 |
第一回 伊豆ボディボードツアー |
-10. 波乗り情報(Guam) : 2000/10/8
9/30〜10/6、サーフトリップでGuamへ!
Micronesia Mall (RT1沿い)には、9:30〜21:00 (月〜土)
Primo Surf (637-1012)、QuikSilver (637-2053)が有ります。
Primo Surfでは、サーフボード $30でレンタル可!
でも、時間が無く・・
・Onward Water Park:
ボディボード $10でレンタルし波のPOOLで遊!
・OnwardBeachResort 「MARIN CLUB」:
ジェットスキー&パラセーリング&etc $65で遊!
日本は肌寒く・・シーガルの僕は今年はこれで終わり!?
これからはスノーボードしながら春を待ちます!
-09. 波乗り情報(片貝メイン): 2000/9/10
9/10(日)、新キャリアで片貝へ!
朝7:30に現地着いて良い波・天気&空いているメインへ!
もう目の保養は出来ない?けど、のんびり海。
暖かく、水は気持ちよく・・昼からは海水浴!
帰り、SAPPOROスポーツプラザPAL川口(048-257-5151)へ。
ふむふむ空いてていいかなーとLook (正会員:月9千)・・
次は、SAPPORO BEER 川口ビール園(048-257-6550)へ。
-1.ラ ム ジンギスカン 食べ放題\1900 食べ飲み放題\3000
-2.生ラム ジンギスカン 食べ放題\2300 食べ飲み放題\3400
-3.ミックスジンギスカン 食べ放題\2800 食べ飲み放題\4000
・・・どれも90分、120分だとちょっとプラス!
・・・飲み物は、生ビール(黒ラベル)・オレンジジュース・ウーロン!
・・・PM10:00迄、駐車場有、なかなかgood。
近くに来られたら是非。
-08. 波乗り情報(片貝メイン): 2000/8/20
8/20(日)、片貝へ!
朝5:30に成隊員が戸田へ来て、一路RT16経由で片貝へ。
曇り空でどーなるかと思いきや、8:30着くとお日様ビカビカ。
洗濯機の様な海へ!
昼過ぎに美肌?が限界!っと海上がり、いつものガストで昼。
で、その後RT16:オートウエーブへ!
サーフボード用のキャリアを買おうと思って。
テルゾー&イノー見比べて・・ベースがテルゾーだから
キャリアもと思ったんですが、どうも使い勝手NG!(\6500-)
で、RV-INNO RATCHET BELT 2(\7000-,消費税込(定価\10000))を
選択。 本当はテルゾーが好きなんで悩んだんだけど・・
やっぱり機能&デザインが大事だなと思い直し。
これでボードを車内に入れずにOK!
来週の海が楽しみ!
あ、あと成隊員、17アイス(誕生日プレゼント)39!
・・それにしても、今日は道路がすごく空いてて・・何故?
-07. 波乗り情報(片貝メイン): 2000/8/13
8/14(月)は台風が去ったって言うんで片貝へ!
最近キムタクが来るって言うんで話題になってるエリアだけど
今年は、まだ見て無い・・。 ・・自分も去年程来て無いから
も有るんだろうけど、どうしちゃったんでしょう。
さて、天気・風・波と目まぐるしく荒れた中楽しんで・・。
-06. 波乗り情報(片貝メイン): 2000/7/23
7/22(土)は台風5号が房総沖に来てるって言うんで!
成隊員と片貝漁港へ!
朝4:30来ない・・ 携帯を呼ぶと「ごめん!今家!」
ん? しょうがない、ジュース一本で許そう!
で、朝5:30出発。 16号が結構込んでいて・・
でも、9:30過ぎに親父のNiceBeach着。
天気良く、人も少なく(ここはいつも空いてる!)good!
15:00頃迄のーんびり波乗りして、帰り道・・
まず左側に「焼きたて10円パン」!
おー、これはgoodっとin。
10円パンは無かったけど、焼きたてパン食べれるのが良い!
次は、右側に「特製カレー」!
おー、これもgoodっとin。
味は・・、判断にお任せします。
カレー:¥500、蕎麦とのセット¥850です。
あと、この道にも店ポツポツ出来て来たから・・今後楽しみ!
