11月30日(土) | |
全般 | 明日は予定が入っているので、今日のうちに水換え。 ついでに点呼をとってみました。(カッコ内は匹数) [60cm水槽] ネオンテトラ(1)、カージナルテトラ(2)、グローライトテトラ(1)、ロージーテトラ(3)、 サイヤミーズフライングフォックス(1)、Co.アエネウス・アルビノ(1)、Co.パレアトゥス(1)、 プラティ(2+α)、オトシンクルス(1)、ヤマトヌマエビ(5ぐらい)、ミナミヌマエビ(5ぐらい)、 謎の貝(1) [45cm水槽] Ap.ゲフィラ(3)、GHDグーラミィ(2)、ミナミヌマエビ(大量)、イシマキガイ(1) [36cm水槽] スカーレットジェム(1)、GHDグーラミィ(1)、ミナミヌマエビ(大量) [30cm水槽] 金魚(2)、プラティ(30ぐらい)、Co.アエネウス(1) [16cm水槽] ミナミヌマエビ(大量) 皆さん元気です。 あ、そういえば、20000ヒット達成です。 皆さんのおかげです。ありがとうございます。 そしてこれからもよろしくお願いいたします。 |
メイン水槽 | ライトの裏にアルミホイルを張ってみました。 結構光量がアップした感じです。 コケるかな? |
サブ水槽 | あ〜ぁ、雌が泳いでいる〜 雄を追いかけている〜 えさ食べてる〜 ということで、水槽内をちょこっといじってみました。 もしかしたら産卵場所に雄が入れないのかなと思い、入り口を広げてみました。 で、最初に入り込んだのはグーラミィでした(爆) |
11月29日(金) | |
全般 | 気が付けば2万ヒット目前。 よくもまぁ...感謝感謝でございます。 記念に今回もプレゼントしましょうかねぇ。 「私の水槽内の生体(魚、エビ、貝、水草)でお好きなものを1つどうぞ」 さぁ、誰かなぁ... |
メイン水槽 | またもやプラティの稚魚(今回は2匹)を発見。 やはり隔離できず。 |
サブ水槽 | 雌がバリバリ黄色いです。 いい感じ〜〜〜 |
11月28日(木) | |
全般 | 今日は特に何も無いなぁ。 たまにあるんです。こんな日が。 |
メイン水槽 | ちょびっと添加するCO2の量を増やしてみました。 気泡バリバリです(笑) |
サブ水槽 | また徐々にジャングル状態に近づいてきました。 望んでそうしているのですが、魚が見れない(時がある)のはなんとも...(苦笑) |
11月27日(水) | |
全般 | 毎年この頃になると、水温を下げようか悩みます。 水に手を入れたとき「ぬるい...」と感じたら、1度下げようと思っているのです。 といっても、24度までしか下げませんが。 今日はぬるいとは感じなかったので、12月になってからかなぁ... |
メイン水槽 | まだ我慢のときのようです。 |
サブ水槽 | 雌が出てきました。 でもタマゴや稚魚を守るといった感じではなく、雄にアピールしているような... またやり直し? |
11月26日(火) | |
全般 | 今日はやや水槽を眺める時間がありました。 16キューブのエビが結構増えていたのには驚き。 GMに鈴なりです(笑) |
メイン水槽 | まだ新芽は出てきません。 ミスったかなぁ。 |
サブ水槽 | 今日も雌が出てきません。 |
11月25日(月) | |
全般 | 今週は落ち着いた生活が送れるのかな?(半分以上は希望 ^^;) ボーナスも少ないようだし、この年末はさびしいねぇ(笑) |
メイン水槽 | ばっさり切りすぎたかなぁ... なんとなく、調子を崩したような雰囲気。 |
サブ水槽 | まだ雌は出てこない。 こりゃ、稚魚は望み薄だな... |
11月24日(日) | |
