※ アメリカ移住 -7 (DV-2013) : 2011/9/21
DV-2013(2011年実施米国永住権抽選プログラム)の応募要項が
米国政府より2011年9月発表されました。(アメリカ国務省)
今年の応募期間(国務省発表)
DV-2013応募期間: 10月4日(火)〜11月5日(土)の1ヶ月間。
昨年と同じく短い応募期間なので、早めに申込みしましょう。
Diversity Immigrant Visa Program(国別移民均等化プログラム)
通称DVプログラム=アメリカ永住権(グリーンカード)割り当てプログラム。
☆米国/国務省 Travel.State.Gov
Diversity Visa (DV) Lottery Instructions
☆在日アメリカ大使館/DVプログラム
米国大使館
☆Electronic Diversity Visa Entry
Form
http://www.dvlottery.state.gov (応募期間のみ作動)
友人のサイト!
※ AMERICA EXPO 2010 : 2010年9月26日
米国大使館はIIE(Institute of International Education)と共催で
「America Expo 2010」を10月24日、東京お台場のパレットタウンで開催。
このイベントは、アメリカ文化・エンタテインメント・教育を紹介するもの。
さらに無料のライブショー・飲食物の出店・留学についてのセミナー等も有。
※ アメリカ移住 -6 (DV-2012) : 2010/9/25
DV-2012(2010年実施米国永住権抽選プログラム)の応募要項が
米国政府より2010年9月発表されました。(アメリカ国務省)
今年の国務省受付は、10月5日〜11月3日と例年より短い期間。
ご注意ください。 なお、応募要綱は、昨年と一緒です。
Diversity Immigrant Visa Program(国別移民均等化プログラム)
通称DVプログラム=アメリカ永住権(グリーンカード)割り当てプログラム。
※ アメリカ移住 -5 (DV-2011) : 2009/9/27
DV-2011(2009年実施米国永住権抽選プログラム)の応募要項は、
米国政府より2009年9月に発表。(アメリカ国務省)
DV2011の当選者は、世界中の応募者の中から10万人、
アジア全体では15,000人、その内日本人は298人でした。
※ The World Trade Center の思い出 : 2002/9/14
2001/09/11 World Trade Center が崩壊しました。
一年間喪に服したので・・、NYの思い出を話そうと思います。
1989/02/10、Battery Park 〜 Staten
Island を Ferry (往復¢25)で渡りながら
NYの夜景を楽しみました。
そこには World Trade Center が美しくそびえ立ってました。
その後このツインタワーの107F($3.5)で夜景を・・
魅惑の摩天楼・・ 夜は人気が少ないものの・・ 僕らをワクワクさせる空間が
広がってました。
macでバーガー食べて・・
翌日 1989/02/11には、広い World Trade
Center 2F のチケットオフィスで Musical
のチケットを購入・・
時期も手伝ってか、人気の無い広い空間に並ぶチケット売り場が有って・・
不思議な空間でした。
あの、大きく雄大なタワーが・・崩壊なんて・・
何人にも他人の命を奪う権利は無いのに・・。
人を愛すから、人間。
自由の有る環境(国)で、人を愛する(尊重出来る)教育を・・
※ 日本の中の米国、厚木基地−2 : 2001/12/2
COMMANDER FLEET AIR WESTERN PACIFIC Martin 大佐の招待で!
西太平洋艦隊ウィンター・レセプション(厚木基地)へ潜入!
今回はテロの後という事で、正門で厳重なチェック。
会場に着くと・・そこは映画の中の世界!
もー、今まで生きてきたなかで最高のクリスマスでした!
 |
 |
兵隊さんの生演奏 |
ビールをたらふく飲んで |
※ 日本の中の米国、厚木基地−1 : 2001/7/20
COMMANDER FLEET AIR WESTERN PACIFIC
Martin 大佐の招待で!
厚木基地へ潜入する事が出来ました!
