 |
第一回 伊豆ボディボードツアー |
※ 夏終了宣言 ! : 2002/10/13
今シーズンは、終了です。 みなさん遊んでくれてありがとうございます。
海情報&雪山情報etc有りましたら、また教えてください。 (シーガル辛い・・)
※ 片貝漁港 -06.-07.-08.-09.-10. : 2002/8/17〜10/13
8月15日、友人と朝3時に戸田で待ち合わせ!
巣鴨の大沢食堂に寄って「美味いカレー」を食べてから片貝へという趣向だ。
サーフボード&ボディボードと遊び道具満載で出発! が、しかし・・
巣鴨へ着くが明かりが無い・・ そう、お盆休み・・ うーん、大沢食堂恐るべし・・。
(10/13現在・・まだ行けてません・・)
気分を取り直し環七に乗り一路海へ。 朝6時すぎに到着。 海へ。
暖かな日差しの中、楽しく時間は流れ・・。
※ 片貝漁港 -08. : 2002/8/3
8月の初! 片貝です。
ニベヤ、シャワーヘッド付いた! 外にテーブル&椅子も沢山!
RT126には、¥100−ショップ・ファミレス(とんかつ屋)・etcも出来てて・・。
片貝海岸の前の道路に、サーフショップも出来てるんだよ! 行かなきゃ!
 |
 |
片貝のレスキュー |
ニベヤも綺麗に衣替え |
※ お問い合わせ! : 2002/6/23
浦和のtkib4さんからのお問い合わせの返事です。
ご参考になれば幸いです。
----- Original Message -----
Subject: はじめて訪れた者です
| 「サーフショップ/片貝」で検索して初めて拝見しました。
| 実は、この夏こそサーフィンに挑戦してみたい!と思っており
| ボード・フルスーツもろもろ一式を8〜10万円で揃えられないかなーと
| 考えています。SRCもちょろっとのぞいてみたのですが、予算内には
| おさまりそうですが、どうせなら海の近くのお店の方が、
| なにかと都合がいいのでは?などと思っているのですが、
| いかがなものでしょうか?
→ 片貝のそばには2軒ほどサーフショップがありますが、
個人経営で値段も高めで安くはじめるにはつらいかも・・。
個人的なお勧めは、
・海辺のそば (壊れたらすぐ持っていける&イベントも参加しやすい)
・チェーン店 (引っ越しても&ホームグラウンドを変えても安心)
・購入者へのアフターetc活動が活発なところ (一生付き合っていきたい)
という事で、片貝を少し下りますがchp一宮さんがbestでは。
自分の希望金額を言うと、ベストのコーデネイトをしてくれます。
(店に出してない安い商品も多数有り)
また、DeepSURFさんはチェーン店の中でも小ぶりですが
親父さんが37歳と我々と年頃も近く、相談にも親切に対応してくれます。
将来、ハワイでサーフィンetcと考えていらっしゃるなら
H.I.C(HawaiianIslandCreations)一宮もいいかもしれません。
片貝近くというと、このくらいでしょうか。
ただ、将来的にも浦和近辺に住まわれるなら地元SRCも捨てがたく
店員の秋田さんという若い子(男)に相談すると彼もサーファーで
親切に相談に乗ってくれます。(ここが一番安く揃う・・かも)
地元のショップはちょくちょく顔を出せるのが嬉しいですし
スクールも有ったかと。
| 特に片貝は、私もよく行っておりまして(埼玉方面からは一番ラクです
| よね)、真夏でも、喧騒からちょっと外れた雰囲気が好きです。
→ うんうん。 賛成!
海の家を使うなら、浜の一番右の仁○屋さんがお勧めです。
(昔はトラ年の親父さんがいろいろアドバイスをくれましたが
最近は少し高齢?のためかお疲れ気味で元気ないのが残念)
| ちなみに私も戸田SC(私たちはトダスポと呼んでおります)に
| 通っています。なかなか充実した施設ですよね(私は市外料金ですが)。
| プールが混んでいる&会社帰りでは入れない、のが難点ですね。
| プールは別のフィットネスクラブを検討中です。
→ 僕も他のスポーツセンターを検討してましたが
今はここが安いし近いからいいかなーと。 (仕事帰りも行けるし)
いいスポーツセンター有ったら僕にも教えてください。
※ 片貝漁港 -02.-03.-04. : 2002/5/3〜7/30
日に日に天気は夏! 片貝〜一ノ宮へ。 海は楽しい!
波乗り後、今年は板を新調するって事で再度ショップ巡りをしてきました。
chpで板ほしいって相談すると、\72000-で新品買えると。 うーん・・悩む。
※ 片貝漁港 -01. : 2002/4/29
天気が良〜、もー我慢出来ないっとGo!
朝4:30戸田を出発〜快調に120Km走破〜朝7:30片貝漁港着。
おー、結構良い波来てるな!っと海へ。
しばらくして・・片貝メインへ移動。
ナイス・ビーチ! 今年も宜しくお願いします!っと親父の海の家へin。
日差し暖かく、風は微風、良い陽気・・(潮干狩りしてる人も多いけど・・)!
気持いい・・ 楽しい時が緩やかに流れ・・。
後、ショップへ挨拶めぐりに。(今年は二枚目の板を買うから良く見ないと)
※ MyShop巡り! : 2002/4/29
4/29、やっと初の片貝〜一宮ツアーを終え、挨拶回りした情報!
・S.R.C MAUI 浦和店 (048-866-5516)
やっぱ地元の店が良いかな?っと、下記4店舗まわって地元に戻ってin。
サーファーの秋田さんと話し・・ここで板買おーっと思う今日この頃・・
板も\60000-前後と格安!(シェイパーさんを中国に派遣し現地生産)
店も広く(ダイビングがメイン・・)店長さんはじめ好きな店員さんが多い!
・Deep SURF 一宮 (0475-42-5119)
一宮に出来たばかり。 僕と同じ歳の笑顔が素敵なプロサーファーさん経営。
小さいお店だけど、雰囲気が良いです。 自店ブランドの板は\135000-〜有。
気の良い店員さん(哲平san)が話し相手になってくれました。 感謝!
(板もバーゲンして〜!!)
船橋にも系列店有。 そこのお兄さんも気さくな良い人です。(一宮に来ていた)
・Chp(CaliforniaHawaiiPromotions)一宮 (0475-42-4626)
昔、僕がサーフィン&BBやる気になった思い出のショップ。
品揃え/店員さん、ともにgood。 板の種類も豊富で活気が有ります。
越谷:中島橋にも有!(こちらは小さい店ですが・・)
・H.I.C(HawaiianIslandCreations)一宮 (0475-42-1522)
1997/04/25オープンの千葉ストア。
1960年代ハワイ建築様式の外観と、暖かみのある内装。
自店ブランドの板は\105000-〜有。
・LaMarサーフショップ片貝 (0475-76-6886)
海の家の親父の紹介で一枚目の板を買ってからのお付き合い。
小さい、気のいい親父さんのいる店です。(夫婦経営)
|