全般 | 偶然にも、買い物に行く途中に新装開店のペットショップを発見。 しかも「熱帯魚」の文字が。 買い物を済ませた後、早速覗いてみました。 お店の名前は「グレイスペット」。 場所は浦安市の堀江の交差店近く(ローカルな話題でスミマセン ^^;)。 花輪が飾ってあります。ニッソー...永代熱帯魚...アクアステージ518??? 一見それほど大きくないように見えたのですが、店の奥半分以上は水槽のための温室に。 水槽の数は...たくさんです(笑) まず器具類ですが、さすが開店したばっかりということで、きれいで品揃えもそれなり。 値段も高くは無い(ニッソー製品が安く感じました)といった感じ。 しかし何かが違う...あ、ADA製品がまったく無い!やるなぁ(爆) 犬猫グッズが少々ありますが、ほとんどがアクア物です。 さて温室に入ると、まず壁際には金魚。 そして1列目には...アピスト! テトラ、います。コリ、います。グッピー、います。プラティ、います。 そして半分以上は準備中か空の棚。 お店の人に話を聞いてみると、残りの部分は国産グッピーをいれるとのこと。 関連のお店(親会社?)がグッピーを専門としていると言っていましたが...どこだ?所沢か?? でも518の花輪も気になる... (余談ですが、この話を聞いた店員さんと、どこかでお会いしたことがあるような気がする...) 水草もややあります。エビもいます(CRS激安!) 全体の感想は「中級者向け」ですね。 あとはやっぱり出来たてなので、きれい! とりあえずこれといった難はありませんでしたが、しいて言えば、水槽のライト部分は隠して欲しい...ちょっとまぶしい(爆) 一度は見る価値はあるかもしれません。 帰りに住所や営業時間が知りたかったので、何かパンフみたいなものは無いですかと聞いたところ無いとのことで、とりあえずレジの人の名刺をもらってきました。 他の人が見たら、ナンパでもしているように見えたのではないでしょうか(笑) HPアドレスが載っていたので、早速アクセスしてみると...つながらない! まだそこまでは準備できていなかったようです(苦笑) |
メイン水槽 | 水換えしました。 しかもブリクサのトリミングまで実施。 本当に切って良かったのかわからなかったので、やや遠慮気味ではありますが(笑) |
サブ水槽 | 雌の生存を確認。やっぱりやや黄色いです。 稚魚の存在は...不明。 |
11月23日(祝) | |
全般 | 何が悲しくて、今日まで仕事してるんだろうなぁ... で、帰ってきてから、オークション用の品物の梱包と、メイン水槽のトリミング。 「床屋に行く暇が無いので、ばっさり切りました」みたいな水槽に(笑) ちなみに、荷物は明日発送します。 |
メイン水槽 | 最近調子が良いので、ばっさり切っても、すぐにきれいな水景になるでしょう。 |
サブ水槽 | まだ雌が出てこない... |
11月22日(金) | |
全般 | さて困った...忙しいぞ、まじめに。 明日はお仕事で、明後日はアレして...休めない... |
メイン水槽 | 日曜日にはトリミングしないと... |
サブ水槽 | 今日は雌が姿を見せず。 がんばれ〜〜〜。 |
11月21日(木) | |
全般 | 世間は不況ですなぁ... もうたいへんでんがなぁ!て感じ(笑) 調子が良いのは水草ぐらいのもので(爆) |
メイン水槽 | 週末のトリミング予定が、やや怪しくなってきました。 (仕事が...) いろいろあるので、多分するとは思うのですが... |
サブ水槽 | 3匹とも生存は確認。 まだ稚魚の姿は見えず。 |
11月20日(水) | |
全般 | やっと通常の生活になってきました。 プラティ水槽は、よく見るとメンバーが減っているような... 特に金魚が1匹いなくなっているのには驚きました。 さすがに水換えしないと、まずいよなぁ... |
メイン水槽 | また伸びきった水草を、今週末にトリミング予定。 |
サブ水槽 | もし生まれているのなら、そろそろ顔を見せてもいい頃なんだけどなぁ... 今回もダメかな? |
11月19日(火) | |
全般 | コンサートの余韻が残りつつも、徐々に平日モード。 だけど水換えは出来ず。 |
メイン水槽 | 特に何もせず。 あ、点呼しましたが、増減なしでした。 |
サブ水槽 | 雌が出てこな〜い。 |
11月18日(月) | |
全般 | 本日は、お疲れ休み&Princeコンサート! ん〜最高でした!! (一応ここは音楽サイトではないので、詳しい話は省略 ^^;) あ、水換え忘れた(爆) |