中は、もうアメリカ・・バスには兵隊さんの子供たちも乗り込んできて和気あいあい。
 |
 |
西太平洋艦隊 |
Martin大佐と |
※ アメリカ移住 -4 (DV-2005) : 2003/9/21
今年も DV Program の季節! (4度目)
早速、DV-2005(米国国務省)を調べると・・今年はいつもと雲行きが違う・・
DV-2005 (今回)情報 (2003/11 申請分)
K.C.Cの8/18発表によると、今年度より応募エントリーをオンラインで受け付ける
ことになりました。 従来の郵送による方式は中止です。
・応募はオンライン上で受付(11/1〜12/30、従来のような自筆署名不要)
・写真は従来通り、本人・配偶者・子供それぞれ必要
・写真はJPEG形式で、オンライン上で添付する方式
(仕様:50×50mmサイズで「150 dpi」、または Digital 320(W)×240(H) Pixels)
(画像Fileサイズ 62,500 bytes 以下)
「DV-2004 (前回)情報 (2002/10 申請分)」
DV-2004の応募総数は約1000万通、有効応募数が730万通、当選者11万1000名。
DV-2003と比較すると応募総数は17%増・当選者数は27%の大幅増。
これは当選者の中で最終的に永住権を取得した人が規定の5万人を満たさなくて、
追加当選を行った昨年の反省に基づくものと思われます。
日本からの当選者は1291名で、前年度比45%の大幅増となっています。
※ アメリカ移住 -3 (DV-2004) : 2002/9/14
今年も DV Program の季節です。
DV Program は、Diversity Immigrant(分散移民)を目的に実施されるプログラム
で、各国からの移民の割合を均等化する目的でつくられました。
1994年から実施されていて、毎年5万5千人に発給されます。
実際には、辞退者や棄権者を見越して10万人前後選ばれます。
有効なエントリーはコンピューターに登録され、当選者は無作為に選ばれます。
「DV-2004 (今回)情報 (2002/10 申請分)」
DVプログラムは、移民局の会計年度に合わせて行われます。
移民局の会計年度は、毎年 10/01よりはじまります。
2004年度分に移民可能となる DV-2004
プログラムは、
2003/10/01〜2004/09/30に移民手続きをします。
DV-2004 の応募受付期間は、国務省ケンタッキー領事部
への到着ベースで 2002/10/07〜11/06。
この時期より到着が前でも後でも無効。
1人1通の応募のみ有効で、2通以上応募しますと失格。
通知は国務省より当選者のみに直接郵送されます。
当選しなかった場合、通知はありません。
DV-2003 (前回)情報 (2001/10 申請分)
DV-2003の応募者は約1120万通、そのうち250万通が書類不備で無効に。
当選者は有効な応募の中から約10万人が選ばれました。
これは辞退者を見越して多めに選ばれており、実際に永住権を手に
できるのはその中の5万5千人です。 日本人の当選者は890人でした。
日本人の当選確率は150〜200倍程度と想定されます。
※ アメリカ移住 -2 (DV-2003) : 2001/10/9
米国永住権 DV-2003は申請しました?
僕は、10/9に無事申請を終えました。(今年も・・!)
テロで航空便に遅れが出てますから、申請の方は御早めに!
DV-2003 (今回)情報 (2001/10 申請分)
・DV-2003の郵送期間は、10月1日〜10月31日までと発表有りました。
・DV-2003の詳しい応募要項は2001年8月頃に発表される予定です。
「DV-2002 (前回)情報 (2000/10 申請分)」
・DV-2002の応募者は約1300万通、そのうち300万通が書類不備で無効に。
日本に対して当選者の割り当ては、637人と発表有りました。
・DV-2002の抽選結果発表は、2001年4月〜6月中に当選者宛に直接郵送されます。
7月になっても当選通知が届かない場合、DV-2002に落選したと言うことです。
※当選者にのみ当選通知が送られます。 落選者には通知がありません。
※ アメリカ移住 -1 (DV-2002) : 2000/10/22
「作者プロフィール」でも有る通り、子供の頃の僕の夢!
