2006年12月3日ダイヤモンドホール 裏側の真実!


 

サンザンが最後と言うことは、、、。

この人気コーナーもついに最後!?


しかしっ!なぜか資料となる写真が少ない。(特にけーちゃんの)
それは、何を隠そう担当machicoの体調不良により(ノロウイルス??)
けーいちさん自らが撮影していた為です。(すみません)

でわ。


11月26日(日)最後のリハーサル

今回はオリジナル曲が多かったため、とても時間が足りなかったにもかかわらず
さすが、メンバーは最終リハまでにはしっかり覚えて余裕??の演奏でしたよ(汗)
東海テレビの取材が入ってもボケる人は一人もいませんでした(ウソ)

   
この二人はいつも完璧です! 取材に備え、サンザンT-シャツを着てくる
律儀なmachico。
資材に来てくれた熊崎さん。
リハなのに楽しんでくれてました。



ついに当日

今ダイアモンドの楽屋風景はもう皆さんにもお馴染みになってしまいましたが、、。
昨年からちっとも変わらない我々をご覧ください。

   
気合だー!!
やる気満々です。
このソファーもすっかり
おなじみに。

衣装のチェックも、
、、、コレでよし!、、と。






テレビ撮影も入ってたんで

ドンドン大きくなるサンザン。
当然の流れで話題を呼んで地上波初登場です。

東海テレビ様、わざわざありがとうございました。

 

サウンドチェック中

たっぷりと時間をとってくださいます。ダイアモンドさんいつもありがとう!
スタッフ達も走る走る。

   
川井君とヒロシの師匠、舎弟コンビ。
ボケてばかりではないのです。
あさちゃん職人みたいだね。
上のYAMAHAは島健さんのサイン入り!

遂にモトフミを押さえ、ウッシー昇格!
気付いた人いました?





サービスショットよん。

今回の双子は超可愛かった!!
某アイドルユニットとしては絶対に見られないこの衣装!

どうだ!可愛いだろう!! ↑、、。コメントしたくありません。





そして、最後の打ち上げへと、、。

恒例!ぃ焼肉大会ぃぃぃ!!
感動のライブを終え、全神経は食欲へ!または一部酒欲へ!

「の」入り言葉、流行らせていきましょう。


   
ヤスのだいぶ後ろにいる竹田
顔の大きさが同じです。
ダンサー!!ワンダフルッ!
やっぱり若い子はよく食べるわ。

こんな一昔前のギャル撮り
なかなかお目にかかれません。


   
この金髪の人、あんなに飲んでて肝臓
超キレイなんです。ね?部長。
私も昔はそっくりだなあ、と思ったけど
今では区別がつかない人の気が知れん。

この写真、サイズを変えるの苦労したあ。
アゴが画面に入んなくて、、。





まーくんナイス!!

このコーナー、この写真だけで全てOK!って感じですね。
いやあ、感動的。


いい男は何をやっても絵になるねいっ。

そして最後の集合写真!

本当に本当に、ありがとうございました。
ファンの皆様、スタッフの方々、色々とサポートしてくださった方々。
どれ1つ欠けてもここまで来ることは出来ませんでした。
この感謝の気持ちをエネルギーに変えて、もっともっと楽しんでもらえるミュージシャンに
我々は必ずなります!

さよならです。

でも、また絶対会いましょう☆ね!




戻る

top