6月30日(月) | ||||||||||||||||
全般 | どうやら今年も半分終わったようです。 いまだアクアリストとしてのレベルは上がっていないようです ^^; | |||||||||||||||
メイン水槽 | 思うところがあり、ジャングルにしてみようかと。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | じっと我慢です。 | |||||||||||||||
アピ水槽 | 特に変化はないようです。 | |||||||||||||||
6月29日(日) | ||||||||||||||||
全般 | 新宿まで行くが、親を連れてアクアフォレストに行くのもなんなんで結局行かず。 帰宅後、時間がなく、今週は水換えなし。 そういえば、水槽のカルシウム分の白い汚れを、1500番の紙やすりで落とせることを発見。 水槽を傷つけず、なかなかいい感じ。 びっくりスポンジでも落ちない汚れにお勧めです。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | 生き生きとしているマックのお姿を激写(笑)![]() | |||||||||||||||
サブ水槽 | まだ溶け溶け病は治まらず... | |||||||||||||||
アピ水槽 | 足し水のみでご勘弁を。 | |||||||||||||||
6月28日(土) | ||||||||||||||||
全般 | え〜、「MATRIX RELOADED」見てきました。 巷の評判ほど悪くなかったですよ。 っていうか、結構好きです。いろいろ考えることができて。 そりゃ、気に入らないシーンもありますけど(笑) てことで、水換えしていません。 明日も外出(新宿で親孝行)なのでできないかも。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | いい感じなんだけど、気に入らない部分も。 そういったところはどうすればいいのだろう? 植えなおし? | |||||||||||||||
サブ水槽 | この溶け溶け病が何とかならないと、新しいクリプトが買えない... | |||||||||||||||
アピ水槽 | まぁいいでしょ、ここは。 | |||||||||||||||
6月27日(金) | ||||||||||||||||
全般 | 梅雨はどこへ? あ、明日は雨か... あさって新宿にいるような気がする... | |||||||||||||||
メイン水槽 | お?油膜が消えているぞ。 黒ひげが生えていること以外には問題ないので、フィルター掃除は延期かな? | |||||||||||||||
サブ水槽 | ん〜〜〜、調子悪いですねぇ。 フロッグピットも枯れてきてます。 明日、もう少しちゃんと調べてみよう。 | |||||||||||||||
アピ水槽 | うむ。 | |||||||||||||||
6月26日(木) | ||||||||||||||||
全般 | 涼しいような、暑いような、なんとも不思議な毎日ですね。 明日は午後からビッグサイト。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | この水槽とは関係ないのですが、ミジンコのためのグリーンウォーターがブラックウォーターに(笑) センスないなぁ>私 | |||||||||||||||
サブ水槽 | ポンテに続き、さらに溶けないと思われたブラッシーが溶け始める。 もうだめぽ。 | |||||||||||||||
アピ水槽 | この水槽だけですなぁ、絶好調なのは。 | |||||||||||||||
6月25日(水) | ||||||||||||||||
全般 | なぜか今日が木曜日だと勘違いしてました。 (家に帰ってきて、妻に指摘されて、やっと気づきました) 仕事する日が1日増えてうれしい反面、休みまでが1日伸びてちょっと悲しかったりして... | |||||||||||||||
メイン水槽 | 週末、フィルター掃除決定ですね。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | ウェンティ、ウンデュラータ系は強いなぁ。 | |||||||||||||||
アピ水槽 | まだ20匹ぐらいいそうです。 (1期、2期合わせて) 最近は減る気配なし。 | |||||||||||||||
6月24日(火) | ||||||||||||||||
全般 | 平日なのに飲んでます。 忙しいのに飲んでます(笑) | |||||||||||||||
メイン水槽 | ボチボチでんなぁ。 でも油膜バリバリ。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | なんとポンテデリフォリアまで溶け始めました。 ...信じられん... | |||||||||||||||
アピ水槽 | 怖いぐらいに絶好調。 | |||||||||||||||
6月23日(月) | ||||||||||||||||
全般 | この急激な気温の差が... ちなみに水槽はヒーター入れっぱなしです。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | あいかわらずエビの活動が見られないため... やっぱり、禁断のフライングフォックスかなぁ。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | なんとなくですが、いい感じに見えます。 気分的なものでしょうか(笑) | |||||||||||||||
アピ水槽 | はやくお〜きくな〜れ。 | |||||||||||||||
6月22日(日) | ||||||||||||||||
全般 | またもや気が変わり、水換えをする(爆) | |||||||||||||||