・宇宙戦艦ヤマトを自分で作る (今では新ネットワークの構築)
・アメリカへの移住
それぞれの夢は、少しずつ着実に前へ進んでいます。
今日は、アメリカへの移住の話です。
グリーンカード(米国永住権)ってご存じですか?
「永久的に米国内に住み・自由に所得を得れる権利」なのです。
これを得る為に、
「2002 DIVERSITY IMMIGRANT VISA PROGRAM (VD-2002)」
への申請を先日行いました。
<一連の流れ>
・Kentucky Consuler Center(K.C.C)へ申請 2000/10
・K.C.Cからの当選通知発送 (国務省発表) 2001/04-07
・N.V.Cへ移民手続きの申請 ・・ 当選受領後速やかに
・K.C.Cから面接日指定の通知 ・・ 2001/08
・在日米国大使館において面接 ・・ 2001/11
・渡米 ・・ 面接日より180日以内
本当に、今年は色々な事が沢山有ります・・。
どんどんチャレンジ! 無軌道に前向きに、悔いの無い人生を!
※ 休暇取得!-8 : 2000/10/8
海外脱出!→グアムより帰国しました。
グアムは3度目&知った道! クルマで無軌道に旅しました!
詳しくは「グアム情報」へ! (-1〜-3迄、UP)
※ 休暇取得作戦 -7 : 2000/8/14
最後の手配? 国際免許を取って来ました。
場 所 :大宮ソニックシティ8F
料 金 :印紙代 ¥2650-
戸田〜大宮の電車賃 ¥210-×2
必 要 :免許・パスポート・写真
所要時間:10分
※ 休暇取得作戦 -6 : 2000/8/4
やっと一通りの手配が完了しました。
・航 空 代 $380-
・Hertz $80-
・Onward Beach Resort $280-
計 $740-/1人
いい感じでは? 後は10年休暇を取るだけ!!
※ 休暇取得作戦 -5 : 2000/7/30
7/28(金)、久々に飲みまくり・・ 土曜の朝に。
なんだかんだで土曜はずっとうだうだ。
で、日曜日・・やっと航空機が取れました。往復\41690-!
これで国内脱出が整った! あとはgood安宿で遊!
また、いい出会いが沢山出来るといいな・・。
・・・アメリカ本土の予定がグアムに・・
ロスのギャリソンさんには、今しばらく会えなくなって残念。
でも年末に友人がそちらに行くので、その時に手紙持っていって
もらう予定です・・。
※ E/J WALK : 2000/7/23
7/23(土)、集合は10:45、新宿JR南口の改札。
本当に行きたいんだけど、またもや行けませんでした・・。
話好きな外人さんらが集まるって言うから「僕にピッタリ」!
3週毎にお出かけするとか。 今回も楽しかった?
・・次回には必ず行くんで、また誘ってください!
※ 休暇取得作戦 -4 : 2000/6/11
6/10(土)、MAP新宿で5周年の祭り!って言うんで出動。
行くと無料でコーク飲んで菓子食べてお喋り・・good。
けど、料金はやっぱWASだー・・。
ここは人が少なく手が足りないって感じだけど・・料金がgood。
VARIG BrasilでLA往復が¥4万! うーん、素敵。
で、チケット購入したんで、9/30〜1週間休みます。
センター長&職場の皆さん、留守の間宜しく御願いします。
※ 休暇取得作戦 -3 : 2000/6/3
6/3(土)、秋の旅行を詰める為、新宿をまわりました。
コースはいつも通り、HIS/MAP/WAS・・。
やっぱWASは空いててgood。
コーヒー飲んで煙草吸いながらのんびり出来る。
でも、僕との相性はMAPがBEST。
アメリカ話しに花咲いてると、「お会いした事有りますよね!」
うん、そーいえば・・ 昔・・ 話しに花咲いた事が?
家も近所で、戸田スポーツセンターに泳ぎに来てるっていう。
うーん、奇遇。 こういう出会いが沢山!
