つ、ついに私のモトコ、通称「さくら」とのお別れの時がきました。
な〜んて言ってもモトコンポを手放すわけじゃないですけどね。
![]()
んん〜相変わらず画質の悪いスキャナーですみません。
まあ見ての通り以前のさくら色からスカイブルーに色を塗り替えました。
なぜスカイブルーなのか?
それは順を追って説明していきましょう。その前に今回使用した塗料はスプレー塗料、白×1、スカイブルー×2、クリア×1。 あわせて3千円弱ってところでしょうか。
![]()
まずは車体右側に見えますは「お姉ちゃんといっしょ」のロゴです。
ここで早速笑いをとれたでしょうか?
「またバカなことを・・・」と思われた方も多数いることでしょう(爆)そう、今回のテーマはズバリ「お姉ちゃん」。
なぜ「お姉ちゃん」でスカイブルーなのか?といいますと
私がもらった「まんぼうタンバリン」がスカイブルーだったわけですね。
安っぽい色になるんじゃないかと、いろいろと迷ったんですけどねぇ、
塗りおわってみるとなかなかきれいな色で良かったです。
![]()
それでは前にまわってみましょう。
「おぉ、これは!」
「まんぼうクリエイティブ」のロゴ!
そう、今回お姉ちゃんは江崎プロを辞めてフリーになったんですね。
そして事務所をまんぼうクリエイティブ内に構えることになりまして
それならば「HONDA」の替りは「まんぼうクリエイティブ」ということになりました。
![]()
今度は後ろにまわってみましょう。
「おぉ、これは!」(こればっか・・・)
自作の泥よけに貼られているのはCDのおまけについていたタンバリンの絵。
ホントだったらこの泥よけ周りにタンバリンのように鳴り物付けたかったんですけどね。
走るたびにシャンシャンシャンなんてなっていたらちょっと恥ずかしいし・・・(既に充分恥ずかしいと思う)
![]()
そしてちょっと上に上がってみると矢印付きのマーク。(んん〜良く見えない)
ここには本来「UP」と書かれた矢印のシールが貼ってあるので、この絵を選んでみました。
この矢印の意味はモトコンポを車積する時に横倒ししてガソリンがもれない方向を示したものです。
一応安全面を考えて矢印付きの絵にしてみました。
![]()
更に横に回り込んでみると、
「うぉ〜!」今回の力作「MANBOW」ロゴです。
前の「SAKURA」でもやりましたけど結構大変なんですよこれ。
元々のデザインイメージを壊さないで別の文字をデザインするのですが、
あっでも初めてデザインするのは「N」と「B」くらいかな?
「W」は「M」のひっくり返しだし・・・。
![]()
さ〜て今回の目玉、左側にはなんと!
お姉ちゃんのサインがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
と言っても私が書いたニセサインですけどね・・・。
これを書くのにかなり練習したんですけど、本番に弱いですねぇ〜
なんか歪になっちゃって・・・。
将来の夢はやっぱ本人にサインしてもらうことでしょう、・・・・・・無理だろうけど。
![]()
そしてオマケですけどトップカバーには
ベルダンディーとうちのロゴを入れてみました。
さてさて、そんなこんなでバカ丸出しですけどなかなか面白いものにし上がったと思います。
正式デビューは99年10月末の「千葉お散歩ツーリング」です。
それと当然お姉ちゃんにもこの写真送ります。
ちゃんと見てくれるだろうか・・・
感想なんか聞かせてもらえるとうれしいんだけどぁ〜。ということで以上「バカ丸出し」のコーナーでした。(おいおい)