メイン水槽 | 久しぶりに満水にしてみる。 これでまた生長が悪そうなら、減らすということで。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | 気合を入れて、空いたスペースの底砂をガシガシお掃除し、ついでにフィルターまでお掃除する。 (「水換えとフィルターのお掃除は一緒にしない」の基本をあえて無視して) これで調子が戻ってくれればと祈りつつ... | |||||||||||||||
アピ水槽 | まぁ、ぼちぼちと、ねぇ。 | |||||||||||||||
6月21日(土) | ||||||||||||||||
全般 | あまりの暑さに、会社に行く気をなくす(笑) かといって、水換えをするわけでもなく... とりあえず足し水だけはする。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | ふと、今週は水換えをやめてみようかなという気になる。 でも夏だからなぁ... | |||||||||||||||
サブ水槽 | 姿を隠したクリプトの名札を撤去する(泣) シュルジー、ストリオラータ、グリフィシー... あさってみても根っこもない... ホレマニーをメイン水槽に移動する。 | |||||||||||||||
アピ水槽 | まぁ、ここはいいでしょう(笑) | |||||||||||||||
6月20日(金) | ||||||||||||||||
全般 | オフ会(飲み会?)してきました。 今回は某ショップから参加者3名。なかなか密度濃かったです。 決してお店で割引等はありませんが、なかなか有効な情報が取得できるかも?! 次回は皆さんも参加してみてはいかが?(笑) ...で終わらすつもりだったのですが、「詳しくはこちらへ」なんて書いてる人がいるので、もうちょいと書くか(核爆) 場所は恒例、新宿「KUPUKUPU」。 20時にアクア46さんとじみ〜さんがお店に行く。 約30分後、アクアフォレストでのんびり涼んだ私が到着。 が、しかし。なぜか二人は店の外に。 過去1度として待ったことのないお店が、今日に限って満員。 「信じられない...」と意識を失うこと30分。 最初の二人が1時間待ったところで、アクア46さんがくじける。 「上(7F)のお店見てくる...」 エレベーターに乗り、おそらく7Fのお店に到着したであろうそのとき、KUPUKUPUの店員に「5人のお客が会計を済ませたのでもうすぐ空く」との温かいお言葉到着。 じみ〜さん、アクア46さんを呼び戻す。 アクア46さん、せっかくキープした7Fのお店の予約をキャンセルし戻ってくる。 そしてまた30分待つ... 気づけば横には、yamyamさんとはっちゃんが... 「これで5人で割り勘できるので明朗会計!」などと悲しいことを言っていたら、やっと入れました。 もうのどはカラカラ、おなかペコペコで、ドカンと注文したところで店長乱入。 そのあとはもうよくわかりません。 魚が〜〜〜水草が〜〜〜夏のセールが〜〜〜コンテストが〜〜〜。 あ、そうそう。アクア46さん、美人の奥様を大切にしましょう。 じみ〜さん、もっと遊びましょう(爆) 店長、飲んでばかりでなくて、ちゃんと食事もとりましょう(笑) yamyamさん、歯を大切にね(爆) はっちゃん、ゲームのし過ぎに気をつけましょう。 いろいろお話して、盛り上がって...1時間でオーダーストップです(泣) 会計で私が割り算を間違えたり、ごった返した新宿駅ではぐれたりと、その後もいろいろありましたが、きっとみんな元気に帰ったのでしょう。 ...こんな感じで許してください(笑)>アクア46さん | |||||||||||||||
メイン水槽 | コケ以外は特に問題はなさそうです。 あ、エビか...(笑) | |||||||||||||||
サブ水槽 | 溶けそうなものはすべて溶けたようです(泣) なんとか今日、ヒュードロイ購入の欲求は抑えました。 何日持つかはわかりませんが(爆) 少しは銀松の売り上げに貢献しないと(核爆) | |||||||||||||||
アピ水槽 | なぜかこの水槽だけは「わが道を行く」状態で絶好調です。 | |||||||||||||||
6月19日(木) | ||||||||||||||||
全般 | 明日は飲み会でございます。 久しぶりにアクア三昧で行きたいと思います。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | なぜか油膜が消えてました。 はて?何もしていないのに?? | |||||||||||||||
サブ水槽 | ヒュードロイ、入れたいなぁ... でも溶けちゃうんだろうなぁ(泣) | |||||||||||||||
アピ水槽 | 今日も元気です。 | |||||||||||||||
6月18日(水) | ||||||||||||||||
全般 | 暑いわけでもないのだが、ちょっと動くと汗が出る... いやな季節ですなぁ〜〜〜 なぜか水槽の空冷ファンは動いてません。 28度にはなっていないようです。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | 困った状況発覚。 ・アピスト移住 →エビ逃げる →コケ生える とりあえず、サブ水槽からミナミを5匹ほど移動。 それって餌? | |||||||||||||||
サブ水槽 | 特にこれといった変化はなさそう。 | |||||||||||||||
アピ水槽 | こちらにもエビを入れてみました。 稚魚なので、餌にはならないでしょう。 | |||||||||||||||
6月17日(火) | ||||||||||||||||
全般 | あち〜〜〜。 だけどネタないっす。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | なぜか油膜が張ってます。 フィルター詰まってきたのかな? | |||||||||||||||