-05. 波乗り情報(片貝漁港) : 2000/7/9
7/8(土)は台風一過で雨から天気も見るまに良くなり
新宿(Map・Sofmap)行って、夜はプール。
「やっぱ明日は海でしょ」っと、ひさびさ海へ。
7/9(日)、真夏の太陽の下、のーんびり遊。
でも、人が多すぎ・・ どうするか・・。
※ 片貝帰り、お得情報 : 2000/5/28
5/27、海の帰り・・昼は・・? マックー! っと。
千葉RT16下り、勝田台に・・Shell(GS)とマック有!
ここで、ガソリン入れるのがポイント!
自分「レギュラー満タン」(時価¥92/L)ね!
店員「はい、¥2000−です。あと、これマック券です」
そう、バーガー類1コで1枚使える「ポテトorコーク」券!
2枚Get! して、隣行って、
「たまごダブルマック2個+ポテト+コーク」!
ね、バーガー2個の料金で、ポテト&コークもGet!
(¥400でお釣り少々) 腹いっぱい!
-04. 波乗り情報(片貝メイン): 2000/5/28
5/27(土)ひさびさ海。 NiceBeach!
朝は穏やかな波で遊んでると、段々荒れて来て・・。
波乗りっていうか呑まれてっていうか流されて・・遊ing!
良い天気の中、昼過ぎまで遊んで海の家に戻ると、
親父さん・・「いいナンバーだなー」ってクルマ眺めてて。
うん、「いーな・いーな」っていうんで「1717」に!
と、親父「いーな、いーな、お母ーさんと一緒ー」と歌い・・
「もー暖かいし、友達いっぱい連れておいで」っと。 了解!
※ 海上保安機関 「緊急通報番号」設置: 2000/5/11
5/1より、海上保安機関への緊急番号「118番」への接続が開始!
携帯/PHSから接続できるもので、
海での事件・事故の際、緊急事態が発生した場合に利用可。
接続先は最寄の管区海上保安本部で、利用通話料は無料!
万一に備え、チェックしておきましょう。
-03. 波乗り情報(片貝メイン): 2000/5/6
5/06、いつもの海の家へ。 NiceBeach!
朝7:30から海に出ると、うーん寒い。 空も曇り。
浜辺に居られない・・、入ろう! っと海へ。
ん! 水が冷たくない! 暖かい! いいぞ!
わーい、波もOK! 昼に近づくに連れ日もチラホラ。
昼迄のんびりして、今日は親父のイカ焼き&鰺の叩きを
頂いて(1500-)、My Shop 一宮 H.I.Cに顔出し・・夜帰宅。
※ Do! スポーツ! : 2000/5/3
2000年初のDo!スポーツが、5/12〜14有。
場所はお馴染み五反田TOCで、毎日10時〜。
毎年散歩に行くんだけど、何が安いかって言うと・・
・サーフボード/ショート: ¥40000−
・サーフボード/ロング : ¥75000−
・OP/ウエットスーツ : ¥ 9800−
・バートン/カスタム : ¥43000−(半額)
その他いろいろ、あとは自分で確かめて。
僕が一番興味有るのは、あのライフセーバー:鯨井保年さん、
彼が5/13(土)に来るって事!?
是非行ってみては?
-02. 波乗り情報(片貝漁港) : 2000/5/2
5/01は、天気いいのに一日仕事してました。
「明日は海行く!」って決めてたので、再度海!
5/02 4:30 出発。 7:30 片貝漁港着。
今回は残念ながら曇りながら、サーファーは沢山!
ちょっと様子見るかなーっと思ってると、小雨!
くそー、シーガルじゃなきゃなーって内心言ってると、
春日部No.のBB3人娘がIN、そして
三河No.のロングボード&BBの2人娘もIN!
やっばー、行くぞ! っと、僕もIN。
風が肌寒いけど、雲は夏模様、水もまだ冷たいけど
なんだかんだ言っても海入ればOK!良い気分!
-01. 波乗り情報(片貝メイン): 2000/4/29
4/28夕方、やっとGAIAくん修理完了。
「おー、お帰り!」
バックドア&バンパー&バンパーステイ&自光式ナンバーと、
みんな変えてNewGAIA、愛情込めて車内整理。
うーん、我慢できない! 海行く!
4/29 4:30 出発。
ドアtoドアで120Km、7:30片貝漁港着。
いい波! でも人が凄い多いんで移動、
いつもの海岸:海の家の親父の所へ。
NiceBeach!今年も宜しく! → あいよ!