航空会社でお奨めは、A STAR ALLIANCE MEMBERの VARIG Brasil。
LOS ANGELESに行くなら安いし機内食のボリューム多いって言う。
ベガスに行くならUAへ乗り換えOK! UAのマイル加算100%可。
そのまま、SAN PAULO/RIO DE JANEIROへ行くのも可能。
ブラジル、んーラテンの血が騒ぐ!
ね、面白いでしょ。
※ 休暇取得作戦 -2 : 2000/5/16
忙しいけど、旅行の情報も集めなきゃ! なんて時は!
・ ロサンゼルス大全 !
・ ラスベガス大全 !
・ たびなび !
なんて、いかがでしょう? 結構便利かも?
※ 休暇取得作戦 -1 : 1999/10/24
10/23(土)、来年2月の旅行を詰める為、新宿をまわりました。
コースはいつも通り、
・HIS(03-5360-4801)でおしゃべりして
・MAP(03-5352-0124)でおしゃべりして
・WAS(03-3377-8222)でのんびりくつろいで・・。
なかでも一番相性いいのはWAS。
コーヒー飲んで煙草吸いながらのんびり出来る。
なおかつ、人が来ない&安い・・。 ね、良いでしょ。
って事で、好きな場所です。 みなさんは、どこで旅券入手します?
※ 西オーストラリア・モンキーマイア!
真っ白な砂浜/見渡す限り広がるクリア・ブルーの海・・、
かわいい野生のイルカと戯れ…そんな感動シーンに出会える。
次は、行くぞ!
モンキーマイア
モンキーマイアは、野生のボトルノーズ・ドルフィン(バンドウイルカ)
を間近で見られることで有名。人なつっこいイルカたちが、レンジャーから
エサをもらうために、ヒザ上ぐらいの浅瀬まで定期的にやってくる。
愛橋たっぷりの仕草で無邪気に近寄ってくるイルカを眺めて、シアワセな
気分に浸っていると、あっという間に時間が過ぎて・・・。
モンキーマイアを有するシャーク・ベイは、イルカだけでなく、
ジュゴンやアオウミガメ等が棲息する豊かな海。
小さな貝殻だけでできたシェル・ビーチや、地球の生物の起源とされる
生命体「ストロマトライト」が生息するハメリン・プールなど、学術的に
貴重なマリンライフが見られることから、世界遺産に指定されている。
そんなわけで、シュノーケリングやダイビング、地上から訪れるエコツアー
など、イルカ以外にもアクティビティが満載なのがこのエリア。
西オーストラリア州政府観光局
※ 読者からの生の声 PART−2 by HIROKO
8/21(金)エアメール受け取り!
「今、スペインに居ます。
アメリカ〜カナダと旅して、突然来てしまいました!
毎日40度〜45度くらいで暑いよー。
でも、バルセロナに来てからは海で泳いで快適!」
どうする?っていう感じの羨ましい話でした。
※ 読者からの生の声 PART−1 by HIROKO
6/19(金)エアメール受け取り!
「今、ポートランドに居ます。
アメリカ:サンフランシスコから、グレイハウンド(バス)に
乗って・・ずっと旅してきました。
体的には大変だけど、すっごく楽しくやってます。
これから、カナダの方に行きます。帰ったら酒飲もう!」
もー・・、アメリカ大好き人間には羨ましい話。
※ スチュワーデス登場秘話 !
1930年。現在のUAの母体「ボーイング航空輸送会社」が、
世界で最初のスチュワーデス8名を採用したのが始まり。
当時、看護婦の資格を持っていることが採用条件で、実際に機内
では 白衣の天使姿でサービスを行っていたとの事です。
また、それ以前のヨーロッパのエアラインではキャビンボーイ
と呼ばれる少年が、客室乗務員として活躍していました。
※ ビッグバードを便利に利用!
ビッグバードではサービス向上の為、ホームページを開設。
ショッピング、レストラン、施設、駐車場、その他最新情報を紹介。
また羽田空港へのアクセスや国内線全便の時刻表も紹介。
さらに成田及び羽田空港で直営している免税店も紹介!
