アロマキャンドルアレンジメント

ほのかに香るキャンドルを、エッセンシャルオイルを使って作った後、キャンドルを彩る花を
あしらい、ナチュラルに仕上げてキャンドルアレンジを完成させていきます。キャンドルから
香るやさしい芳香が、 秋のお部屋に最適です。

 

 

<花材>
スプレーカーネーション(グリーン) 2本
スプレーカーネーション(ピーチ) 2本
スプレーマム(ホワイト) 1本
マトリカリア
 1本
ピットスポルム 1本

<資材>
オアシス 1/6個
フラワーポット 1個
ビーズワックス(蜜蝋) 150g
ベースオイル(アーモンド) 30ml
エッセンシャルオイル
 ・オレンジ…16滴
 ・
シナモン…2滴
キャンドルグラス 1個
キャンドルの芯 1セット

      

<デザイン>
  ラウンドスタイル(上から見て円形・横から見て半円形)
   
<作り方>
1. ビーズワックスをオイルに入れて湯せんで溶かす。左=オイル 中=ビーズワックス
 
   
2. ビーズワックスが溶けたら、エッセンシャルオイルを垂らす。オレンジ…16滴 シナモン…2滴
 
 <豆知識>
 食欲を増す香りであるオレンジ(果物)とシナモン(スパイス)の2つは
 よく似合う。クローヴ・ナツメグも同じ。オレンジは、太陽の恵み
 としてクリスマスにもよく使われる。
   
3. キャンドルの芯を作ってグラスの真中に入れ、オイルを流し込む芯がまっすぐ立つように。
 
   
4. オイルが固まり始めたら、キャンドルグラスをオアシスの真ん中に挿す。
 
   
5. ピットスポルムを指三本くらいの長さに切り、オアシスの周りに挿す。器から指2本くらいの長さ。
 
   
6. カーネーションの開いた花(4本)を指4本くらいの長さに切り、オアシスの四方に挿す。
カーネーションのつぼみ(4本)を指3本くらいの長さに切り、オアシスの四隅に挿す。
 
   
7. スプレーマムとカーネーションで、キャンドルから少し離れた所に中心に向かって斜め上から3本挿す。
 
   
8. ネリネを小分けし、所々に挿す。
 
   
9. 残りのカーネーションとスプレーマムを少し入れる。あまりキツキツにならないように。
マトリカリアは茎が弱いので、少し長めに挿す。
   
10. 全体を見回し、オアシスが見える所はピットスポルムで隠す。上から見ても丸くなるように。
 
   
<アドバイス>
  ・キャンドルが埋まらない高さに花を挿す。
・キャンドルの周りは、熱に弱い花よりグリーン(ピットスポルム)を。

 

[ Home | Photograph | Travel | DTP ]

 

  獲得ページにて毎日ポイント獲得!
広告すると毎日のポイント増えるかも!?