メイン水槽 | あまりの問題のなさに、物足りなささえ感じてしまいます(笑) |
サブ水槽 | こちらはわざと放置。 稚魚がいないかなぁとそぉ〜っと覗くがそれらしきものはいない。 |
11月17日(日) | |
全般 | 帰ってきました。が、やはり、まずはこの日の行動。 前日の教訓を生かし、ホテルの朝食を食べずに南大門で食べようとしたところ...雪!しかも大雪!! (ガイドさんお話だと、ソウルは初雪だったそうです) あきらめて、ホテル内で食べました... 何が悲しくて、韓国でハムやらチーズやらパンを食べているのだろう... で、10時チェックアウト。 バスに揺られキムチを買いに行き、そのまま空港へ。 1時半過ぎの飛行機で成田へ。 4時ごろ到着して、そのまま流れ解散〜〜〜 帰宅後、荷物整理、その他いろいろでもうヘロヘロ(爆) なお、魚たちは問題なかったようです。 明日もう少しちゃんと見ます。 え?仕事?? お休み取りました(笑) 実は武道館にコンサートを見に... |
メイン水槽 | 元気よく水草が育っていました。 |
サブ水槽 | 雌が隠れている... しかも、近づく魚を追っ払っている... 生んだな?! |
11月16日(土) | |
全般 | 韓国旅行中のため不明。 ちなみにこの日の行動。 7時起床。ホテルのバイキングで朝食。 9時ごろ出発。まずは南大門を放浪。 「革製品買わない?コピー商品あるよ!」の呼び込みに負けず、ひたすら放浪。 いろいろと食べ物のお店や屋台があったのだが、朝食食べ過ぎのため何も買い食い出来ず、そのまま明洞(ミョンドン)まで歩く。 まだ時間が早かったということもあり、まだあまりお店が開いていない... 開いていたCDショップを覗くと、アルバムが1400円ぐらいでした。 チョナンカンとBoAとB'zが並んでいるあたりが、日本人を意識しているな?といった感じでした(笑) その後、北上してロッテホテルの免税店に行く。 そこでロッテリアのキムチバーガーを食べるつもりが間違えてライスバーガーを食べる(爆) (お願いですから、英語表記してください ^^;) おやつ(?)後、初めて地下鉄に乗るが、いきなり方向を間違える(爆) 何とか東大門(トンデムン)に到着。またしても放浪。(お腹を空かせるために歩き回っている?) すでに時間は12時を回っているが、相変わらずお腹が空かないので、地下鉄を乗り継ぎ、清潭(チョンタン)へ。 そこからさらに歩いてCOEXの免税店に行く。ちなみに、いくつも免税店を回っている理由は、おまけで粗品がもらえるため(笑) ロッテでは石鹸、COEXでは海苔でした。 なお、ここには水族館があり、アマゾンを模した展示があるとか...時間がなくて入れませんでしたが... いいかげん、ここらで昼食を食べないと夕飯にひびくため、参鶏湯(サンゲタン)を食べる。 ところがこいつが大失敗。鶏は1匹丸のままだわ、中に米は入っているわ(実は当たり前)、キムチ三種にさらにご飯まで付いている。 ひ〜ひ〜言いながら食べきりました。 その後、最後の目的地の新村(シンチョン)までまた地下鉄で移動。 ちなみにソウルの地下鉄は、大体60円〜80円。非常に安いです。 新村は学生街で、若者向けのお店が多いとのことでしたが、飲み屋が多かった... で、17時過ぎにホテルに戻りました。 この日は長いです。まだ続きます。 夕飯は韓定食(宮廷料理?)。しかし、食べる前からお腹がいっぱい... 何はともあれ、一口も食べないのか悔しいので、手当たり次第に食べる。 で、獅子唐を食べたら、「・・・・・!」というぐらい辛かった... (他の人は大丈夫だったので、私だけ大当たりだったようです) 舌は完全に麻痺、口の周りもしびれました(涙) 食後ホテルに戻ってから、またもや南大門へ。 今度は屋台で飲んだくれる。 もうこのあたりになると、身振り手振りでお店のおばちゃんと何とか話が通じてきます。 こっちがしゃべる韓国語は「アンニョンハセヨ(こんにちは)」「カムサハムニダ(ありがとう)」「マジッソヨ(おいしい)」だけ。 あとは全部日本語でした。 12時ごろになり、急に寒くなってきたので撤収。 で、そのまま就寝。 |
メイン水槽 | 不明。 |
