最近、日本でも女性を中心に人気急上昇中の「アロマセラピー」。 エッセンシャルオイルを 使った |
![]() |
<花材> <資材> |
<デザイン> | |||||
ラウンドスタイル(上から見て円形・横から見て半円形) | |||||
<作り方> | |||||
1. | ビーズワックスをオイルに入れて湯せんで溶かす。左=オイル 中=ビーズワックス | ||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
2. | ビーズワックスが溶けたら、エッセンシャルオイルを垂らす。マンダリン…60滴 ゼラニウム…30滴 シナモン…10滴 | ||||
|
|||||
3. | キャンドルの芯を作ってグラスの真中に入れ、オイルを流し込む。芯がまっすぐ立つように。 | ||||
4. | オイルが固まり始めたら、キャンドルグラスをオアシスの真ん中に挿す。 | ||||
5. | 器の表面には両面テープを貼り、ラフィアで巻く。2本いっしょにでもいいし、1本ずつでも良い。 | ||||
6. | ヒイラギを指3本くらいの大きさで小分けにし、まずオアシスの横から四方に挿す。 | ||||
7. | カラマツ、トゲコーンにワイヤーを巻き、オアシスに挿していく。 | ||||
8. | 野いちご、クランベリーはワイヤーがついているので、そのまま挿す。 | ||||
9. | ヒイラギをオアシスが隠れるように全体のあいている所に挿す。 | ||||
10. | ベルにワイヤーをつけて挿す。 | ||||
11. | ビンディングワイヤーをシャーペンなどの丸い物にくるくると巻き、それを 伸ばしたものを所々に挿す。 | ||||
<アドバイス> | |||||
・オアシスピック・フィックスが手に入らなければ、細長の花器を使う。 ・オアシスを入れた器とキャンドルグラスとのバランスを考えながら、ヒイラギなどを挿す。 ・キャンドルが埋まらない高さに花を挿す。 |
獲得ページにて毎日ポイント獲得!
広告すると毎日のポイント増えるかも!?