競馬ゲームソフト 「UMA」

競馬ゲーム「UMA」攻略-それでも走らないとき

 1.スタート時

競馬生活スタート時は馬の持っている素質に比べて、調教度は比較的低めに設定されています。
#まれに調教一回で一倍台を叩き出すほどの怪物もいますが・・・
新馬戦は一度しか挑戦できませんが、勝てば一気に条件戦を終了できるので比較的長い間調教してチャレンジするのも一つの手だと思います。
三冠を狙うなら、新馬戦勝ちはほぼ必須条件となるでしょう。

 2.レースの狙い方

目の前に賞金の高いレースが存在しても、馬の実績からして無理がないか判断が必要です。
負ければ馬は消耗し、その後の調子を大きく崩すことになります。
確実に勝てそうなレースを選んで、徐々にステップアップしましょう。

また、大舞台に行くのであれば前哨戦を戦いましょう。
勝てば本番での大きな力となってくれるはずです。

ある程度勝ってくると適度なレース間隔を維持するのも大事です。
GⅠのような馬を心身ともにすり減らす大レースを連戦して使っていては、たとえ勝ったとしても競走馬生命を削ってしまう結果になるでしょう。
目先のGPに惑わされずにしっかり狙いの大舞台のみを狙っていきましょう。

負けたときの対処も重要です。
連を外して負けると馬の調子を崩し、失望からオッズが付きにくくなります。
そのような時は挑戦するレースの格を落として馬の調子を整えましょう。

世界競馬、メモリアルカップを連帯すると世界レーティングが大きく変動します。
直後のオッズの伸びは凄まじいものとなり、馬に大きな自信を与えます。
ですが、想像以上の格下レースに挑戦しては勝ったとしても大きな失望をよびます。
維持するのであれば同等なレースを選択しましょう。

 3.調教方法

馬のステータスは鑑定してもらわなければわからないので、普段は満遍なく調教をしましょう。
但し、障害レースに出ないのであれば障害調教は回避しましょう。

増資が必要な調教は使用どころが難しいですが、使用方法によっては便利な調教です。
プールは全ステータスを満遍なく調教することが出来て、馬体重も減りません。
集中特訓は必ず特訓場を大規模にし、状態が絶好調以上で使用しましょう。
疲労は大きいですが、大きく能力を伸ばしてくれるはずです。

また、温泉が出ているときは必ず温泉を使用しましょう。
レースでの疲れを大きく回復してくれます。

 4.飼葉

特殊餌が出現しているときは必ず与えましょう。
レースでの疲労を大きく回復してくれるはずです。

飼葉はミックスをずっと与えているより、各飼葉をバランスよく与えたほうが効果が高いです。
#ミックスは失敗する確率が高めに設定してあります。

ベスト馬体重から大きく外れると馬の調子を崩す原因となります。
時々現れる馬体重コメントをしっかり確認し、馬のベスト馬体重を把握しましょう。
飼葉の種類と量と調教内容によって馬体重の増減が決まります。
きつい調教をやるときは場体重が減り過ぎないように飼葉に注意しましょう。

戻る

 当サイトはリンクフリーです  c2007 hiro-ki