12月31日(日)

家にいないのでよく分からない ^^;


12月30日(土)

今日から1月1日まで外出。
みんな無事でいてくれるのだろうか?
餌は、以前購入した何日か入れっぱなしでよい餌(テトラウィークエンド)を入れる。


12月29日(金)

[サブ水槽]

ミナミヌマエビは10匹なんてあまい数じゃなかった ^^;
15匹は確実にいる。
てことは、以前アピストに食われたのは5匹程度だったらしい。
なぁんだ...って安心してていいのか?


12月28日(木)

久しぶりに全水槽の水換えをする。

[メイン水槽]

気がつけば、以前からいたイシマキガイが見あたらない。
どうしたのだ?

[サブ水槽]

ミナミヌマエビが10匹以上いることを確認。 もう「少数」ではないな ^^;


12月27日(水)

[メイン水槽]

プラティはダメかな?
餌をあげても出てこないし。
ネオンテトラも1匹調子が悪いヤツがいる。
年末にきて、困ったものだ。


12月26日(火)

[メイン水槽]

相変わらずプラティが1匹行方不明。
今はただ、無事でいることを祈るのみ。


12月25日(月)

[メイン水槽]

ショッキングなシーンを目撃。
病気か何かで死んでしまったモーリーの稚魚にプラナリアがうじゃうじゃ集まっていた。
まるでウジ虫状態。
見なきゃ良かった ^^;
プラナリアを駆除する方法はないだろうか?


12月24日(日)

船橋ららぽーとのペンギンビレッジにてイシマキガイを購入。
ついでに安かったので(笑)、コリも購入。(3匹で\398-)

[メイン水槽]

イシマキガイ1匹と、コリドラス・パレアトゥス2匹を入れる。
コリを育てるような環境ではないのだが... ^^;
(底砂を掘り返せるところが少ない)
でも、そんなにたくさんサブ水槽には入れられないしなぁ。

[サブ水槽]

イシマキガイ1匹と、コリドラス・アエネウス1匹を入れる。
以前からいるアルビノと比べるとえらく小さいが、これが普通なのだろう ^^;

[育成水槽]

イシマキガイ1匹を入れる。
ほったらかしの水槽だが、少しは見やすくなるかな?


12月23日(祝)

[メイン水槽]

結局稚魚は、プラティ2、グッピー1を確認。
しかし、何で雌ばっかり生まれてくるのだろう。
モーリーもプラティもグッピーも、確認できる稚魚は全て雌。
不思議だぁ。水質と関係あるのかなぁ。

[育成水槽]


12月22日(金)

[メイン水槽]

プラティが1匹、相変わらず調子が悪そう。
子供を産んだ直後は元気だったのだが...


12月21日(木)

[メイン水槽]

なぜか出産ラッシュ。
プラティも1匹以上いそうだし、グッピーの稚魚も発見。
みんな親はおなかがへこんでいる。
もうしばらくすると、うじゃうじゃ発見されそう ^^;

[サブ水槽]

アピストの尻ビレが、はっきりとしたライアーテールになってきた。
未だに正体が不明なのが気になるけど ^^;
近々、写真を変更する予定です。


12月20日(水)

やっと復調。熱が下がった。

[メイン水槽]

足し水をする。
プラティが1匹、よく沈んでじっとしている。
ちょっと心配。
そういえば、またプラティの稚魚を発見。

[サブ水槽]

ミナミが結構、表にでてくるようになった。
アピストが悪さをしなくなったらしい。
雌がいないから荒れていたのかな?
そもそも、雄なのだろうか?


12月19日(火)

ようやく回復の兆し。
37度まで下がった。
1週間熱を出し続けるのはしんどい ^^;
食欲がないせいか、体重が3kg減った。


12月18日(月)

もう意地になって、足し水だけは行う。
あ、メイン水槽の水温計が漂っている...


12月17日(日)

あぁ、サブ水槽のクリプトが溶けている...
でも何もできない私。まだ熱が下がらない。


12月16日(土)

今日は、餌に、十分育ったブラインをあげる。
単に今までそのままになっていただけのものだけど ^^;


12月15日(金)

何か、闘病日記になっている...
でも、全然水槽にさわれないのだから悲しい ;_;


12月14日(木)

今回の風邪は強力かも。
すでに高熱(38度以上)が3日も続いている...


12月13日(水)

熱が下がらず、今日も水がさわれず。
ろくに水槽を見ていない...


12月12日(火)

またもや風邪をひいてしまい、何も出来ず...


12月11日(月)

[メイン水槽]

おぁ、またメダカが...今度は白骨化している。
(妻が昼間、メダカであることを確認)
寿命なのかなぁ、それとも、先日の水槽の移動がいけなかったのかなぁ。


12月10日(日)

近所のホームセンターで水槽台(別に水槽台として売っているものじゃないけど)を買ってくる。
で、組み立てて、さて移動。
まず、サブ水槽の水を抜いて、魚を取り出して...って、逃げ回っていて捕まえられない ^^;
水草をどければいいのだけど、抜きたくなかったし...
ということで、10Lぐらい水を残したまま移動。うぅ、腰が痛い。
で、抜いた水を戻したが、少し(20Lぐらい)足らない。
そこで、メイン水槽の水を抜いて、サブ水槽に足す。
メイン水槽の水を抜きつつ、今度はちゃんと魚達を取り出す。
しかし、逃げ回っていて、全部は取り出すことが出来ない。
しょうがないが、何匹かを残したまま、ほとんどの水を抜く。で、移動。
そして急いで水を戻す。しかし、バケツ2杯(20L)では全然足らない。
しょうがないので、浄水器を通過した水を温度合わせして入れる。これでは2/3の水換えだ ^^;
魚も戻して様子を見ると、とりあえず大丈夫そう。
そういえば、やっぱりメダカは2匹しかいなかった。
最後に育成水槽を移動。
こちらは水が少ない(全部で10L)ので、半分バケツに移して移動。で、戻す。
と、ここまでで約5時間かかった。
もう、水槽の移動はしたくないぞ ^^;

