10月31日(木) | |
全般 | 明日はお休み〜。(会社が創立記念日なのです) でも仕事といううわさ... 早く帰れそうならアクアフォレストでも覗きに行こうかなぁ。 |
メイン水槽 | どうもボリュームがでない我が家の水草... 素直なのか?(笑) |
サブ水槽 | サブ水槽の話題ではないのですが、コンテスト用にセッティングした16cmキューブ。 気づけばミナミヌマエビだらけです(笑) リセットしようかなぁなんて考えていたのに... あ、ちなみに今度のオフ会で、この水槽用のライトを買おうかなぁなんて考えています。 ヒーターはいらないかなぁ... |
10月30日(水) | |
全般 | うむむ。何もない... |
メイン水槽 | 特にこれということもなく... モーリーとフライングフォックスが、ロージーテトラを追いまわしている... プラティも追いまわされている... |
サブ水槽 | また雌が隠れるようになりました。 攻撃的ではないので、本当に隠れているだけかも。 |
10月29日(火) | |
全般 | 会社帰りに精製水を買ってくる。 で前回は1%溶液でいまいちだったので、今回は一気に10%溶液を作る。 さらにそこにメネデールをいれる。 ちなみにメネデールの濃度は1%。 さぁ、どうなる? |
メイン水槽 | で、とりあえず1プッシュ(1cc)。 |
サブ水槽 | こちらは半プッシュ。 |
10月28日(月) | |
全般 | 特に変わったことはないなぁ。 あ、そういえば、エビ水槽に植えたブリクサ。やっぱり浮きます(爆) 犯人は...エビ? |
メイン水槽 | あれ?そういえば良く見てないな(笑) |
サブ水槽 | 特に変化なしです。 |
10月27日(日) | |
全般 | ということで(笑)、本日全水槽の水換え。 コケも磨いて、もうぴっかぴか。 |
メイン水槽 | いい感じに水草が伸びていますが、まだ我慢。 グロッソは...もう聞かないで。 |
サブ水槽 | 相変わらずいつものままです。 |
10月26日(土) | |
全般 | 本日はアクア以外で忙しい一日でした。 お昼にもんじゃ食べて、フジテレビ観光して、フットサルして、バーベキューして、飲み会して... 以上(笑) |
メイン水槽 | 問題なし。 |
サブ水槽 | 問題なし。 (いいかげんだなぁ ^^;) |
10月25日(金) | |
全般 | 今日は久しぶりの飲み会。明日はバーベキュー。 水換えはあさって以降です... |
メイン水槽 | 水面まで届いている水草がありますが、しばらく放置。 もうちょっとがんばってみます。 |
サブ水槽 | もういつもの3匹です。 「え?タマゴなんて生んでいないよぉ」ってなもんです(笑) |
10月24日(木) | |
全般 | 先週末に水換えをサボったせいか、だいぶ水が減ってきました。 それほど気温や湿度が高くないとはいえ、やはり蒸発しますからねぇ。 今週末も予定が目白押し。さて、いつ水換えしよう? |
メイン水槽 | おぉ、カリウム溶液(ハイポネックスね ^^;)が切れてしまった。 精製水を買ってこないと... 水槽内は特に変化なし。 |
サブ水槽 | 強い雄が雌を追いまわしている。 どちらかというと「威嚇」の意味で... なんか違うような気が... |
10月23日(水) | |
全般 | やや仕事が忙しくなりつつあります。 そうなると平日にあまり水槽が見れなくなるのが悲しい... |
メイン水槽 | じっと我慢です。(なにが ^^;) |
サブ水槽 | また繁殖モードになるのを待ちましょう。 |
10月22日(火) | |
全般 | ショック!(というか予想通りというか ^^;) |
メイン水槽 | ま、いつも通りです。はい。 |
サブ水槽 | 雌が全然別の場所にいるため「もしや...」と思い見てみると...タマゴがない! 食べてしまったようで...あぅぅぅぅ。 やっぱり、水槽いじったのがいけなかったんだろうなぁ... 次回に期待! |
10月21日(月) | |
全般 | しばらく日記もアピストモードになりそうです。 |
メイン水槽 | な、何とか適当にやってます(笑) |
サブ水槽 | 一応念のため、稚魚が生まれたとき食べられないように、グーラミーをエビ水槽に移動。 さらに暗くしたほうがよいとのことから1灯にする。 まだタマゴを守っているので、食卵はしていないと思う... |
10月20日(日) | |
全般 | 今日は部屋の模様替えをしていたため、アクアなことは特にせず。 ということで、水換えは来週! |
メイン水槽 | やや放置状態だが、ロタラグリーンがいい感じに伸びている。 脇芽を出さないところが憎たらしい(笑) また差し戻し&ピンチカットの繰り返しだなぁ... |
サブ水槽 | 雌が神経質になっているため、リシアストーンで目隠しをすることに。 そのせいでタマゴの状態はよくわからない。 もうしばらくしたら覗いてみよう。 |
