個人山行報告書
<日程> 2009/12/6
<山域> 鈴鹿 入道岳・水沢岳・(鎌ヶ岳)
<メンバー> 森山、山城
<コースタイム>
宮妻峡入道岳登山口駐車場(am8:36)―(am9:52)入道岳(am10:10)―(イワクラ尾根経由)―(am11:55)水沢峠―(pm12:20)水沢岳―(鎌尾根経由)―岳峠―カヅラ谷分岐―登山口駐車場(pm15:30)

山行記録
12月6日(日) 天候: 曇

今日は快晴!の予定が、そうでもない曇り空。しげさんと第3弾山行、今までの2回と異なり、少し長い行動時間に心して臨む。
たくさんの山行に今後行けるようになるためには、体力をつけなくてはいけなくて、チャンスを作ってくれるしげさんにはいつも感謝している。
しげさんは、「腰にやっぱり違和感が・・・」とおっしゃるものの、サクサク歩く。
入道岳へ続く道は、まるで日本じゃないみたいな、見たことない開けた景色が広がり印象的だった。また、来たいと思った。
前日の水戸さんとの山行の疲れもありペースダウン、見かねたしげさんが、エスケープする判断をしてくださった。
「行けるとは思うんだけど、ヘッテン点けての下山よりはね。」という言葉に、まだ下山も不慣れで、しかも苦手な私にとってのヘッドライトを点けての下山をしないように配慮してくれていることに、また感謝。そして、下山。今度は、ちゃんと行程がこなせるようになって来れるといいな。

最近、筋肉痛はだいたい2日で取れるようになってきた、以前はひどい筋肉痛で、入院か1週間の自宅療養を言われた10月から、これでもずいぶん成長したんだけど、まだまだだな。しげさん、今回もありがとうございました!