|
チューリップを異素材を使ってモダンにアレンジしてみましょう! |
![]() |
<花材> <資材> |
||
| <デザイン> | ||||||
|
パラレル(平行) この型は、植物の植生を生かす自然なスタイルですが、それを造形的にあしらう応用編 |
||||||
| <作り方> | ||||||
| 1. | 器にニューサイランを両面テープで巻きつける。 | |||||
| 2. |
オアシスを器の高さと同じくらいに切り、器に入れる。1/3と更にそれを1/3にカット |
|||||
| 3. |
ネコヤナギ5本を45cm+指2本くらいの長さに切り、オアシスに均等に真っ直ぐに挿す。 |
|||||
| 4. | ワイヤーをネコヤナギに絡みつける。両端は、渦巻きのように丸め、ネコヤナギの枝1本1本に 絡ませながら、3カ所に取りつける。一番下のワイヤーァは、手の平の高さに。 |
|||||
| 5. |
チューリップの花と葉を入れる。花は、どちらかの色から入れるとバランスが取りやすい。 |
|||||
| 6.
|
ラナンキュラスの色は、2種類あるので、チューリップとの色のバランスを考えながら挿す。 |
|||||
| 7. |
空間の開いているところに、ヒメアスターを挿す。 |
|||||
| 8. | オアシス隠しに水苔を乗せる。 | |||||
![]() |
||||||
| 9. | 余ったワイヤーは、写真のようにしてぶらさげても良いし、中に余った葉を入れてボール上に したものを 器の側に置くのも良い。 |
|||||
![]() |
||||||
| 他の角度からも見てみましょう! | ||||||
|
||||||
|
||||||
| <アドバイス> | ||||||
|
・奥行きを出したい時は、花をネコヤナギの後ろの部分に短めに入れると良いでしょう。 |
||||||