ツリー型のベースにモス・ドライ・木の実などでデコレーションします。 |
![]() |
<花材> <資材> |
<デザイン> | |||
ツリー型 | |||
<作り方> | |||
1. | ツリー型のベースに割り箸でスパニッシュモスを詰める。 | ||
![]() |
|||
2. | シナモンを3本ずつまとめてワイヤーでねじり留め、その上をラフィアで巻く。このとき、ワイヤーは切らないように。 | ||
3. | ドライフルーツ、木の実にワイヤーをつける。
木の実(カスリナブラッシュ以外)はワイヤーを絡ませ、付け根でねじる。 オレンジはワイヤーを後ろでねじらと壊れ易いため、通すだけにする。 |
||
4. | オーナメントはひもにワイヤーを通してねじる。 | ||
5. | 2.3.4.をベースに取り付ける。このとき、ワイヤーをベースの後ろに 突き出し、2、3度ねじる。 | ||
6. | 最後にベースの後ろに突き出たワイヤーをそれぞれ絡ませて留め、 長く残ったワイヤーはベースの中に入れ込む。 | ||
7. | ヒムロスギの先に、木工用ボンドを少しつけてあいた所に挿す。 | ||
8. | カスリナブラッシュを木工用ボンドをつけて所々につける。 | ||
9. | 赤いモスを所々に挟むように入れる。 | ||
10. | リボンを作りワイヤーでツリーに留め付け、そのワイヤーで、同時に吊り手も作る。 | ||
<豆知識−クリスマスの香り> | |||
ヨーロッパでは、クリスマスにはフルーツケーキを焼きます。だから、シナモンやオレンジは、クリスマスの香りなのです。 これを知ったら、なぜ、ツリーにシナモンやドライフルーツが飾られているかがわかるでしょう? |
|||
<アドバイス> | |||
・写真のベースは、赤づるで荒い編みの目状に編んだツリー型のものを使用。 ・ベースの端の方に木の実などを取り付ける場合は、ワイヤーを 半分の長さにした方が取り付け易い。 ・木工用ボンドは粘着に時間がかかるので、好みでグルーを使っても良い。 ・ドライフルーツ、木の実、オーナメントの数は好みで。 |
獲得ページにて毎日ポイント獲得!
広告すると毎日のポイント増えるかも!?