サブ水槽 | 今度はトロピカルガーデンで購入したsp.が溶け始めました(泣) | |||||||||||||||
アピ水槽 | 天下無敵です。 | |||||||||||||||
6月16日(月) | ||||||||||||||||
全般 | 月曜日はネタがないんですよねぇ。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | 元気のようです。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | さぁ、次に溶けるのは何? (もうあきらめてます ;_;) | |||||||||||||||
アピ水槽 | うじゃうじゃいます。 | |||||||||||||||
6月15日(日) | ||||||||||||||||
全般 | 今日はアクア以外の用事でニッケコルトンプラザに行く。 で、当然のごとくバンビを覗く。 うん。特に何も変わりない... がしかし、空冷ファンはない... 仕方がないので、帰り道にあるサンオーで日動のヤツを購入。 帰宅後、水換えとともに設置。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | ついに、アピ水槽からマック夫婦を移動してくる。 で気づきました。 いつの間にか、プラティが子供生んでました(笑) | |||||||||||||||
サブ水槽 | さっそくスリムファンをシバキ倒して、買ってきたマルチファンに変更。 動かしてみると...まぁ音はするが、スリムファンほどではない。 今考えると、ジャレコの空冷ファンって優れものだったんじゃん! もう売ってないのが悔やまれる... | |||||||||||||||
アピ水槽 | 子供たちだけとなる。 どのように成長していくかは不明だが、親からのプレッシャーはないので、1期生はうれしいかな。 | |||||||||||||||
6月14日(土) | ||||||||||||||||
全般 | 朝6時に帰ってきて、そのまま爆睡。 午後に起床...なにもできず。 本当は、今日は会社に行くつもりだったのだが... | |||||||||||||||
メイン水槽 | 水換えは明日ということで。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | 今年初めて空冷ファンが始動。 先日購入したスリムファンが、ついにその機能の全貌を! ...うるさすぎ!!しゃれにならん!!! 明日、別のファンを買ってきます(泣) 皆さん、お勧めしません(やや激怒ぎみ) | |||||||||||||||
アピ水槽 | 元気です。 | |||||||||||||||
6月13日(金) | ||||||||||||||||
全般 | 異動前にいた部で壮行会を開いてくれるということで飲み会に参加。 散々大騒ぎして、帰ってきたのは午前6時(14日の ^^;)。 妻、激怒中... | |||||||||||||||
メイン水槽 | わかりません! | |||||||||||||||
サブ水槽 | 見てません!! | |||||||||||||||
アピ水槽 | 今日は、ゴメンナサイ(笑) | |||||||||||||||
6月12日(木) | ||||||||||||||||
全般 | 帰ってこれました。 疲れました。 寝ます zzz... | |||||||||||||||
メイン水槽 | もう確定です。 いままでCO2をせこく使っていたことは確実です。 添加量増やしたとたん、もう生き生き(笑) 油膜が復活したのは気になるところですが。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | あうぅ... この溶け騒ぎが収まるのを、じっと待つしかないのでしょうか... 一番硬い葉っぱであるブラッシーまで... 何気なくですが、エキノ2種類をメイン水槽に移動しました。 | |||||||||||||||
アピ水槽 | まぁ、この水槽はいいでしょう。 一番安心してみていられます。今のところ。 | |||||||||||||||
6月11日(水) | ||||||||||||||||
全般 | 明日は京都に行ってきます。 もしかしたらお泊りになるかも?! | |||||||||||||||
メイン水槽 | ということで早寝するためにほとんど見てません。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | こちらもよく見ていません。 | |||||||||||||||
アピ水槽 | さらにこちらも(おいおい ^^;) | |||||||||||||||
6月10日(火) | ||||||||||||||||
全般 | 入梅ですか? しかし蒸し暑いですなぁ... | |||||||||||||||
メイン水槽 | うん。やっぱりCO2だな。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | げげ、アフィニスまで... ボコ葉&トラ斑全滅か?! 一か八かでアルミホイルとりました。 | |||||||||||||||
アピ水槽 | ここは調子いいですなぁ。 | |||||||||||||||
6月9日(月) | ||||||||||||||||
全般 | また徐々に忙しくなりそうな予感。 木曜日あたりに京都へ行ってきます。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | CO2増やした効果か、有茎の伸びがよろしいです。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | あぁ、どんどん消えていく... シュルジーも1株なくなっている... まさかライトが明るすぎるのか? | |||||||||||||||
