葉で包むバラのバスケットブーケ

〜ウェディングボケー〜

バラを包むバスケットを自然の植物で作ってみましょう。ハンギングタイプなので、 結婚式の二次会やガーデンパーティーなどのシチュエーションにぴったりです。もちろん、プレゼントにしても喜ばれます。

 

 

<花材>
バラパレオ(オレンジ) 2本
バラパリジェンヌ(淡いオレンジ) 2本
スプレーバラ (イエロー) 1本
ピットスポラム 少々
ハラン 2本

<資材>
ステムティッシュ1/3
(なければコットン)
フローラルテープ
緑のワイヤー 1本
ビニール袋 2枚
輪ゴム 2本
ラフィア 1本
リボン 20cm
両面テープ
ホッチキス

     

<デザイン>
  バスケット
   
<作り方>
1. ハランを一巻きして両面テープで止める(2つ作る。)
 
   
2.

片方をもう一方の中に入れ、前側を両面テープで、後側をホッチキスで一箇所止める。

 
   
3.

茎をためて3cmくらい重ね、緑のワイヤーで止め、フローラルテープを巻いた上に
リボンをかける。

 
   
4. バラ、ピットスポラムを15cmくらいに切り、ラフィアで巻いてブーケを作る。
   
5. ブーケのデザインを整え、ハランのバスケットの中に入れて長さを調整する。
 
 
6.  ステムティッシュを茎の先に巻き、水に浸してビニールをかけ輪ゴムをして折り返す。
もう1枚ビニールをかけ輪ゴムをする。
   
7. バスケットの中にブーケを入れて出来上がり!
 
   
<アドバイス>
  ・バスケットにする葉は、常緑で丈夫で大きなものが良い。
・バラは、花冠の高いものの方がブーケには合う。
・根元が柔らかくなっていると水は上がってこないので、茎の先を炭になるくらい焼くと水上がりが良い。
(特に茎の細いものは焼かないと水が上がらないので注意)

 

[ Home | Photograph | Travel | DTP ]

 

  獲得ページにて毎日ポイント獲得!
広告すると毎日のポイント増えるかも!?