※ 仲間 : 2011年10月1日
9月30日、前職の仲間から電話あり・・
ジャンボ○辺が今朝亡くなった・・ 詳細は不明・・ 突然・・
思えば、○辺が新人の頃から最近まで思い起こす事が多い・・
良い奴だった・・ 動揺が隠せない・・。
通夜は来週月曜(10月3日)、川崎「やすらぎホール 中原屋」
時間には遅れそうだけど、行く。
気のしれた仲間・・ もっともっと大切にしなきゃと思いました。
※ 神大 雁荘 同窓会 : 2010年2月2日
2月2日、渋谷「北海道(03-5774-0625)」
に学生時代の仲間が集結!
ここはハチ公前からJR原宿方面に回りこんだ
渋谷全線座ビル3F。
個室チックで仲間と語るのに最適な場所。
みんな変わってないなーと一安心。
「毎日ワクワクしながら仕事行ってるよ!」
「仕事が楽しい!」っと。
働き盛りの日本の戦士!頼もしい!
当然、ギリギリ終電で帰宅・・また語ろう!
※ D-新年会 : 2010年1月8日
1月8日(金)、旧友と・・22周年。
心一品 友あり一献 ささ天へ。
小さな・・ アットホームなお店で、大好きです。
仲間との時間・・心が和みます。
「思い出アルバム(パスワード有)」見て!
また集まろー!
※ おじいちゃん会 : 2009年10月23日
10月23日(金)、仲間と。
品川の港南口そば、なかよしへ!
面子:ko/ok/oo/ta/ab/en/ha(te)/kit(ket)
積もる話に心は和み・・TAXI帰宅・・
仲間は良い!
----
居酒屋「なかよし」
東京都港区港南2丁目2-11(03-3450-0753)
板前さんの心のこもった手料理!
※ PBX会 : 2009年2月20日
2月20日(金)、仲間と。
品川の港南口そば、包丁や(品川:03-3450-0164)in。
わいわい仲間との話に花が咲き乱れ・・
二次会、港南口そば、鳥徳(品川:03-3471-1079)in。
新橋のような細い路地で・・鯨ステーキが食せる。
路地裏の大衆酒場・・なぜか心が和みます!
面子:ta/ka/en
若い頃の話が尽きません!
※ D-新年会 : 2009年2月16日
2月16日(月)、旧友と・・21周年!
浜松町の駅そば、魚金へ!
みんな変わらず・・ありがたい!
「思い出アルバム(パスワード有)」見てみて!
※ D-新年会 : 2008年5月13日
5月7日(水)、旧友と・・20周年。
久しぶりの集まりでしたが10名の参加者を迎え・・
一次会、いき魚・あみ焼き・なべ煮 たん福へ。
ここは、いわしの生簀が見れ、新橋SL広場前で便利!
二次会、心一品 友あり一献 ささ天゛へ。
ささ天゛父さんは先日なくなり・・、母さんと息子さんでやってます。
小さな、信州風・・ アットホームなお店で、大好きです。
仲間との変わらぬ時間・・心が和みました。
また集まろー!
※ ハイキング : 2007年3月3日
3月3日(土)、城ヶ島ハイキングへ。
何故ハイキング?っと言うと、仲間の寺ちゃんが熊本に戻る・・
いつまでも仲間は変わらない・・ みんなで海を見に行きました。
・品川:8:30集合、
京急の三浦半島1DAYきっぷ(\1900)で終点:三崎口へ。
・BUSで城ヶ島へ行き、
城ヶ島公園(046-881-6640)〜海岸線ハイキングコースへ。
・BUSで三崎港へ行き、Beer&まぐろ料理・・
咲乃家(046-881-3266)/ちりとてちん(046-882-6956)
・油壺方面へ歩き、海へ下りて夕日観賞。
歩いて戻りBUSで三崎港〜三崎口、京急で三崎口〜品川。
温かい緩やかな風の中、酒/日本酒・・イカ/まぐろ/つまみetc
かっちゃんは昔のアルバムまで持って来てくれて・・
楽しかったです。
(疑問:P901iTVくんだけ・・SnowParOGNAに続き城ヶ島でも圏外・・)
※ 神大 雁荘 同窓会 : 2006年4月28日
4月27日、新宿「隠れ野(03-5321-8639)」
に学生時代の仲間が集結!
