月16日〜3月15日) 10:00〜16:00
◆休館日
○毎週 水曜日
○12月28日〜1月4日
※特別イベント催行日は 開館。
団体見学ご希望の方は 御一報して下さい。
|
|
|
|
|
|
両脇のラブラドールの置物が 皆様のお越しを歓迎しています。
中へ入って右側に 盲導犬支援オフィシャルショップが在り 正面に受付が在るので 名前など記入して観覧して下さい。
愛犬なども入館可能! |
|
|
|
|
|
午前11時と午後2時から 盲導犬が どの様な仕事をするかなど見学できます。
此処までは 愛犬など入館できますが デモンストレーション後の施設案内ツアー(希望者のみ)には 盲導犬の健康管理上 同伴できませんが フックが設置してあるので そこで帰りを待ってもらう事が出来ます。 |
|
|
|
|
|
貴方(貴女)の盲導犬へのメッセージ、記念、記念日など色々な形で セピアカラーの盲導犬への応援をしてみませんか!?
◆タイル原稿用紙の作り方
(1)白い紙(コピー用紙等)に 1辺 90mm(9cm)の正方形枠を薄く書く。※汚れがあると そのまま転写されるので注意!
(2)原稿を枠内に 写真を貼ったり、イラスト・文章などを自由に描く。細い線は出にくいので避け コントラストをハッキリさせる。※原稿に必ず応援者の名前を明記。
(3)折れないように原稿を送る。連絡先と入金確認書(振り込み受領書や通知書)を同封。※来館の際 原稿持参で手続きも可能。
◆個人の場合 1枚につき(1口) ¥5,000以上
◆団体・企業の場合 1枚につき(1口) ¥30,000以上
◆振込み先(ご寄付先)
郵便振り替口座 00190−4−250416
加入者名 財団法人 日本盲導犬協会
※通信欄に 「 タイル募金 」 とご記入下さい。
詳しくは お問い合わせ下さい。 |
|
|