スマホ情報 -- UPDATE:2013/2/17 -- | |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
DoCoMoで機種変 | AuへMNPして2年iPhone5使う | SoftBankへMNPして2年iPhone5使う |
15年以上使用したFOMA携帯 機種変更/一括払い spモード 315円 タイプxiにねん 780円 xiパケホーダイフラット 5985円 月々サポート 2310円割引 xiカケホーダイ 700円 [月々経費] 二年間 5,050円固定 二年後 7,780円(プラン見直し要) |
同一キャリアの家族間無料 指定通話定額(月額税込390円)で、 指定3件までau携帯同士24h無料 プランSSシンプル 980円 ISフラット 5,460円 IS net 315円 [月々経費] 計 6,755円 |
同一キャリアの家族間無料 ホワイトプラン(月額980円)で SB携帯同士1時〜21時まで無料 ホワイトプラン(i) 980円 パケットし放題フラット 4,410円 S!ベーシックパック(i) 315円 [月々経費] 計 5,705円 |
No. | DoCoMo機種名 | 特徴 | 動画 |
1 | GALAXY Note II docomo SC-02E |
2012年11月16日発売 CPU Quad-core 1.6GHz 5.5インチ RAM 2G / ROM 32G OS Android 4.1 Jelly Bean 3,100mAh microSDXC64GB |
|
2 | GALAXY S III α docomo SC-03E |
2012年12月5日発売 CPU Quad-core 1.6GHz 4.8インチ RAM 2G / ROM 32G OS Android 4.1 Jelly Bean 2,100mAh microSDXC64GB |
|
3 | Optimus G docomo L-01E |
2012年10月19日発売 CPU Quad-core 1.5GHz 4.7インチ RAM 2G / ROM 16G OS Android 4.0 2,210mAh microSDXC64GB |
|
4 | AQUOS PHONE ZETA docomo SH-02E |
2012年11月29日 CPU Quad-core 1.5GHz 4.9インチ RAM 2G / ROM 32G OS Android 4.0 2,320mAh microSDXC64GB |
|
5 | ARROWS V docomo F-04E |
2012年11月28日発売 CPU Quad-core 1.5GHz 4.7インチ RAM 2G / ROM 64G OS Android 4.0 2,420mAh microSDXC64GB |
|
6 | Disney Mobile docomo N-03E |
2012年12月発売 CPU Quad-core 1.5GHz 4.7インチ RAM 2G / ROM 32G OS Android 4.0 1,980mAh microSDHC 32GB |
☆ SH-04A用、動画作成(元:AVI/WMV/MPG) - 1)携帯動画変換君インストール。 - 2)NTTドコモ SH-01A まとめサイトの [Info〜Item2]をコピー → テキストに貼付。 テキストを「Transcoding_SH-01A.ini」とリネーム。 3GP_Converter034内default_settingに本iniを移動。 - 3)3GP_Converter034内Setup起動。 SH-04A選択 → 設定。プリセットから「汎用」を選択。 - 4)動画ファイルをドラッグ&ドロップ。 (元wmv:28M/mpg:29M → 新mp4:53M/mp4:45M) - 5)microSDの「PRIVATE\SHARP\IMPORT」にファイル置く。 - 6)携帯メニューから 「LifeKit → microSD一括振り分け」で所定の場所へ。 - 7)データBOX → iモーション → 新しいフォルダ 動画がSD内「SD_VIDEO\PRL00x」にin。綺麗に見れた! (t2bcの2005年/2006年promoがgoodに!) ちなみにmicroSD安値相場:4G=\900,16G=\3600! |
☆ SH-04A用、動画作成(元:YouTube等ネット) - 1)Craving Explorerインストール。 - 2)Craving Explorerで動画検索 → 「avi」で保存 - 3)携帯動画変換君を起動。 SH-04A選択 → 設定。プリセットから「汎用」を選択。 - 4)動画ファイルをドラッグ&ドロップ。 - 5)microSDの「PRIVATE\SHARP\IMPORT」にファイル置く。 - 6)携帯メニューから 「LifeKit → microSD一括振り分け」で所定の場所へ。 - 7)データBOX → iモーション → 新しいフォルダ |
☆ SH-04A用、役立ちアプリ - 1)テキストエディタ「 mojiEdit 」 - 2)自宅の遠隔操作「 mobile2PC 」 - 3)Gmail専用iアプリ「 EViS 」 - 4)jigブラウザ「 jig.jp 」 - 5)Googleマップ「 モバイル Google マップ 」 - 6)Bluetoothキーボード「 RBK-2100BTJ 」 - 7)音楽 「 音楽/動画 」 - 8)動画 「 携帯動画変換君 」 - 9)楽しむ「 Craving Explorer、DVD Decrypter 」 -10)他 「 QuickTime7.2(itunes7.3.1.3) 」 |
☆ N-04A用、音楽作成 ・・ 今までiTunesだったから・・ WindowsMediaPlayer11で、取込やり直し・・ - 1)PCで、WindowsMediaPlayer起動 - 2)PC〜携帯をUSB接続ケーブルで接続 - 3)携帯で「メニュー」→「設定/サービス」→「外部接続」 →「USBモード設定」→「MTPモード」選択 - 4)PCにデバイス正しく認識された旨の表示確認 - 5)PCにて、WindowsMediaPlayerで 「ライブラリ」タブを選択し、「同期」タブ選択 「保存したい音楽」を右の「同期リスト」中にドラッグ。 「同期の開始」クリックで、音楽ファイルの書込開始 - 6)携帯で、「メニュー」→「ミュージックプレーヤー」選択 聴きたい楽曲を選択し再生! |
☆ N-04A用、動画作成 ・・ 心わくわくする動画を携帯に・・ - 1)Orbit v2.8.1・・ 動画ダウンローダ - 2)DVD Flick・・ DVD作成ソフト DVD Flick日本語化ファイル - 3)DVD Decrypter・・ DVDリッピングツール DVD Decrypter日本語化ファイル - 4)GOM PLAYER・・ 動画プレイヤー - 5)GOM ENCODER・・ 動画変換(iPod/PSP等) - 6)Vid-DL・・ ウェブベースの動画ダウンロード保存支援 - 7)MediaConverter・・ ウェブベースの動画変換支援 - 8)携帯動画変換君・・ 携帯向けに動画を変換 ・・ ご利用は、自己責任で ・・ |
![]() |