[メイン水槽]

5号(グッピー稚魚)が、ウィローモスから離れて泳ぐようになった。
しかしまだ小さいため、他の魚からいじめられている ^^;
すばしっこいので、まだ食べられてはいないけど。

[サブ水槽]

水槽を移動したら、なぜだか、ランプアイが底近くにいるようになった。
臆病なせいで、まだ新しい環境に慣れず、ビビっているのかな?
でも、水槽内は何も変わっていないんだけどなぁ。


12月9日(土)

[メイン水槽]

よく見ると、メダカが2匹しかいない。
おや?どうしたのだろう...
明日、水槽台を買ってきて移動する予定なので、その時わかるだろう。

[サブ水槽]

突然、アピストがエビを追いかけなくなった。
エビも安心したのか、ウィローモスからでてくるようになった。
はて、不思議なものである。


12月8日(金)

[メイン水槽]

戻ってきたモーリーがまた傷だらけに。
雌を追いかけて流木に身体を擦ってしまったりしているらしい。
またひどくなりそうだったら隔離しよう。
(ちょっとあきれている私 ^^;)

[サブ水槽]

ヤマトの姿を全く見なくなってしまったが、昼間観察している妻によると、一応生きているらしい。


12月7日(木)

[サブ水槽]

ヤマトはまだ生きているようです。
でも、救い出せない...

[育成水槽]

隔離していたブラックネオンが逝ってしまった...
一緒にいるモーリーにうつったらいやだったので、メイン水槽に戻す。
まだ完治はしていないんだけど。


12月6日(水)

[メイン水槽]

ブラックネオンの1匹が、鱗を逆立てていたので、育成水槽に隔離。
また、妻が先日見つけた4号5号の分身(笑)を確認。
それぞれ2匹づついるようだ。
また5号はやっぱり、グッピーの稚魚のようだ。

[サブ水槽]

アピストがミナミを丸飲みしており、口からひげを出していた ^^;
覗くとミナミの目が見える...
飲み込めないようで、しきりにあがいている。

[育成水槽]

以前隔離したモーリーの状態がだいぶ良くなった。
近々戻してあげよう。


12月5日(火)

近所のペットランド市川行徳店でヤマトヌマエビを5匹購入。
なんせ、サブ水槽のエビがほとんどいなくなってしまったので...

[メイン水槽]

様々な事情により、買ってきたヤマトを4匹入れる。
理由は...下で ^^;

[サブ水槽]

アピストがほとんどのミナミを殺してしまったので、アピストと同じぐらいの大きさなら大丈夫だろうと、ヤマトを購入。
とりあえず、念のため、1匹だけ入れてみると...早速攻撃開始 ^^;
ダメじゃん!と言うことで、残りの4匹をメイン水槽へ。
試しに入れたヤツも取り出したかったが、おびえてウィローモスの中に隠れてしまい、もう取り出せない。
何とかがんばって生き残って欲しい...


12月4日(月)

[メイン水槽]

どこで暴れたのか、モーリー雄が傷だらけ。
鱗も数枚はがれている。
で、その部分が白く(水カビ?)なっていたので、育成水槽に隔離。
また、妻の観察によると、プラティの子供は他にもいるとのこと。
私はまだ確認していない。

[サブ水槽]

エビがほぼ駆逐されている ;_;
今日も1匹、アピストに追い回されていた。
なんか、ブラインシュリンプをあげるようになってから、やけに凶暴になってきたような気がする。
関係ないとは思うけど


12月3日(日)

[サブ水槽]

水槽内の様子が、いつもと違う...
なんと、昨日までうじゃうじゃいたエビが見あたらない...
あ、1匹見つけた...あ!アピストが食べた!(足を)
また食べた!(今度はお尻のあたり)
こいつのせいかぁ。
昨日の乾燥エビも、もしかしたらこっちの水槽のエビか?
ちなみに、昨日入れた乾燥エビは、まだ水面を漂っている ^^;


12月2日(土)

[メイン水槽]

ミナミヌマエビが、水槽のそばで乾燥している ^^;
蓋のわずかな隙間から逃げたのかな?
誰に追いかけられたのだろう?
クリル代わりに(笑)サブ水槽に入れる。

[サブ水槽]

昨日から、イシマキガイが動いていない...
ダメだな、たぶん。


12月1日(金)

[メイン水槽]

プラティの子供達は今日も元気。 当初発見されていた3匹(1号、2号、3号と呼んでいる)は、もう他の魚に突っつかれる心配がないのか、悠々と泳いでいる。
4匹目(こいつは4号と呼んでいる)も、よくウィローモスの外にでてくるようになった。
5匹目(例のグッピーではないかというヤツ:5号と呼ばれている)は、滅多に見られない。1日1回見れればいい方。

[サブ水槽]

イシマキガイの調子が悪いようだ。
よく逆さになって転がっている。ちゃんとなおしてあげるけど ^^;
以前水槽から脱走したので、もうその頃から調子が悪かったのかもしれない。

[育成水槽]

気が付けば、エビの子供だらけ。
しかもハッチャー(ブラインシュリンプ孵化器)が1/6を占めており、ほとんど、「ブライン孵化水槽」状態 ^^;