ビッグバード
※ アメリカ−1 :1989/2月頃
※ アメリカ−2 :1992/2月頃
中学の頃から、もーれつに自由の国アメリカに憧れていて・・
向こうの生活の本/留学の本/旅行の本等 沢山読みました。
大学に入ったら、「バイトして金貯めてアメリカに留学する!」って
思って・・たのに、大学はいったらコロッと忘れてクルマ・バイト・
遊び・勉強?に熱中して・・
最終的に、1989年2月 アメリカへ。 (旅行歴:2回)
「今までの旅先」
UNITED STATES
SEATTLE(WA)
LOS ANGELES(CA)
LAS VEGAS(NV)
DENVER(CO)
ORLAND(FL)
CHICAGO(IL)
NEW YORK(NY)
BOSTON(MA)
SAN FRANCISCO(CA)
CANADA
VANCOUVER(BC)
HAWAII
HONOLULU
・ ロスで一番印象に残ってるのは、インフォのギャリソンけいこさん。
「私は長年この仕事をやってるからわかるんだけど、あなたは絶対大丈夫
問題なく無事に帰れますよ」って言われて、仲良しになった人。
ロスに行って、この人に会えれば あなたの楽しい旅は保証されたような
ものです。
-1.パーン・トライ・カフェ
ここは、お通し $1.10
PORK・CHOPS $6.45 等、美味しくて
量が多くて地元の人ばっかで、とても気に入ってるレストランの一つ。
-2.ダウンタウン
ホームレスが沢山。夜は黒人さん達の天国。
 |
学生時代、親友の小鉄くんと! |
-3.UCLA
カリフォルニア大学ロサンゼルス校。
グラウンドを見て散歩するだけでも行く価値有り!
-4.Chancellor Hotel
ツインで$54、ちょっと高い(ツインで$30前後が普通と思って
るから)けど、夕食&朝食が付くし ビリヤード有るしgood。
フロントの人もいいし。
(インフォのギャリソンけいこさんに教えてもらった所)
-5.Griffith Observatory
グリフィス天文台。ここは私が思う夜景のベスト3に入る。
・ シスコで一番印象に残ってるのは、フィッシャーマンズワーフ。
NO.1レストランはちょっと高いけどScomals。
景色、味ともに良く、地元の人ばっかりで気に入っている。
-1.GOLDEN GATE PARK
すごく心が和む。 一日ゆっくりしたい。 行って損なし!
-2.University of California,
Berkeley
広くて、パワフル。 構内にはリスも居る。
ここなら、留学してもよかったなあ。 当時で2〜3人の日本人が
留学で来ているって言ってたっけ。
また、この学校の正門前で売ってる弁当(ライスボウル?)が、
結構旨くて驚いた。
-3.China town,天仁名茶
中華街の人気NO.1のお茶やさん。 茶葉を買いました。
 |
 |
GOLDEN GATE PARK |
University of California,Berkeley |
・ デンバーで 印象に残ってるのは、−30度の寒い世界。
もう、半端じゃなく毛糸のマフラーと帽子が必要。
-1.YMCA
ここは大きくて暖かく安い。ツイン$22。(TV無し)
しかしデンバーのYouthは、寒くてきたないから注意。
(シングル$6と安いけど、泊まるなら絶対YMCA)
-2.16TH AVE
この通りは、デパート・ディスカウントショップが沢山。
-3.Coffax AVE
この通りは、リカーショップ・コンビニ・バーガー屋・ファミレス
が沢山。
-4.Duffy’s Shamrock
とっても旨いレストラン。 ディナー$6.25
・ ベガスで一番印象に残ってるのは、サーカスサーカス。
ベガス中のカジノ回って決定した文句無しNO.1。
宿代も、平日はたしかツインで$40ぐらいから泊まれるし、
女の子のコスチュームもgood。 周期的にサーカス(空中ブランコ
etc)も見れるし、食事も安い。(食事はどこも安いけど)