サブ水槽 | 不明。 |
11月15日(金) | |
全般 | 韓国旅行中のため不明。 ちなみにこの日の行動。 朝5時半に起床。準備をして出発。 8時に成田空港に集合。9時半ごろ離陸。 12時ごろ仁川(インチョン)空港着。バスで移動して、13時ごろソウル市内着。 3箇所ほど観光してソウルヒルトンホテル着。 ちなみに初めてウォン(韓国の通貨:10ウォン=約1円)を使って買ったものは、セブンイレブンで買ったお菓子(プリッツのようなもの&チューイングガム)でした。 コンビニは、他にファミリーマートやミニストップがありました。 夕飯はプルコギ(焼肉)を食べに外へ。食べ過ぎ飲み過ぎの状態でホテル着。 折角なので夜のソウル(ソウル駅や南大門(ナンデムン)周辺)を一人で放浪。あまりのスリルに1時間程度で戻る(笑) 朝も早かったこともあり24時に就寝。 |
メイン水槽 | 不明。 |
サブ水槽 | 不明。 |
11月14日(木) | |
全般 | 早速買いに行きましたよ、ライトを。 そんな時間に余裕があるわけでもないのに... そのくせ「お待ちしてます」といってた人はいないし(笑) 会議中の人はやっぱりいないし(核爆) で、帰宅後ライトを交換しようと見てみると...点いている! 妻いわく「点いたり切れたり...」とのこと。 資源を大切に!ということで、今日は交換せず。 さて、明日から旅行でしばらくいません。 日曜日の夜には戻ってきます。 では留守中、皆様よろしこ。 |
メイン水槽 | なにやら抜けている草(ナンセアン)が数本。 ええい、それどころではないわ! で、放置。 |
サブ水槽 | こちらも餌あげて終了。 あれ、今作っているブラインはどうするんだ? まぁいいか(笑) |
11月13日(水) | |
全般 | 熱烈ラブコールにより、ブリクサ実験を更新。 といっても写真を貼っただけだけど... 先日かねだいで購入したライト。 さすが安いだけあって、もう電球が切れました(笑) 買いに行かないと... |
メイン水槽 | 今まで書かなかったのですが、カージナルテトラが1匹だけ、ず〜っとブリクサの茂みの中に隠れるように潜んでいるのです。 ここ何ヶ月か、1度も出てきていない...餌を食べている姿を見ていない...だけど生きている... 大きさからいって、どうやら雄のよう。 現在、我が家で一番不思議なやつです。 |
サブ水槽 | とりあえず雄2匹が元気であることを確認。 ブラインを上げても雌が姿をあらわさないのが気になる... いい方だったらいいけど... |
11月12日(火) | |
全般 | プラティ水槽(そんな名前だっけ?)のモーリーが浮いている... さすがのモーリーも大量のプラティと金魚3匹には勝てなかったようです... 金魚も白点ぽいのが1匹いるなぁ。 実にかわいそうな水槽です(涙) |
メイン水槽 | 以前見かけたプラティの稚魚は、その後姿をあらわしません。 で、水草は絶好調のようです。 |
サブ水槽 | 最近は3匹そろって見かけることも少なくなってきました。 あまりかまってあげられないので、やや心配... |
11月11日(月) | |
全般 | 今日もペプシネタ。 九段南のセブンイレブンには、もはや1リットルのペプシ自体がなくなっていました。 しょうがないので、帰宅途中に寄り道して2本購入。 指先の魔術師は見事に重ならずに引き当てました。 で合計5機植えこんでみました。 ![]() |
メイン水槽 | 放置〜 |
サブ水槽 | こっちも放置〜〜 |
11月10日(日) | |
全般 | 本日水換えの日。 ついでにあるものを16cmキューブに植えてみました。 (Topページ参照 ^^;) 最低でも、あと2機は植える予定... |
メイン水槽 | 最近よく気泡が上がっています。 水草の調子もいいようです。 今が調整にチャンスという気もしますが、来週末は韓国〜〜〜 |
サブ水槽 | やや怪しい動きを始めました。 まだ顔を出すのでタマゴは生んでいないようですが...気配あり?! |
11月9日(土) | |
