個人山行報告書
<日程> 2013/7/20
<山域>馬場島~白荻川(剣岳偵察)
<メンバー>鶴田、百武
<コースタイム>馬場島荘(40分)取水口(1時間)雷鳥岩(15分)白萩川ポイント(5分)徒渉(30分)小窓乗越登山道取り付き確認(1時間)馬場島荘
天候:晴れ
7/20(土)
02:00 馬場島荘P着
道中一車線でカモシカに遭遇。馬場島荘軒下にエスパースを幕営。
03:00 4~5人用テントでゆったり談笑後、就寝
06:00 起床、テント撤収。
06:30 馬場島荘発
・軽身のお陰で気分爽快に歩行
07:10 白萩川取水口通過
・後で分かったが最初の高巻が一番の急登
・白萩川沿いをアップダウン、テープで道は明解
・白萩川を降り池ノ谷と小窓尾根の始まりが見える
08:10 雷鳥岩通過
・雷岩が小窓尾根取り付きの目印(岩にマークあり)
08:25 白萩川徒渉ポイント着
08:30 白萩川徒渉
・百武さんはで軽々と大股で徒渉(ダブルストック使用)
・鶴田は膝下位の浅瀬から靴を脱ぎ徒渉(雪渓の冷水を我慢)
09:00 小窓尾根乗越の登山道取り付きを確認
・取り付きは雷岩の上流約20m(草が生え、若干分かり難い)
10:00 馬場島荘着
・荷物をまとめ一息、雑穀谷に移動
12:00 雑穀谷着
・5.10a計2本共百武さん完登(1本A0)、鶴田は1本完登1本敗退
16:00 雑穀谷発
20:00 名古屋着
・一宮ICで各々分かれ帰宅
以上です。