-1.GOLD SPIKE HOTEL & Casino
通常泊まるなら、平日のダウンタウン。なんとツイン$20。
部屋も綺麗。 レートもストリップ街より格段に安く遊べる。
ただ、どこでもそうだけど夜遅くなるほど、21等レートが高く
なっていく。
-2.21
やっぱ、男はベガスに来たら21。
これで、いつも現金すべて使い果たしちゃうんだけど・・。
-3.スロット
見たら驚くスロット。 みんなスゴク良いクルマが飾ってあって
数字が揃ったらくれると言う。「こんなの当たる人いるの?」って
聞くと「半年ぐらいまえに当たって持っていった人いるよ!」って
まことしやかに言われた。(サーカス・サーカス)
もっとも、これがダウンタウンのカジノになると平気でスクーター
が飾ってあったりするんだけど。
・ オーランドで印象に残ってるのは、デイトナビーチ。
みんなカッコイイ車で砂浜に乗り付けてのんびり。すぐ近くにgood
なプレイスポット!も有るし、バーガーキングやデニーズも。
ただ、フレンドリーなスペイン人?のTシャツ屋には注意。
言葉巧みにTシャツ買わされ、それがべらぼうに高い。
途中、「いくら?」と聞いても答えない、そんな店は要注意。
-1.Camellia motel
ツイン$30。なんといっても受付のすぐ裏の部屋は綺麗で広い。
ここに泊まれないと、他の部屋は あんまり良くない。
-2.Quincy’s
道ばたで見つけたバイキング形式のレストラン。
美味しく安くてgood。
-3.MELBOURNE BEACH
小さくて、クルマも入って来ないし いい所。
-4.ディズニーワールド・EPCOT CENTER
アトラクションが良い。 一日遊べる。
 |
JOHN F KENNEDY SPACE CENTER |
・ NWで一番印象に残ってるのは、汚いYH。
NWで仲良くなった女の子と行ったのがココ。 ・・水は鉄色だし
汚いし・・。 またNWは安い所ではカード使えないし、宿は高い。
私個人としては、西海岸の方または東海岸オーランド周辺の方が
物価が安いし、過ごしやすいし好きだなあ。
でも、NWは知ると西海岸とは別の感性で おもしろい町です。
-1.TUNNEL
ディスコ。 ここは良いけど、地元の人のたまり場で 日本人は
変な目で見られます。 それがぜんぜん平気なら、楽しい所!
広いフロアーで思いっきり踊れます。
-2.Chainatown
ここは唯一物価が安い。 やっぱ中国の人は すごい。
・・ 町でよく中国の人に間違えられたなあ。
-3.CENTRAL PARK
世界最大・都市公園。 落ち着きます。
ここの近くのカフェでモーニング食べると気分はニューヨーカー。
-4.Sapporo
安く、早く、味もいい日本食屋さん。
-5.BURGER KING
日本のは高いけど、本場アメリカの店は値段が安くて助かります。
しょっちゅう世話になってました。
-6.GREY HOUND 夜行
TRONTO行きのBUSでBuffalo経由 Niagara
Fallsへ。 大橋巨泉の「OKショップ」が有りました。
ここから、BOSTON行きのBUSへ乗ってボストンへ。
・ ボストンで 印象に残ってるのは、マサチュウセッツ工科大学。
町で仲良くなった女の子に連れてってもらったんだけど、「午前中に
見学申し込まなきゃダメ!」ってんで、勝手に見学を ・・ 。
ちなみにボストンはヨーロッパ風の街並みで、宿が高かった。
・ シカゴで一番印象に残ってるのは、マクドナルド。
シカゴにはMACの本社及びアンテナショップが有り、50年代風の
作りで良かった!!
マックで仕事した事ある人は、感激する事請け合い!!
-1.TOKYO MOTEL
日本人のお爺さんが経営してるホテル。 ツイン$30。
-2.John Hancock Center
多目的ビル世界一? 343m。 夜景が綺麗!
 |
一休み |
それから、それから・・・。
まだまだ話しは沢山有るんで・・続きは酒でも飲みながら・・。
|