ここは小田急ハルクの前を下った道の左、ビルの6F〜9F。
個室が基本で仲間と寛ぐのに最適な場所。
みんな変わって無くて・・仲間・・良い!
次回は六角橋で会おう!って。
※ D-新年会 : 2006年1月17日
1月17日(火)、旧友と・・新年会。
 |
五大陸 |
 |
隠れ家のような毎水 |
二次会は、串焼「舞水」(03-3592-0230)へ。
中二階の部屋が隠れ家を彷彿させるオリエンタルな店。
※ D-草津旅行 : 2005/3/6
3/5(土)、雪たっぷりの草津国際スキー場へ!
 |
晴れてワクワク! |
 |
紫外線直撃! |
3/06(日)、のんびり朝風呂&朝食。 さ、湯畑巡り!
 |
 |
温泉卵作成中! |
西之河原にて! |
今回来れなかった、寺ちゃん・仁子ちゃん他・・ 本当に残念。
次回の参加を期待!
※ D-忘年会 : 2004/12/20
GARONDA芝公園店(03-3433-0541)で忘年会!
※ D-飲会 : 2002/4/19
友達と、銀座で親睦会!
※ AQUA-納会 : 2001/12/28
2001年最後、納会後。
※ 山ちゃん! : 2001/4/16
H13/4/16(月)、元仲間の山ちゃんから元気な投稿写真着!
私がセンターを離れて、早いもので、もう1年近く経ちます。
お元気でしょうか?
体も元気になり、今の仕事が物足りなくなっている今日この頃です。
実に平凡な毎日であります。
センターに勤務し、毎日お弁当を買いに行っていたあの頃が
ノスタルジックに思えます。
Ps:11月3日に結婚する事になりました。
入籍は、9月26日を予定しています。
ではでは(^o^)/
※ C長&前ちゃん : 2001/4/13
4/13(金)、品川で「C長&前さん」の送別会。
どこへ行ってもみんな仲間&同志。 これからも努力!
※ 仲間:岩○さん送別会 : 2001/2/16
2/16(金)、品川で仲間「岩○さん」の送別会。
なんでも、3月には北陸に行ってしまうとか・・。
でもでも、これからも宜しく!
※ AQUA納会 : 2000/12/28
2000年最後、納会。
※ 皆○家、瑞○ちゃん誕生! : 1999/8
7/22に、心温まる「赤ちゃん誕生」レポートくれた皆○くん!
おめでとー!! って事で、皆さんへ報告。
せっかくだから、7/22に来たレポートも!
生まれました、我が家の第一子が(^o^)
am 6:40 いつもどおり出勤。
その際、妻より今日いつもと違うお腹の痛みがあると言われる。
am 9:00 大○○研にて、いつもどおり会議。
pm 0:15 昼食後、歯を磨いていると妻から電話が入る。
「陣痛っぽいから、救急車よんだよ、どうする?」と言われ、
当然「帰るよ!」と答えた。 (← やさしーい!)
pm 0:50 D○○本社で打ち合わせ&健康診断のため大○○研を出発。
pm 1:30 再度、妻から電話「入院した」を聞き、打ち合わせはキャンセル
、 健康診断のみ行うことにした。
pm 1:40 健康診断
pm 2:00 帰宅
pm 3:20 家に着く
pm 4:10 病院到着。陣痛室へ直行。ほぼ1分間隔で陣痛が起きている。
pm 4:45 分娩室へ移動される。
その際、「立会いますか?」と、言われたが、断った。
(後で、断らなければよかったと思う)
pm 5:15 誕生。3,554gの女の子。五体満足でした。
”瑞樹(みずき)”と命名しました。
pm 6:30 分娩室から病室へ移動・・
pm 9:00 帰宅
※ 愉快な仲間達 : 1999/3
VAIOで撮影。
※ BBQ in 奥多摩 : 1998/秋
 |
 |
両手に華! ○畑さん(左)、沖○さん(右) |
酔っ払いナベちゃん(中央) |
※ 九州旅行 in 宮崎 : 1997/11/3
 |
秋の楽しい旅行 |
※ BBQ in 八景島 : 1997/秋
 |
秋の楽しい宴会です |
|