アピ水槽 | そろそろ、移動したいなぁ。 | |||||||||||||||
6月8日(日) | ||||||||||||||||
全般 | 恒例水換えを行う。 また、液肥がなくなったので作る。 過去&今回の配分はこんな感じ。
ウワサによると、某社ブライティKは炭酸カリ10%溶液とのことだから、もっとハイポネックスを濃くしてもよいとは思うけど。。。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | 特に変化はないのですが、現在のグロッソはこんな感じ。![]() あ、オトシンがこちらに移動して来ました(笑) | |||||||||||||||
サブ水槽 | こちらも今日は写真を。![]() え?何も写ってない?! いえいえ、これが現在のグリフィシーです(泣) | |||||||||||||||
アピ水槽 | こちらは稚魚(2期生)の写真を2連発。![]() ![]() 1cmぐらいでしょうか。 | |||||||||||||||
6月7日(土) | ||||||||||||||||
全般 | いい天気でしたねぇ... ということで、アクアなことは今日も無し。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | あまりに生長が遅いので、CO2量を増やしてみました。 ついでに、やや影を作っていたクリプトをカットしてみました。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | 今日も溶けかかった葉っぱをカット。 ...悲しい ;_; | |||||||||||||||
アピ水槽 | 温かく見守る。 | |||||||||||||||
6月6日(金) | ||||||||||||||||
全般 | 今日は新入社員の歓迎会で飲んだくれてました。 アクア? 忘れてました(笑) | |||||||||||||||
メイン水槽 | ゆっくりと生長しています。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | まだ溶けてます(大泣) | |||||||||||||||
アピ水槽 | スクスク成長しています。 | |||||||||||||||
6月5日(木) | ||||||||||||||||
全般 | な〜んもないッス。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | おぉ、そうか。 オトシンを移動させるのを忘れていた... | |||||||||||||||
サブ水槽 | そういえば、赤エビたちはどうしたのだろう? 赤っぽいエビはいるのだが...色が抜けた?! | |||||||||||||||
アピ水槽 | 変化無しです。はい。 | |||||||||||||||
6月4日(水) | ||||||||||||||||
全般 | ミジンコがぁ〜〜〜減っているぅ〜〜〜 | |||||||||||||||
メイン水槽 | そろそろ黒ひげ対策が必要でしょうか... そういえばどこかにフライングフォックスがいたなぁ(笑) ...でかいけど。 あ、そうだ。オトシンもどこかにいるはず。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | 溶けている葉っぱはとことんカットしてみました。 | |||||||||||||||
アピ水槽 | またいっぱい抜けてるし... | |||||||||||||||
6月3日(火) | ||||||||||||||||
全般 | せっかく買ってきたミジンコ。 うまく育てられない... こんなものすらうまく育てられないなんて(笑) (日光に当てられないのがつらい...) あせりすぎか? | |||||||||||||||
メイン水槽 | 思い通りに水草が育たないということは、まだまだ未熟なんだろうなぁ。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | いつも隠れている雄が登場。 やはり何も問題がない... しいて言えば、人が近づくとすぐ逃げるぐらいか?! | |||||||||||||||
アピ水槽 | (後日談:書き忘れたらしい ^^;) | |||||||||||||||
6月2日(月) | ||||||||||||||||
全般 | いきなりネタがないのも困りものである(笑) | |||||||||||||||
メイン水槽 | ブリクサの色がやや茶色に。 特に枯れている風ではないので放置。 | |||||||||||||||
サブ水槽 | 溶け... | |||||||||||||||
アピ水槽 | 1期生は、隣のゲフィラたちと同じぐらいのサイズになっていました。 | |||||||||||||||
6月1日(日) | ||||||||||||||||
全般 | 予定通り、午前中、銀松に行く。 目的は話題(?)のミジンコ。 買ってみると結構大きい...稚魚にはつらそう。 (当たり前か ^^;) ついでにアクアジャーナルも購入。 帰宅後、水換えをする。 | |||||||||||||||
メイン水槽 | もうちょっとで、グロッソがまんべんなくいきわたる感じ。 厚みが出るのは...何ヵ月後だ?! ナンセアンはいい感じに新芽が生長しているが、なぜかボリュームが出ない... | |||||||||||||||
サブ水槽 | まじめにやばい。 溶けがとまらない... ストリオラータにいたっては、もう葉っぱがない(泣) ということで、水換えをやめてみる。 | |||||||||||||||
アピ水槽 | ジャングル状態のマツモを半分ぐらいにする。 とりあえず、狭っ苦しさはなくなる。 ミジンコを試しにあげてみるが、ことごとく雄が食べてしまった(笑) |