全般 | 午前中、アクアフォレストに行く。 ちょうど、いろいろ入荷していたので覗くと... あぁ...ジェムの雌がいる... ミックス便(2箇所)に気になるアピストが... その前のミックス便のギビケプスもいいなぁ... あうぅぅぅ。 悲しいことに、この後仕事だったため、泣く泣くあきらめる。 入れる水槽も無いしね... 最近全然魚たちが落ちない... うれしいけど、新しい魚が買えない... |
メイン水槽 | レイアウトが完成する前に、もう飽きてきてしまった(笑) でも、実際にいじるのは来年の春かなぁ... |
サブ水槽 | この水槽をアピスト育成用とするとして、メイン水槽はレイアウト水槽でしょ。 あと2本(16キューブは別)の位置付けが難しい... 現状、ジェム&エビ水槽と、その他水槽って感じだもんなぁ... その他水槽の方々が大問題なんですよねぇ... |
11月8日(金) | |
全般 | 明日、AFに行ってきます(多分) あ、そうそう。吸盤買わなきゃ。 (と書いておけば、私が忘れても誰か教えてくれるような気がする ^^;) |
メイン水槽 | 今日はあまり見ている暇がなかった... 多分問題なしだと思う... |
サブ水槽 | 皆さん元気なのは確認。 |
11月7日(木) | |
全般 | 最近気温が低くなってきたせいか、ブラインの孵化率が悪くなってきています。 そういえば去年の冬はハッチャーだったからなぁ... 保温、どうしよう... (以前は「ブライン孵化水槽(現:エビ水槽)」があったなぁ ^^;) |
メイン水槽 | ナンセアンの生長が良いのは、やはりミキサーにしたせいでしょうか? それともルビンの葉っぱを3枚にしてしまったせいでしょうか... |
サブ水槽 | 特に変わらず...です。 |
11月6日(水) | |
全般 | 今日もお仕事〜 家に帰ると、各水槽にほんの少しだけ餌をあげ、様子を見て、浮いている葉っぱを捨て... で、ライトが消える... |
メイン水槽 | モーリーくんは移動いたしました。 |
サブ水槽 | こちらは平常通りです... |
11月5日(火) | |
全般 | 仕事モードです。 今月は、こんな感じの日記が多そうです。 |
メイン水槽 | タイミングを見計らって、モーリーを移動しようかと... 他の魚をいじめ過ぎです。 ロージーなんか、尾ビレがぼろぼろに...(涙) |
サブ水槽 | 先日購入したクリプト、全然問題ないです。 入荷したてだったのかなぁ。 溶ける気配まるでなし。 バランサエって、そういうもの? |
11月4日(祝) | |
全般 | で、本日やっと水換え。 |
メイン水槽 | なんか...プラティの...稚魚を見かけたような気が... |
サブ水槽 | この水槽は、なるべく手を突っ込まないようにしています。 もちろん水換えだけはしますが。 それも2回に1回のほうがいいかなぁなんて思っているのですが... |
11月3日(祝) | |
全般 | 結局、オフ会記録を朝まで書きつづけ、終わらなかったけど眠かったので眠り、起きてからまた書きつづける。 書き終えた後、水換えしようとしたが、その前に始めたトリミングで本日終了... |
メイン水槽 | ばっさりいきました。 ロタラグリーン、ルド、ルビン。みんなばっさりです。 |
サブ水槽 | こっちはまぁ、穏やかに(笑) |
11月2日(土) | |
全般 | 行ってきました〜。 で、あまりに内容が長いのでこちらに書きました。 詳しくはそちらをご覧下さい。 で、16キューブにライトを付けました。 |
メイン水槽 | 今日は(も?)放置。 |
サブ水槽 | 早速買ってきたバランサエを植えました。 一応4株に分かれていました。 さぁ、これが大きくなったらどうなるのだろう... |
11月1日(金) | |
全般 | 本日お休みのため、のんびりとする。 (アクアフォレストに行こうと思ったんだけど、寒かったので...) さて明日はオフ会。 いろんなところに行ってきます。 |
メイン水槽 | 沈めてあったリシアを巻きなおし。 その生長具合からも、CO2ミキサーは順調のよう。 |
サブ水槽 | 今のところ、特に問題なし。 |