10月19日(土) | |
全般 | 予定通り、サブ水槽のレイアウト変更をしようとすると... (続きはサブ水槽の欄で) |
メイン水槽 | ええい、見てないわ〜 それどころではないわ〜 |
サブ水槽 | レイアウト変更をするために、まずグーラミーを隔離。 続いて前景の水草を抜く。 後景の有茎やクリプトも抜く。 最後に流木を取り除く...で気づきました。 ある流木にアピストのタマゴが... どひゃ〜。うれしいけど、雌と引き離してしまったぁ! 急いで水槽の隅に設置。すると、雌が戻ってくる。よかった... ![]() そのままの状態で適当にレイアウトを配置しなおす。 (もう見た目なんかどうでもいいやって感じで ^^;) でタマゴ付きの流木も微妙に移動。雌もついてくる(笑) グーラミーを戻し、終了。もういじらないぞ。 |
10月18日(金) | |
全般 | オフ会でもしましょうかという話が掲示板で進行中。 参加したい方はぜひぜひ掲示板まで。 明日また新横浜に行きますが、時間の関係でディスカスキングには寄れそうもない... |
メイン水槽 | 特にこれといった変化無し。 |
サブ水槽 | 異常な〜し。 |
10月17日(木) | |
全般 | 今日もまったりと ^^; ぽけ〜っと水槽を眺める。 ふと、アピストを小さい水槽に入れても良いのではないかという気になる。 いやいや、水質の維持が難しいからやめておこう... |
メイン水槽 | そして今日もグロッソを植え... ブリクサは完全に根付きました。 |
サブ水槽 | 弱い雄が、強い雄に見つからないようにすばやく餌を食べるところは、なんとも涙を誘います(笑) たくましく生きてほしいものです。 |
10月16日(水) | |
全般 | 本日はお仕事モード。 帰宅後餌をあげたら、すぐ消灯...といった感じ。 とりあえず、昨日いじった2水槽には問題なし。 |
メイン水槽 | またルドをトリミング。 伸びるの速すぎ。 |
サブ水槽 | 特に変化無し。 |
10月15日(火) | |
全般 | 今週末にやろうとしたことをなぜか始める ^^; まずエビ水槽のレイアウトを変更して、グーラミーを移動。 次にプラティ水槽のレイアウトを変更して、赤コリを移動。 なんかそれなりに見れる水槽になった気がする(笑) |
メイン水槽 | ミキサーにしてから、ロタラ・グリーンとルドの生長が速くなった。 ナンセアンは相変わらず伸びが鈍い... グロッソは...聞かないで(笑) |
サブ水槽 | 餓死する前に、グーラミーを1匹移動。 2匹でも多い気はするけど。 弱い雄アピストも移動したいが...捕まえられない... |
10月14日(祝) | |
全般 | 昨日ららぽーとに行ってまでほしかったものが結局買えなかったため、今日新宿まで行く。 ついでにアクアフォレストに乱入。 そこでなんと先日のレイアウトコンテストで優勝し、その賞金を元に買ったADAの17cmCGSを引き取りに来たmochyさんと遭遇。 そういえばもう1年ぐらいお会いしていなかったような気がする... なお、mochyさんが購入したCGSはここでお披露目されています。 AFでは何も購入せずに、さらに別件で銀座へ。当然、銀松を覗く。 うわさの180cmCGはまだ大量のヤマトくんたちがコケ取り作業中。 いまだ骨格のみといった印象。しかし当然のことながら、底床の盛り方や流木の配置、また水のまわし方などいろいろと観察する。 ここも何も買わずに退散。志藤さんもこの大水槽の構想で頭いっぱいといった感じで、外でなにやら悩んでおりました。 帰ってきてから、水換えと、水槽配置の変更。 配置変更のおかげで、やっと全水槽がよく見えるようになりました。 |
メイン水槽 | やっとブリクサは抜けなくなりましたが、グロッソはほとんど抜けてしまいました。 あぁ、トロピカだったのに... |
サブ水槽 | ヒドラ退治のグーラミーのおかげで、もうヒドラは見当たりません。 で、この水槽に3匹は多いので、他の水槽に移動させようとしたのですが、ちょっと受け入れ準備ができなかったので、それは来週に持ち越し。 エビ水槽、プラティ水槽のレイアウト変更とともに行おうかと思っています。 |
10月13日(日) | |
全般 | 午前中に東京サンマリンに行き、ゴールデンハニードワーフ・グーラミーを買ってくる。 前回買ったときはすぐに1匹まで減ってしまったので、今回は慎重に... そういえばさんマリンでR/Oを通した水を売ってました。 何もそこまでして純粋なお水が必要なのだろうか... で、帰宅後、水合わせしてサブ水槽に投入。 夕方、別件でららぽーとに行き、元そごう屋上のペットショップを覗いてくる。 すると...犬専門になっているではないですか! (「犬ごころ」という名前でした) ま、たいしたお店ではなかったので、どうでもいいんですけどね(笑) |