天気良く、波も沖で立っていたんでうまくみんな散って空いてて
言う事無し。 早速、海IN。
「シーガル俺だけ? 水冷たい! うーん、死ねる」
っと、気合い一発始まった海、2〜3本乗って・・
「もー上がろー」っと・・、でも・・
「ん? これでいい? いいわけねーだろ!」っと海へ戻り!
最初腕が取れそうに辛いけど、すぐに慣れて問題無しOK。
楽しく遊んで、親父&ローカルと楽しくお喋りして・・幸せ。
 |
 |
※ MyShop巡り! : 2000/4/29
4/29、初の片貝を終え、挨拶回り!
特別に、GoodShopご紹介。
・Chp(CaliforniaHawaiiPromotions)一宮 (0475-42-4626)
昔、僕がサーフィン&BBやる気になった思い出のショップ。
品揃え/店員さん、ともにgood。
越谷:中島橋にも有!(こちらは小さい店ですが・・)
・H.I.C(HawaiianIslandCreations)一宮 (0475-42-1522)
1997/04/25オープンの千葉ストア。
1960年代ハワイ建築様式の外観と、暖かみのある内装。
ポイントカードも有。(僕は、まだ49ポイント・・)
・LaMarサーフショップ片貝 (0475-76-6886)
海の家の親父の紹介で板買ってからのお付き合い。
小さいけど気のいい親父さんのいる店です。
※ WoowCity! : 2000/4/29
海の帰りにやっとIN、RT16沿い!
・WoowCity(SuperAutobacks,1999/11/23〜,0471-92-4000)!
クルマ&スポーツ&キャンプ&音楽&映画&本&etc
もー、凄い! これは行ってみてもらわないと。
デートお奨め! 80年代レコードNo.1&2&3買う!
(今回、僕はクーラーBOX買ってしまいました・・)
・AutoWave柏沼南店(1999/11/13リニューアル,0471-93-7011)!
こちらも忘れてはダメ。 安さ&品揃えが自慢の店です。
※ 一の宮:貸別荘! : 2000/4/29
Chp裏に有る別荘:Hojo (090-8087-7306)。
映画「波の数だけ抱きしめて」ロケ地!
一棟/一泊\23000-/6名/3LDK+ピロティー
サーフィンの基地に! (Chp店員談)
※ ポイント情報 !
・ 千葉/片貝漁港 : 1999/5/8
県道25号を片貝中央方面に向かい、「としまや」を左折。
道なりに進むと片貝漁港。
ここは広大なパーキングに大勢のサーファーが集まるポイント。
もう暖かいので、「今日は祭り?」ってぐらい人が多いのが難だけど
北東の風の影響が少ないポイントで、5/8も良い波が来てました!
夏前迄は、Pも無料です。(トイレは、有るのかな・・?)
サーフィン/BBやる人にはお奨めのポイントです。
・ 千葉/片貝メイン
ちゃんと海の家に入って、更衣室/シャワー/トイレを使用
したいサーファーの方にお奨めのポイント。(そんな人いない?)
県道25号を片貝中央方面に向かい、突き当たりを右折。
そこが中央〜メイン。
海の家「ごんすけ」は、東金駅まで送ってくれるし、BEACH COMBING
や FLOW も入手可能。
他にも、「私の御用達のgoodな海の家」等、沢山有るので
自分に合った家を探すのも、楽しいもの! (通年営業)
・ 千葉/片貝メイン外れ
砂浜にクルマ止めて、のんびりサーフィン出来る所は?
って方にお奨めのポイント。
県道25号を片貝中央方面に向かい、「としまや」を右折。
道なりに進み、右手にパチンコ屋を見たら左折。
ここは、なんでも海亀の産卵地って事でだいぶ車両進入規制を
されてしまいましたが、まだ30台くらいは駐車OK。
夏前迄は、Pも無料です。(トイレは、有るのかな・・?)
のんびり、サーフィン/BBやる人にお奨め!
※ 1999年は 4月〜11月迄、毎週のように海へ。
毎週!千葉でボード! やっぱり太陽の下って気持ちいい!
千葉で「chp」のステッカー貼った「ガイア」見たら声かけて!
いっしょに遊びましょう。
※ みなさんは、海行ってますか? 海の報告もメールください!
|