ローヤルフラワースクール
銀座校作品展
銀座プルミエールホール 2002/4.20-21

私の通うスクールの花展です。テーマは「ウェディング」で、皆さん思い思いの作品を
出展しました。自分でデザインや花材を考えるのは、とても勉強になります。


<ブライダルのゲストテーブル>

以前から、アフタヌーンティー風のアレンジをしたいと思っていました。お花の先生より、それならばテーブルアレンジとして共同作品にしてみては?とアドバイスをいただき、スクールの友達と一緒に出展することになりました。私はまだ、基礎課がようやく終了するという段階でしたので、共同者のアドバイスはとても勉強になりました。自分の最初のイメージカラーはパステル調でしたが、スクールで借りたプレートにはシック なエンジの模様が入っていたので、テーブルクロスやお花もシックな色調に変更しました。テーブル コーディネートは、全体のバランスを考えることも必要です。

 

花材は、パステル調にしたかったのですが、 プレートに合わせてシックな色調に変えました。アフタヌーンティーのイメージで、大中小のプレートを3段重ねに。アレンジは、華やかさを出すため、ホリゾンタル風にしています。予算の都合上、バラをやめてカーネーションで作成。2人で半分ずつ作りました。

<花材>
カーネーション(ワインレッド) 10本
カーネーション(イエロー)   10本
トルコキキョウ  3
ホワイトスター  5本
アイビー     3本
スマイラックス  2

野いちごのパーツ 数個
天使のパーツ   1個
プレート     3枚
ラメカール    適量

 

私の作品です。 丁度、エレガントな透ける素材のグローブを持っていたので、「リストレット」にしてみました。パールのネックレスと組み合わせています。

<花材>
スプレーバラ(濃ピンク)  2本
カーネーション(イエロー) 1本

バラ(薄ピンク)  1本

ホワイトスター  1本
アイビー 2本

 

共同者の作品です。本当は、ミニバラで グラスの足元をグラスデコする予定でしたが、色が合わなかったので、大きいバ ラを使い、デザインを変更しました。花展のときは、どんな花材がきても機転をきかせることが必要です。

<花材>
バラ 2本
スマイラックス 1本
ワイングラス  2個
リボン(赤)   1本
リボン(金)   1本

 

[ Home | Photograph | Travel | DTP ]

 

  獲得ページにて毎日ポイント獲得!
広告すると毎日のポイント増えるかも!?