メイン水槽 | 放置気味。 明日は水換えします。 |
サブ水槽 | アピスト(特に強い雄)は、どうもグーラミーたちが気になるようで、威嚇しまくり。 でも直接いじめはしてないみたい。 何とか折り合いをつけて、うまくやっていってほしいなぁ。 |
10月12日(土) | |
全般 | 今日は一日中お掃除をする。 といっても水槽ではなくて、別のものだけど ^^; |
メイン水槽 | いまだミキサーの効果は実感できず... |
サブ水槽 | いいかげんヒドラがみにくいので、グーラミ−を買ってこよう! ついでにディスカスフードも... |
10月11日(金) | |
全般 | さて明日から3連休。 ほどほどに予定が埋まっており、アクア三昧とはいかなそう。 |
メイン水槽 | まだ特に変化無し。 ...あせりすぎ?! |
サブ水槽 | ややヒドラが気になるようになってきた。 グーラミィを買ってこようかなぁ... |
10月10日(木) | |
全般 | 久しぶりに水槽の写真を撮る。 36cm水槽だけは、裏にあるため写真が撮れない ^^; メンテナンス性も悪いので、いずれは何とかしないと... |
メイン水槽 | とりあえず酸欠であっぷあっぷしている魚はいないようなので、ミキサーはOKのよう。 どちらかというと、ちゃんと溶けているのかの方が心配。 |
サブ水槽 | 変化無し。 |
10月9日(水) | |
全般 | 臨時収入があったため、JAQNOのCO2ミキサーを買ってくる。 で、帰宅後セッティング。 ん〜、溶けているのかよくわからん... (奥のほうに設置したため、ミキサー自体はよく見えない ^^;) ま、明日になれば、わかるでしょう(笑) ついでに、足し水をする。 |
メイン水槽 | なお、CO2ミキサーはこの水槽に設置。 さてその効果のほどは? 答えは1ヶ月後?! |
サブ水槽 | だんだん見苦しいようなジャングルになりつつある。 もう少し考えて流木の配置&水草の植栽をすればよかったなぁ。 後から後からどんどん追加していった結果がこれだもんなぁ。 |
10月8日(火) | |
全般 | なんとなくですが、やっと秋らしい気候になってきたような気がします。 でも16cmキューブは30度近くまで水温が上がってしまうのですが(笑) |
メイン水槽 | 伸びすぎた有茎をトリミング。 もっとボリュームを! |
サブ水槽 | 色揚げにはディスカス用の餌がいいとか...(情報遅すぎ?!) 週末にでも買いに行こうかなぁ。 |
10月7日(月) | |
全般 | 特に何か変化があるわけでもなく、のんびりと秋の夜長を過ごしております。 |
メイン水槽 | ルビンのみが元気よく、他はやや停滞気味。 |
サブ水槽 | しばらくは「特に無し」が続きそう(笑) |
10月6日(日) | |
全般 | 予想通り、法事から帰ってくると、もう何もする気が起きず。 (アルコールも入っているし...) |
メイン水槽 | 赤コリの背ビレと尾ビレが少々欠けている。 誰かがかじった模様。(病気ではない) |
サブ水槽 | 特に変化無し。 |
10月5日(土) | |
全般 | 親類のお見舞いに行っていたため、水換えできず。 明日も法事なので、今週はだめかな? |
メイン水槽 | せっかくペアで入れたプラティ。 広すぎておびえているようです。 モーリーをフライングフォックスはやりたい放題です。 |
サブ水槽 | 3匹仲良く(はないが ^^;)いつものように、平穏無事です。 結構長くいるようですが、まだ半年にもなりません。 でも1歳ぐらいにはなるのかな? |
10月4日(金) | |
全般 | アクア停滞ぎみです ^^; |
メイン水槽 | 特に何もせず... |
サブ水槽 | こちらも... 雌もその気がないようです。 |
10月3日(木) | |
全般 | 特にこれといった進展もなく... |
メイン水槽 | 懲りずにまたプラティをペアで入れてみました。 繁殖させて、きれいなやつだけ残していって...みたいな事をしようかと。 もちろん、その他の方々は別の水槽でがんばっていただくということです。 |
サブ水槽 | 進捗は無しです。 (仕事では言えない言葉だ ^^;) |
10月2日(水) | |
全般 | 今日はいいお天気でしたねぇ。 こういう日にお休みして、どこかに遊びに行きたいものですねぇ... |
メイン水槽 | 特に大きな変化はなし。 |
サブ水槽 | こちらも通常どおりです。 |
10月1日(火) | |
全般 | いや〜、台風ですねぇ。 雨よりも、風がものすごいですね。 帰宅途中、風のせいで動けなくなりました(笑) |
メイン水槽 | いつもの日課を行う。 やや中だるみ気味(笑) |
サブ水槽 | ひたすら繁殖を祈る日々。 |